
(画像は、十勝岳山頂から美瑛岳+トムラウシ 2008/04_13)
今でこそ、トランポ+セローと云ってますが、2016年以降の経験しか無いです。
それ以前は、車中泊+山スキー(登山)で、30年以上の経験が在ります。
山スキー(登山)では早朝出発が必須で、昼過ぎ迄には下山したいですから、車中泊以外の選択肢が無いのです。
その経験から、ゲレンデスキーでも車中泊に成ってしまいます。
1. ニセコ大橋の駐車場は、ニセコの各スキー場のベースです。
2. 吹上温泉は、十勝岳, 三段山のベースです。(厳冬期は白銀荘泊り・自炊)
3. 大雪遊水公園は、大雪・旭岳の冬限定のベースです。(注:水道水・飲用不可、
大雪旭岳源水を事前に用意のこと)
4. 田舎館道の駅は、八甲田のベースです。
私は、八方尾根スキー場迄車で30分の所に住んでいて、シーズン100日程度滑るお気に入りのスキー場です。その八方に足りないのは(軽い)パウダーです。
それ故、パウダーはニセコへ、ドライ・パウダーは大雪・旭岳、深雪は八甲田へと、車中泊で脚を伸ばしていました。70歳の身、体のガタもあり冬は遠出も自粛です。
所で、私は山スキーがメインでした。「(私の)山スキー・ルート百選」を纏めていますので、暇が在れば、下記・関連情報URLからご笑覧下さい。
Posted at 2020/07/11 11:57:43 | |
トラックバック(0) |
トランポ | 日記