• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

京都での運転にはスペシャルライセンスが要るのではないか

京都での運転にはスペシャルライセンスが要るのではないか 大寒である。
旧暦というのは京都の気候を基準に
出来てると思うのだが、まさに寒さピークですな。
ロドスタ様も幌がカチンコチンで開ける気も起きない。

ので市内をフラフラ。
これは総統のお気に入り、三条通の旧日銀京都支店。
これは東京駅舎とかと同じ見事な辰野金吾式建築。
現存してるだけでなく今でも実用されてることが素晴らしいな。
この日も何かイベントをやってたので覗いてみたのだが、単なる素人の演奏会だった。
まあ自前の財布でやってるんだろうから何やっても良いのだが、ここ重要文化財だぞww


いや、コイツらは正しいのだな。
重文だろうと国宝だろうと道具は使ってこそ生きるのだ。設計者も職人も喜ぶであろう。
だが同時に後世に伝えるべき民族の財産でもある。  大事に使いたまえ。

。。と思ったらコレだよ。
何処の馬鹿か。重文にクルマ擦った奴は


そおいえば酒酔いで知恩院塔頭(重文)にアタックした輩も居たな。
そろそろ真面目にDQN除けの制度を考えるべきだと思うのだ ( -"-)



ブログ一覧 | ろどすた日記 | 日記
Posted at 2014/01/30 23:46:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

引き続き今日も
giantc2さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation