• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

南紀ドライブ-1 熊野灘へ

南紀ドライブ-1 熊野灘へ紀勢から熊野へ行って来た。
熊野と言えば熊野大社に行かねばならん所だが
今回はそれよりも行きたい所があったのだ。

熊野灘沿いの国道42号-国道311号を楽しむ。
流石にこの辺は季節が早い。
というか桜が終わりかけとる。

残った桜と一枚。因みにガードの下は断崖絶壁&熊野灘。


そして楯ヶ崎。
ここ、国道沿いの駐車場から歩いて一山越えなきゃならん。
が、歩く価値は十分あった。
楯ヶ崎どーん


海にそそり立つ85Mの柱状節理。
撮影した所も断崖の上。だいたい30mくらい。いちおう端っこまで行ったが死ねる。

反対側は35Mの高さから20度くらいの傾斜で海に突っ込む岩の千畳敷。
これまた足が滑ったら海まで転げ落ちれる(^^;


この辺り、神武天皇が上陸した場所らしいのだが、
何故ここから上陸しようと思ったのか全くわからぬ。激マゾ?
Posted at 2012/04/01 23:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23456 7
8 9101112 13 14
15 161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation