• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

乗鞍登た

乗鞍登た前回の続きになるが
ここまで来たら登らぬ訳にはいかぬ、という訳で
マイカー規制が始まる三本滝ゲートまで上れるだけ上り、あとはバスに揺られて標高2700M畳平へ。
何というラクチン登山。
あとは高低差300Mほど歩いて登れば乗鞍岳山頂である... のだが

雪降っとるwww


ちなみに登ったのは10/07なのだが、さすが3000Mは季節が違う。
というか初冠雪の日に来ちゃったのか?
まあそれでも朝日岳までは登ったよ\(^o^)/

ここから三本滝ゲートまでてくてく歩いて下山する。
バスを使うのは楽で良いけど、素晴らしい景色が見れないのだよねー。
10数キロ、しかもひたすら下るのみなので、これまた楽チンというものだ。
見上げる摩利支天岳


あーもう素晴らしい。マイカー規制などされる前から皆歩けば良かったのだ。
だがこの後雨が降り出す(´・ω・`)
この時期この標高の雨は大変に冷たいぞ。
総統:こんな観光道路で遭難の危機である。
良い子のみんなは装備はしっかり整えて行かないといけないよ

Posted at 2012/10/16 06:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
1415 161718 1920
2122232425 2627
28 29 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation