• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

大峯山系七曜岳のぼた

大峯山系七曜岳のぼた前回の続き。
なぜ水太谷なぞに入り込んだかというと..
登るのだ。大峯山脈。

通常は和佐又ヒュッテ〜大普賢岳〜七曜岳を尾根筋を周回して和佐又に下りるのがこの辺のメインルートなのだが、
変態の総統:は直登ルートで行く。
標高790Mの水太谷の谷底から一気に1584M七曜岳山頂に駆け上がるコース。平均斜度30°超。マジキチ。


一応登頂。いやー険しい。流石は修験道の山と言ったところか。
筋肉痛が><
Posted at 2012/10/29 07:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
1415 161718 1920
2122232425 2627
28 29 3031   

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation