• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

抜け道??

抜け道??
前回の播磨灘行きだが、抜け道を探しながらの実験でもあった。 西日本方向は宝塚での渋滞がイヤで毎回敬遠しちゃうんだよなー。 何とかしろよあの糞設計。東京の外環とか圏央道に相当する高速道を整備するべき。 という訳で、前回は丹波篠山経由で加古川に抜けてみた。国道372号。 京都から加古川まで2時間弱. ...
続きを読む
Posted at 2012/07/08 08:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2012年05月12日 イイね!

復活2

復活2
バーストから復活しますた。 今使ってるP7と同じモノを1本だけ発注。 1本だけ新しいというのもどうかとは思ったのだが 他のもまだ10000km/半年しか使ってないし、同等と見て良かんべ。 んで早速走ってみたが。。。 をを。クルマが何時もより軽々前に進む\(^▽^)/ こりゃ和式便器号、更に調子が ...
続きを読む
Posted at 2012/05/13 20:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2012年04月13日 イイね!

韓国製激安バルブ

韓国製激安バルブ
異様に安い高効率バルブが売られていたので、騙されたつもりで買ってみた。 ブログがネタ日照りだと金でネタを買うような行動にすら出てしまうのだね。 で、テストしてみた. https://minkara.carview.co.jp/userid/327316/car/233680/1857244/no ...
続きを読む
Posted at 2012/04/14 02:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2012年04月07日 イイね!

冬眠から覚めますた

冬眠から覚めますた
ようやくタイヤ交換。 いつまでもスタッドレス履いとる訳にも いかなかったのだが、寒すぎてやる気が 萎えまくっていたのだ。 これでいつでも出動OK。 ちょっと乗ってみたが、 いやー全然レスポンス違うわ。これは楽しい。 復ッ!活ッ!和式便器号復活ッッ!和式便器号復活ッッ! と烈海王になって連呼してし ...
続きを読む
Posted at 2012/04/08 19:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2012年03月30日 イイね!

ウラシマ状態

ウラシマ状態
現在"なんかメンテしてえ病"を罹患中。 この季節はいつものことだが、 オープンシーズンに向けてwktk状態のバカになっておるのだな。 >>なら早くタイヤ替えろよ ヾ(ーー ) とりあえずオイルを。。というのはありがちな線だがまだ替えぬぞ。 今までは取説のシピアコンディション:7500kmまた ...
続きを読む
Posted at 2012/03/30 20:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2012年02月26日 イイね!

洗車でございます

洗車でございます
ここのところ洗車をサボっていて車が汚い。 今までは年2回、春秋にポリラック施工で あとは適当に水かけとくペースだったのだが ここのところ年1回とかそれ以下に。 いや、夏冬は辛すぎてやれないのと、 春秋は桜と紅葉がやって来るので忙しいのよ。 さすがに汚すぎるので洗車。と言っても機械に入れるだけだ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/26 22:43:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2011年12月26日 イイね!

タイヤ交換でございます

タイヤ交換でございます
年末に向け、スタッドレスに交換完了。 雪どんとこいです。 ただこのタイヤ、最近はスキーに行かなくなったので山は全然減ってないのだがもう5シーズン目。 大丈夫か? 一回雪上を走ってみないと何とも言えないな。 あと確実に腕が落ちてるので更に不安。雪道はヘタクソ判定器なのだ
続きを読む
Posted at 2011/12/26 20:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2011年10月17日 イイね!

持病?

持病?
ヘッドライトのバルブ切れちゃった。 まあ高効率とかいうタイプのバルブを使っていて、 製品にも寿命は短いような事が書いてあるのでいいのだが 気になるのは今まで使った物全部が右目が切れてること。 これまで使ったのは ・PIAA 何とかホワイト ・IPF SUPER J BEAM ・Carmate GI ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 22:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2011年09月01日 イイね!

信長の野望か

信長の野望か
アルバムを見返していて気がついたが、 和式便器号、走り回ってる範囲が半端無い。 単なる通過も含めると、都道府県で入ったこと無い所は 北海道・九州各県・青森・山口・沖縄のみ。 何をやっておるのか。馬鹿なの?死ぬの? そりゃ走行距離も伸びるわな。 別に制覇とかそういう趣味は無いのだが、 残ってる場所 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/01 23:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2011年08月16日 イイね!

ぞろ目2

ぞろ目2
昨日8/15、和式便器号88888km到達〜 奇しくも丁度一年前の同日に77777kmだったのねん 1年で11111kmか。京都に移ってから随分ペースダウンしてるなあ。 ¥1000高速が終わったのもあるけど。 ちなみにエンジンは絶好調。 まだまだ行けるさ。なあ兄弟。
続きを読む
Posted at 2011/08/16 19:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation