2020年11月28日、信州道の駅紹介第二弾:「道の駅白馬」紹介です。
車中泊目線での紹介ですから、「道の駅白馬」は車中泊ではお勧めしません、
駐車場が狭過ぎます。近くに「サンサンパーク白馬」が在りますからそちらで車中泊をお勧めします。
1.駐車場「道の駅白馬」 普:36台、大:6台、障:1台 と狭すぎます。 「サンサンパーク白馬」 長野オリンピックのクロカン競技の駐車場でしたから
広いです。 少し傾斜していますから下駄用に数枚の板を準備すると良いで
しょう。
2.トイレ 少し古いですが、車中泊には想定内でせう。
3.食料調達は、白馬のスーパーで大丈夫
4.車中泊の楽しみ温泉:少し離れていますが「みみずくの湯」をお勧め。
源泉かけ流しで、美人の湯と云われる・アルカリ泉です。
PS. スキー車中泊の視線だと、ゲレンデ近くの選択に成るのでしょうが、
最高の場所だった「八方第三駐車場」は車中泊禁止の掲示です。
Posted at 2020/11/28 21:26:27 | |
トラックバック(0) |
道の駅 | 日記