• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

香落渓・青山高原

香落渓・青山高原
秋晴れだったので香落渓に行って来た。 (実は鈴鹿スカイラインとどっちにしようか迷ったが) 去年kthrscのツーリングで行った所だけど、あらためて。 今回は逆回りの北上ルートにしたが、こっちのが気持ちいいかも。 鐙岳どーん。 紅葉を狙って来たのだが、今年のはどうにも色乗り悪いな。 香落渓 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 21:11:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2011年10月17日 イイね!

持病?

持病?
ヘッドライトのバルブ切れちゃった。 まあ高効率とかいうタイプのバルブを使っていて、 製品にも寿命は短いような事が書いてあるのでいいのだが 気になるのは今まで使った物全部が右目が切れてること。 これまで使ったのは ・PIAA 何とかホワイト ・IPF SUPER J BEAM ・Carmate GI ...
続きを読む
Posted at 2011/10/17 22:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ろどすた日記 | 日記
2011年10月15日 イイね!

竹田城2

竹田城2
去年も行った場所だが、但馬の竹田城を再訪。 雲海が名物らしいのだが。。。真っ白ですな。 雲海の中に入ってしまっとる。わはは。ハズレという奴か。 足下に濃ゆい雲海が広がる画を期待して来たのだが。 一応メモしておくと、朝来市HPによれば良い雲海が出る条件は ■時期:9月~11月     ※2月末まで ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 20:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2011年10月12日 イイね!

乗鞍へ

乗鞍へ
木曽駒に引き続き、乗鞍へ。 雪はどうやら溶けてくれたようだ。 が、 紅葉を期待してきたのだがどうも終わってしまったようだ。 おかしいな。 去年は10月末に見に来てなんとか間に合ったのだが。 んで、紅葉のピークは10/10だったねーと言うので、今年はわざわざタイミングを合わせて来たというのに。 まあ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 21:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2011年10月11日 イイね!

木曽駒へ

木曽駒へ
毎年10月の連休は信州ツアーをしてるのだが、今年は中ア・木曽駒へ。 いや、最初はいつもの乗鞍に行く予定だったのだが 朝にライブカメラでチェックしたところ乗鞍初冠雪。げげげ という訳で高速上で急遽予定変更。 インターネット実に便利だ。 やってきたよ。千畳敷カール そういえば中坊の頃に学校行事で ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 21:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2011年10月01日 イイね!

桃色2011

桃色2011
本日、京都タワーがピンクに染まってた。 アレだ、去年もあったピンクリボン運動(乳癌撲滅キャンペーン)のライトアップだ。 せっかくなので今回は京都タワー以外でライトアップしてる所を見てきた。 京都府庁旧本館。
続きを読む
Posted at 2011/10/01 21:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
910 11 121314 15
16 171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation