• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

東北土産

東北土産秋田で発見\(^o^)/
東洋水産の焼そばバゴォーンだ。
総統:としては実に25年ぶり位の邂逅である。
コレ、関西で探しても何処にも無かったのだ。
調べてみると東北信越限定商品になってたようだ。



コイツは異常にチープな麺の味わいが堪らん。 ペヤングと双璧。
更にワカメスープの素が付いてて、麺を戻した湯を注いでスープを作れと言う。
何たる貧乏臭さであるか。

の筈であったのだが、
今回買った奴ではスープは普通に熱湯注いで作れと変わっていた。
流石に湯までケチるような奴が相手では商売にならぬと思ったのであろうか。
しかし総統:的には貧乏臭さこそがバゴォーンの味であって、何やら寂しい気もするのだ

Posted at 2014/10/31 21:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ系 | 日記
2014年08月12日 イイね!

真っ赤なオープン1シーター

真っ赤なオープン1シーターを発見。
その手のショップの前に団体で止められてたのだ。
オフ会か?という勢い。
超絶にカコイイかったので良く見せて貰ったよ。




フロントエンジンの奴とミッドエンジンの奴があったがこれはミッドの方。
縦置きミッドシップのレイアウトは美しいな。


リアにでかいファンが。
ゴードン・マレーの怪作、ブラバムBT46Bかな?(すっとぼけ)


KIORITZのスピードスプレーヤという奴ですた。カッケーw
何か名前もカコイイぞ。
少なくとも本気のメカである事は間違いない。これはちょっと欲しいぞww


Posted at 2014/10/29 23:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ系 | 日記
2013年09月26日 イイね!

痛電車でGO! Returns

 痛電車でGO! Returns総統:の家の最寄りの駅は京都市営地下鉄であり
足故障している現在、大変なヘビーユーザーになっているのだが・・・
つつつ遂に来やがった━━━━(゚д゚;)━━━━ !!!! 。
京都市内にも痛電車。
あの京阪すら京都市内では自重して滋賀県内だけで走らせてたというのに。景観条例すらあると言うのに。地下鉄なら関係ないってか?


どうやら京都国際マンガ・アニメフェアというののコラボ企画のようだが、やめろwww
因みに総統:が乗ったのは朝6:00前の始発に近い奴。
平日のこんな時間に乗ってるのは善良なノンケだけだと思われるのだが、
そこに立つだけで誰もがヲタに見えてしまう不思議空間発生である。



よく見たら外装もラッピングしてあった。
京都市営地下鉄東西線は全駅ホームドア仕様だからほぼ意味無いんだがw



などと書いてるが、実は総統:こういう馬鹿な企画は嫌いではない。
だがコイツはイカン。
総統:の目から見ても感想は「しょぼ・・・」であった。
ただシール貼っただけではないか。
どうせやるなら京阪の奴くらいふっ切れて貰いたいものである。

・・・何か総統:、いつの間にか痛電車奉行にクラスチェンジしていたようであるな
Posted at 2013/09/30 23:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ系 | 日記
2013年06月24日 イイね!

御神体、届く。

御神体、届く。figma江頭2:50キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
去年のWFの参考出品で腹筋崩壊するほど笑ったエガ神フィギュア、
総統:は「発売されたら買う」と公言してたのですが、
本当に出やがりましたよwww
日本人アタマおかしい。
ってか、一体どんな判断だ。
コレを商品化しようと考えたGood smile companyにノーベルマジキチ賞を進呈したい。ъ(゚Д゚)GJ!!

もちろん総統:は発表日に予約した。
ドーン教信者としては正に入手必須のアイテムだからな。

人生に潤いを。
一家に一柱エガ神を。

ドーン!!


お前に一言もの申す!



総統:、フィギュアヲタへの一歩を踏み出しちゃったのかもしんないw

Posted at 2013/06/25 20:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ系 | 日記
2012年08月02日 イイね!

未だに正しい読み方が分からない

未だに正しい読み方が分からない安めぐみという女優さんがいる。
いや居ても良いのだが。
ただ総統:としては"安"という姓があるというのは驚きであった。
それがアリだと個人的に大問題が生じるのだ。

問題とは、写真のこの人。
道路工事現場などでよく見かけるこの人は「安全太郎」と言うのだが、
「つのだ☆ひろ」的な書き方をすると 
総統:はこの人は「あんぜん☆たろう」だと思っていたのだ。
だが実は「やす☆ぜんたろう」である可能性が浮上して来たのだ。安めぐみによって。

実際、総統:はこれまで
アンゼンタロウだぁ?下らぬ名を付けおって。こげな5秒も考えないコトしでかした輩は腹を切って死ぬべきである!
と思っておったのであり
実はヤス・ゼンタロウであった場合、 これは立派な名前であり、
総統:は己の不明を恥じて焼き土下座しなければならぬ。
或いは帝愛の地下労働施設送りとか。

んで、結局正解はどっちなのか
Posted at 2012/08/02 23:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ系 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation