
クルマのレビューにも書きましたが、我がてんつく号にて約1年前からESP警告灯点灯事案が発生。最近はほぼ毎日点灯してます。エンジン再起動で復帰させる事ができています。
昨日、馴染みの整備工場から連絡があり、『おそらくはESPコンピュータの不具合だと思われるが、確定ではなく、故障探究のためには部品を調達しなければならず、新品で15万程、中古だと3万程かかり、工賃も2〜3万程かかるがどうする?』という内容の連絡がありました。車検には影響なし(ESP故障が車検に与えるかの規定ナシとの事)という事と、数年後には買い替えを検討しているため、このまま乗ることにしました。頑張れてんつく号!
※追記 2020.12.12
ESP不具合の件ですが、先月辺りからエンジン始動後に警告灯が点きっぱになりました。夏場は殆ど点かなかったので、寒さに関係しているのかも?です。あと、上り坂でヒルホールドも効かなくなってきた感じです。危ないのでパーキングブレーキを併用してます。
Posted at 2020/06/27 12:23:26 | |
トラックバック(0) | クルマ