• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

国道299号麦草峠・白駒池

国道299号麦草峠・白駒池続いて北八ヶ岳白駒池へ。
ここは紅葉シーズンは駐車場がすぐ溢れちゃう
人気スポットなので、茅野で前泊して朝一で出撃。
久しぶりの麦草峠(^^
京都からだと八ヶ岳は遠いんだよなー。イメージ的に。

ところでこのR299、メルヘン街道とか言ってるのだが、
どの辺がメルヘンなのかさっぱり分からん。
お前なんか肉球線で十分だ。
ネーミングに難ありだがしかし八ヶ岳の原生林を抜ける国道標高2位の称号はホンモノ。
特にこの季節は超絶気持ちいい


さてお目当ての白駒池は、麦草峠からちょっと下った辺りの駐車場から原生林に入った所にある。
標高2000M以上の高所湖沼としては一番大きいらしい。
まあ標高という意味なら御嶽の二の池とか三の池があるから驚かないけどね。
が、高山の紅葉を纏った湖というのも良いものだ。水も超絶レベルに綺麗。



因みに帰りは駐車場が溢れて路駐バリバリ。
んで道が隘まったところにド下手糞なプリウス海苔とかがやってきて
「動けません(´・ω・`)」とかやってくれるので大渋滞。阿鼻叫喚の地獄絵図。
そして遂に標高2127Mに警察が出役する事態に。
◟( ˘•ω•˘ )◞

Posted at 2013/10/20 10:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6789101112
13 14 1516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation