• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

無能の極み

無能の極み 引っ越したので和式便器号の面倒をみてくれる店を新たに探さねばならぬ。
今年は車検も来るしな。
で、ウロウロと走り回っていたところ。。。
何だこのマツダは
東北マツダ長町店だったのだが、
聞けば新世代マツダの1号店とのこと。
イメチェンしたいのかね。


だが総統、コレは気に入らない。この企画、潰れて貰いたい。
何だねこのレクサスになりたくてなりたくてみたいなデザインは。
そもそも白青が東洋工業時代から受け継がれてきたマツダのイメージカラーではなかったのか。
こんな田舎の成金不動産屋みたいなセンスはトヨタあたりにやらせておけば良いのだ。
コレだったら787Bの緑とオレンジのコンビネーションという狂ったような配色にした方がまだマシというものだ。
ブログ一覧 | ろどすた日記 | 日記
Posted at 2015/11/19 01:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

プチドライブ
R_35さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年5月11日 12:43
突然の書き込み失礼します、総統様
長町店でお世話になってるロド乗りです(^^)

総統様のご意見に禿同であります。
ブランド向上のために高級路線に…ということはマツダには全く期待しておりませんし、レクサスを真似るなどもってのほか、身のほど知らずとはこのことであります。

せいぜいVWレベルが関の山です。
その前に社員教育をしっかりしていただきたい、そう思います。

個人的には長町店はまだマシなレベルですが、他店の酷さをよく耳にします。
コメントへの返答
2016年5月12日 7:31
こんにちは。
高級化というか、客単価を上げたいと言う願望だけは感じるのですがね。
マツダの言ってるZoom-Zoomとか人馬一体と言うのを形にするとこのデザインになるの?というか。
その辺の哲学が無いから、こんな田舎のキャバクラのセンスみたいなのに寄りかかってしまうのだな、と思わざるを得ないのです

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation