• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joker4010のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

毎年の恒例行事(^-^)/

毎年の恒例行事(^-^)/もう20年以上毎年来ています。

毎度ながらアホな事をやっとりますが、止める気もなければ自分の中では行かないと言う選択肢もない年末恒例行事。

1人で来て楽しくヒリツク時間を1人で楽しむ。

今年も無事に負け組にも入らずに終われたら幸せ❤️


Posted at 2023/12/31 08:48:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

寒い...(-_-#)

寒い...(-_-#)いやはや寒い...とにかく寒い。
家の中なのに何でこんなに寒いの?

ちなみに我が家は大阪市内とは言え、築60年超えの阪神大震災を乗り越えたボロ家。

しかし、家主さんとの関係は親戚以上なので道路際で騒がしい立地ではありますが、阪神高速には秒で、名神高速には10分もあれば乗れる上に車なら梅田や新大阪、伊丹空港も15分前後とちょ~便利。

さらには...なんと!隣には作業スペースと乗用車が1台余裕で入る倉庫も付いて借家ながら建家の中は改造も好き放題で家賃は言えないぐらいの激安物件w

市内なら私の家よりボロくても安い家賃は今まで見た事も聞いた事もないほどです。

但し!風呂無しで、外観は他人に恥ずかしくて見せられないほど激しく傷んでいて、なんなら不動産屋やNHKには廃墟扱いにされます!( ̄□ ̄;)!!
(風呂はその内作ります!ただいま計画中!)

とは言え、地震を乗り越えてるんで色々とすきま風が入って来る上に裏に3年前に建った集合住宅のせいでずっと日陰。

日中は家にいないのと暖めても部屋の温度は上がらないし、意味がないからもういいや...と暖房器具も買う気にもなれず、お陰で冬は凍てつく寒さ。

寒冷地の方から見れば大した温度じゃないかも知れないですが、大阪生まれの私には、アホなんか?と思うほど寒いんですよ( ̄□ ̄;)!!

まだ二桁あるだけマシなんですが、
真冬日には間違いなく一桁になります(# ̄З ̄)

ちなみに以前真冬の朝方に人が住んでるのにも関わらず室温2℃とか、
冷蔵庫が暖かく感じた日もありました...(-_- )

薄い毛布だけじゃ耐えられん!(>ω<。)

早く春よ来い!と思う前に凍死するかも···?(^_^;)



Posted at 2023/12/22 00:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

タイロッドロックナットレンチ

タイロッドロックナットレンチ最近、高速道路を走行中にゆる~いカーブに100キロぐらいで進入するとステアリングに気持ちの宜しくないジャダーが返ってくるのとガタガタと異音がするようになったのでトー調整用に購入。

年式もそうだけど走行距離も12万が近づいてタイロッドエンドも怪しいし、ホイールバランスも疑いは残る。

ただ、直線だとジャダーはそこまでないからバランスは微妙な感じ。

いずれにしろ旧職では使ってたけど、自分の車のロックナットをモンキー使って緩めてるのに問題はなかったけど若干”?”を感じてて、
ちゃんとした自分用の道具が欲しかった。

と言う訳で先日のAmazonのprimeセールで購入(≧口≦)ノ

何か新しい工具って買うと嬉しくなってしまいますね🎵


Posted at 2023/10/18 16:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月28日 イイね!

ヒートガン

ヒートガン車検も終わり、また次の車検まで2年あるわけですが...
以前から気持ちの上でヘッドライトの黄変が気になって、たま~に磨いて見てくれの悪さを凌いで来ましたが、
そろそろ本格的に磨きやクリア塗装をしてやろうかな?と思ってAmazonでポチりました。
以前から欲しい道具だったので、活躍してくれる事を祈るばかりです。
Posted at 2023/09/28 21:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月18日 イイね!

BORDAN LEDヘッドライトバルブ

BORDAN LEDヘッドライトバルブ皆さんおわかりでしょうか...

ヘッドライトが普通に点灯しているように見えますが実はこれ、車検に通らないんです...(-_-#)

それはなぜか?
よ~く見て下さい。





左右のアップです。
はっきり言って普通に見ても判らない。

ですが右だけ半分点灯していないんです( ̄□ ̄;)!!

これはLED特有と言っても良い不具合なんですが、バルブ内で発光しているチップが2ヵ所あるんですが左の内側だけ光量が低下しています。
外側が正常点灯しているので、少し光量が落ちる程度なので夜間走行に支障はありません。

ですがテスターに当てればカットラインがボケてしまい光軸不良で車検には通りません。





バルブをアップにするとよく判ります。
上が外側の正常点灯。
下が内側の不点灯。

ヘッドライトの光軸調整はせいぜい2~3千円ですが、交換するバルブ代が加算されますから場合によっては使いもしないハロゲンバルブを高額で買わされる場合もあります。

これから車検の皆さん!
LEDバルブに交換している皆さんは気を付けて下さいね。

ちなみに私の使っているバルブはファン無しのLEDバルブにしています。
(バン形状のボディは運転席からライトまでの距離が近いのでファンの音が耳に付くので( ノД`)…)
Posted at 2023/09/18 17:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@百之助 さん
僕のおすすめはBOSCH。コスパだけで選びましたが良いです。
意外とアクアドリーム(中華製)も僕の周りでは好評です。」
何シテル?   08/05 11:42
joker4010です。よろしくお願いします。 今頃62かよ!とお思いの方もおられると思いますが、捨てられた子犬を触る時のような優しい目で見てやって下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

営業電話がしつこい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 09:53:23
スズキ純正 リアホイールベアリング 09262-35031 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 01:46:04
リアホイールベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 01:45:31

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。 本当はDA17が欲しかったけど・・・ ワゴンモデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation