• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチマルの世界のブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

R90Sサイドカー(コーナリングの体重移動)

R90Sサイドカー(コーナリングの体重移動)

R90Sサイドカーでのコーナリング中の体重移動を撮影です。試行錯誤の末、グラブバーにGoPro を設置して広角で撮影です、それでもカメラと被写体の距離が近すぎます。より良い方法を考えませう。
サイドカーのコーナリングでは、遠心力によって内側が浮き上がろうとします、特に側車側が顕著です。その予防として側車には(20kgの)重しを載せていますが足りず、体重移動によってバランスをとる必要が在ります。まあ、サイドカーの魅力の一つでもあります。
サイドカーの難しさの中で、下りの側車側のターンが特に難しいです! 事前の減速でコーナーに入り、スロットルを開け気味にコーナーを抜けます。一方、登りの本車側のターンは腕力勝負です!平地と異なり、スロットルを開けて抜けますから、側車に引っ張られる事になり老人には厳しいです。(パワステが欲しい?)
思うに「サイドカーに乗るには、物理の法則を理解する必要があります。」

PS. コーナリング中の体重移動ですが、動画を見る限り、当人が思っているほど体重移動が出来ていないです。
Posted at 2020/10/29 19:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | R90Sサイドカー | 日記
2020年10月26日 イイね!

R90Sサイドカーの360度撮影(山里・美麻)

R90Sサイドカーの360度撮影(山里・美麻)

サイドカー目線の動画(ドライバーのコーナリング中の体重移動)を撮りたくて試行錯誤中です。サイドカーのシートに三脚を据え、ハンディカムでの撮影テストです。
残念ながら、画角の問題も有り没です。
仕方ないのでInsta360 One R の画像で代用です。只、ハンディカムのレンズキャップが写り込み非常に見苦しい動画になってしまいました。(反省)
Insta360の編集ソフト、たまにしか使いませんから四苦八苦です。冬までに習熟いたしませう。
Posted at 2020/10/26 23:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | R90Sサイドカー | 日記
2020年10月25日 イイね!

ウサギ平まで積雪が

ウサギ平まで積雪が


(美麻・大藤から)八方尾根スキー場・ウサギ平に積雪です。もっとも、この雪も来週には消えてしまいます。まあ、スキー場の地熱を奪う効果が期待できますから・無駄とは言えません!



(美麻・新行から)爺ヶ岳の積雪です。根雪に成るには、今後数回の積雪が必要です。
今年のスキー場の積雪ですが、期待が持てそうな雰囲気です。


にほんブログ村 バイクブログへ


にほんブログ村
Posted at 2020/10/25 18:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 信州の田舎暮らし | 日記
2020年10月24日 イイね!

BMW R90S・R80とパニアケース

BMW R90S・R80とパニアケース

BMW R90SとR80に装着していた2種類のパニアケースの紹介です。正確には2種類のパニアステーと其れに対応するパニアケースです。
BMWのバイクは昔からパニア(ロバに付ける振分け籠が語源)が似合います。それ故、純正品やメーカー品(クラウザー等)が今でも手に入ります。
その際注意すべき点は、装着可能なパニアステー(「ロ型」「て型」)の判断です。R100RSが2本サスの時代は「ロ型」、モノサスの時代が「て型」とおおよその判断が付きます。
それ故、私のR90Sには「ロ型」を、R80には「て型」が適応します。
私のパニアケースの利用法ですが、「シティーケース」にカメラを収納することが目的でした。R90Sにも「シティーケース」を取り付けたかったのですが、ステーの関係で現状の角形の純正パニアケースで我慢です。

蛇足: パニアケースは振分け荷物ですから、今流行りのTOPケースはパニアの範疇から外れます。
Posted at 2020/10/24 17:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW・2V-OHV | 日記
2020年10月23日 イイね!

R80の世界:YouTubeで苦戦中

R80の世界:YouTubeで苦戦中Youtube 開設8ヶ月に成りますので、現状確認と将来展望を考えます。

2020年2月23日Youtube 開設(10月23日:8ヶ月経過)
登録者数:24名、 動画本数:123本、 視聴回数:7,270回、 
総再生時間:170.5時間、平均視聴回数:42回、平均視聴時間:1.24分
インプレッション数: 7.6万、 インプレッションクリック率: 5.5%  
(1年経過時:24*12/8=36名、170.5*12/8=255時間)ですから、登録者1,000名、総再生時間:4,000時間の壁は遥か先です。

これを見ると、典型的な底辺Youtuber ですが、ロードマップ(将来性)に光が無いわけではない! その辺を Noxinfluencer で見て行くことにします。

1.Nox での最近30本のパフォーマンスを見てみる。
視聴回数/登録者数: 179% 素晴らしい、
高評価/視聴回数: 1.95% 優秀、
コメント/視聴回数: 0.31% 素晴らしい、
低評価/視聴回数: 0.16% 普通

2. Noxスコア (2.47: 悪くない [上位1.9%])


 
* SNSは「みんカラ」を利用しているのだが、これはNoxに反映されない。

以上、Noxinfluencer では意外に高評価なのが見て取れます。
自分のテーマが1.バイク(マイナーなサイドカー)、2.スキー(無雪期)
3. 信州の田舎暮らし と必ずしもポピュラーでは無い。
叉、コロナ禍の影響で、「トランポ+セロー」の旅が一切出来なかったことが再生時間の伸びに影響していると思われます。
取り敢えず、方向性は誤っていないと思っていますので。内容を改善しながら動画本数を伸ばして様子を見てみませう。


にほんブログ村 バイクブログへ


にほんブログ村
Posted at 2020/10/23 17:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Youtube | 日記

プロフィール

「ロードスター納車 http://cvw.jp/b/3273237/44970680/
何シテル?   03/28 19:37
ハチマルの世界(菅 育夫)です。70歳の誕生日も過ぎた爺です、宜しくお願いします。 R80は股関節痛悪化で2020年に降りましたが、IDに残します。 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 23
4 5 678910
1112 13 1415 1617
1819202122 23 24
25 262728 293031

愛車一覧

BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
BMW・R90Sサイドカー、ヤマハ・セローに乗っています。 R80は2020年に股関節悪 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation