
2012年08月25日(土): 処暑を過ぎたとは言え、暑さが続きます。
そんな中、ようやくスイカの収穫時期です。これから9月の上旬までが消費の勝負所です。
以前、スキーが出来ないと泣きが入っていましたが、夏の避暑地等を考えると、美麻以外の選択肢が無くなります。今は、美麻命です!
まあ、スキーが出来ない反動で、夏の避暑モードに一足飛びです。
<<標高の高い自治体>>
1.長野県川上村:1,185m
2.群馬県草津村:1,180m
3.長野県南牧村:1,030m
4.長野県原村: 1,000m (別荘地)
5.長野県南相木村: 990m
6.長野県北相木村: 970m
7.大町市・美麻支所:941m ☆(普通の・高原)
8.福島県桧枝岐村: 939m
9. 軽井沢町: 938m (高級別荘地)
・ 大町市役所: 726m
全国七位の美麻ですが:農園でも、標高820m、楽園です!
(流石に夏は暑くなり・30度を超えます! 只、朝に成るとタオルケットが欲しく成ります。から救いです!) 8月9月前半は美麻で避暑体制です。
大町市街地迄、車で20分ですから、買い出しも楽勝です。
(参考までに、大町市街地・盆地と美麻・高原だと、温度差が5度程度に成ります。盆地は暑い!)
みんカラの皆さんも、今年は、美麻・新行等での避暑を考えませんか?
にほんブログ村
Posted at 2021/01/16 19:42:01 | |
トラックバック(0) |
夏の避暑地考 | 日記