• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月26日

ND試乗記-1

ND試乗記-1 発売から1年も経つし
そろそろ迷惑にもならんかな、と思い
ND試乗させてもらいに行って来た。
前回修理に入れた時に
雪が消えたら乗りに来てねー
と言われてたので御言葉に甘えて。


総統:は
その辺をチョボチョボ走ったくらいでクルマの善し悪しなんぞ分かるかーい、
と思っているので、試乗とかはめったにやらんのだが、
今回はちょっと興味あるので行ってみたのだ。
なので碌に当てにならんとは思うが一応インプレを。
乗ったのはソウルレッドのSp、6MTのやつ。

市街地をおとなしく走ってるうちは実に良かった。
これがマツダ製か?しかも1.5か?と思うほど低回転からトルクの出るエンジン、
ハーシュなく滑らかな乗り心地、こりゃ高級車だわ。

んが、郊外のワインディングにでてちょっとアクセル踏んでみて思った。
おっっそーい
超絶遅い。
登りになったら全然進まんぞ。軽四かお前は。
試乗で気づくレベルの遅さとか、尋常じゃない。
だがコレがクッソ楽しいー
鼻先が超軽い。
しかもステアがクイックで、手首を返しただけでクルクル曲がるサイバー感覚。
こりゃ面白えー。

この鼻先の軽さ、NA8以来失われていたモノではないか。
総統:、大歓喜である。
コレが欲しくて総統:、いろいろとやった過去があるのだ。
弐号機(NB8[RS])に乗り換えた時にコレが不満でタワーバーを撤去とかやったが
イマイチ効果なく、遂には「エンジンが重いのがイカンのじゃー」と
参号機(NB6)に買い替え、それでも鼻先の軽さは戻って来なかった。
NA8以降でラジエターをデカくしたのとバンパーメンバーが太くなったのが
イカンのかねえ...と諦めていたトコロなのだ。

遅く感じることに関しては、主犯はすぐ分かった。
3速以降のギア比が明らかにおかしい(後述)。
がこれ以外の要因として、クルマの出来が素晴らしいというコトがあるかなと。
な… 何を言っているのかわからねーと思うが

総統:の世代のマツダ車のイメージと言うのは
「骨太だが荒削りで、何かと荒っぽいクルマ」なのだ。
例えばNANBあたりだと
踏めばエンジンがズギャァーンと回り、ハンドル切ればサスがメメタァと沈み
大きくテールアウトしつつドギュウウウンとドリフト、というイメージ。
これがNDだと、シュイーンと吹けてススーッとサスが動き
タイヤが鳴くこともなくキュイーンと旋回、なのよ。
いや、機械としてこっちがあるべき姿であることは分かっているが
NANBのズギャァーンメメタァが速く走ってる演出になってるのも確かなのだ。
実際に競争したらおそらくNANBよりは速かろうが、
そんなスカしたクルマではヤル気が出ぬ。
もっと無駄にアツいのがロドスターではないのか。

なので、これがNA6CEの再来。とか言われると違和感がある。
総統:に取っては全く違うクルマだ。
鼻先の軽さは確かにNA6っぽい。が、ここから先
NA6だとあっという間にリアの荷重が抜けて巻き込むようにテールアウト、
ドギュウウウンになる所なのだが、NDのリアはビクともしない。
どうやっても破綻しそうにないこのスタビリティ、総統:はNCを思い出した。
路面の凸凹を拾わない上質な走りもNC。

つまりNDとは、
貴島ロードスターの15年間にひたすら積み上げたスタビリティ向上技術で
素晴らしいシャシを作り、しかしそこで作り込んだ性能を1コも速さには使わず、
平井ロードスターの思想というか演出というか、低速域での楽しさに
全振りしちゃったクルマ、と総統:は理解した。
NAの再来と言うよりは今までのロードスターの集大成なのでは。

で、総統:は買うのか?と言われるとこれは難しい。
確かにNDに乗ってる間は楽しくてヒャッハー!!とジードのメンバー化して
買う気になってたのだが、帰りにNBに乗るとコッチも良いなーと思ってしまうのだった。
少なくともダイレクト感ではNBが圧勝だ。
このズギャァーンドドドドな味、嫌いじゃないんだなー
ブログ一覧 | ろどすた日記 | 日記
Posted at 2017/05/03 00:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

8/24 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation