• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

竹野海岸・但馬御日浦

竹野海岸・但馬御日浦2年ぶりに但馬コースタルロード。
この時期の丹後・但馬は緑の絨毯になった田圃の中を
走ることになるので行き帰りの道中も楽しめるのがGood。
京都府狭いように感じるが、実は"\"みたいな形なので
丹後方面行きは結構距離もあって楽しめる。
城崎からは山陰海岸国立公園。さすがの美しさですな


海岸とは言っても、山脈が海から生えてるような地形なので
道は完全に山岳道路の風情。
これは気持ちいい。屋根、開けざるべからず


高度感のある断崖上を縫って走る道でクルマは停められない雰囲気だが、時々砂浜も現れて道も少し広くなる。
切浜付近でちょっと休憩。
日本海の色は相変わらず良いなー


香住までで但馬海岸道路は終わってしまうが、R178で西進。
こっち海岸線がら離れてしまってつまらん。
ので余部鉄橋超えたあたりで分岐して林道三尾御崎線へ。但馬御日浦を目指す。
余部崎灯台どーん!
この灯台、日本一高い所にある灯台らしい。


この林道三尾御崎線、竹野海岸線よりも更に狭くて離合不可能だったりする割に、
木が茂ってて眺望はあまり無いので万人にオススメはできないかも。
ただ林道の途中に"碧林"という石碑が出てきて、
海の碧と林の碧かー。正に。と思える道ではある。
総統:は変態なので意外と好き。
Posted at 2013/06/30 14:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation