• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

総統:のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

山形新名所

山形新名所いま山形と言えばコレである。
スカイタワー41。
お馬鹿建築としてある方面では超有名、何が原因かは写真で一目瞭然であろう。
ちなみにマンションとしては東北一、全国でも屈指の高層タワマンという素晴らしいスペックを誇る。

コレが県庁所在地だというなら分からぬ訳でもないのだが、ここは山形市ですらない。上ノ山市である。
更に竣工は失われた10年も真っ盛りの1999年。
企画した奴は一体何を考えておったのか。

まあ総統:的には以前から知ってはいた。R13号を走ってたらイヤでも目に入るし。
が、京都から走ってきていてはこげなモノでいちいち車を止めてられんのよ。
今回は近場になったお陰でようやく写真に収められたよ。

うむ。総統、実はこういう物件は嫌いではない。
途中で誰も止める奴はおらんかったのか感が凄いな。或は関係者全員中二病感というか。
総統が金持ちであれば1部屋くらい買っておきたいものだ。
ネタ性だけなら100点である。
Posted at 2016/04/18 16:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2015年05月23日 イイね!

松島へ

松島へ仙台市民になったからには
松島には行っとかなきゃならねえべ、という訳で。
とは言え、所謂松島海岸という所に向かったら
コレが完全に腐れ果てた観光地化してる。
早々にパスである。
ので湾の北側にある富山に登る。
ここは松島湾の全景を見下ろせる古来有名な展望地、らしい。
まあ総統:もその場で調べたんだがw インターネット超便利。

結構な山道をぐりぐり上っていくと山頂に大仰寺、そしてこの眺望。
山地がそのまま海に沈没した地形だよなー
ここの日本海側の象潟は、江戸時代に海だった所が浮き上がって陸地になった、
とか言うのと合わせて考えると、日本列島どんどん東側に傾いて行ってるのだろな
Posted at 2016/04/14 06:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記
2015年05月03日 イイね!

樽口峠2015_3回目

樽口峠2015_3回目再び樽口峠。
咲いてた。
遂に一本桜の開花に当たったよ。ヒャッハー!
偉容を誇る飯豊に一人立ち向かうが如し。
桜というと豪華絢爛花絵巻な奴ばかりが名所になってるが、こういうのも良いな。


が、よく見ると満開は過ぎてるような。だいぶ花が落ちとるぞ。
5日前は咲いてもいなかったのに。何たる開花期間の短さであるか。
と思ってよく見たら、主犯発見。
コイツが開花した傍からモリモリ花を食ってたww
巨大な敵に立ち向かってるつもりが、実際に命を脅かす奴が身近に居るとか。映画のようだな

Posted at 2016/04/11 02:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記録 | 日記

プロフィール

「そろそろ自動車税クル━('A`)━!!!!」
何シテル?   05/03 08:41
NA6CE→NB8C(Ⅰ)→NB6C(Ⅲ)と乗り継いでいるアホです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター 和式便器号 (マツダ ロードスター)
白いオープンカーは和式便器に似ている・・・
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
弐号機。 ので当然のように赤。 更に複眼に改造。 初号機故障のスキに格安価格で現れ、思わ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初号機。 なので青。 89年7月式の超初期型。 当初はエンジンのタコさ加減に呆れて買わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation