• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50WAYのブログ一覧

2020年11月16日 イイね!

しお貫

しお貫渋谷区恵比寿3丁目
函館らーめん しお貫

いつもは「あさり塩らーめん」なんですが久しぶりにスタンダードな「塩らーめん」「ぎょうざ」「白飯」にしました。

塩らーめん大好きですが塩らーめんはここ以外では食べない。透き通ったスープは中年の胃にもやさしいんです。
それとこのお店は白飯が旨い!地味だからほとんどの店は手を抜くところ、ここはもっちりしていてお米の香りと甘味が最高です。

客はたまたま3名のみ。店を出たら5人の家族連れが。空いてた時で良かった。
Posted at 2020/11/16 23:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

2020/11/10 筑波サーキット2000 走行会

動画
https://youtu.be/lKvmCJpCj4M
Posted at 2020/11/12 14:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月03日 イイね!

箱根ワインディング

箱根ワインディング959パニガーレと箱根ツーリングに来ました。
白バイ隊員と一般ライダーとの何かイベントやってた。

2人とも1週間後は筑波サーキットの走行を控えているのでその事前メンテナンス前に一回行きますか!って感じ。
高速や有料道路をフルに使った半日弾丸ツーリング。
ほとんどハーフウェットだったから2人とも少し遠慮した走りだったけど一般人から見たらただの暴走族。

今回は予約の事情で俺と一緒のクラス走るって。

1199にストレートでちぎられたとか言ってますけど1199-959=240ccこの差はR25の1台分と気付いた時。2人で笑った。




コンビニで一服。
家出発から東名のSAで待ち合わせまで雨降ってた。
ウェットだけどどうする?って言ってた割にこのタイヤで良く来たよね笑。路面食い付きがいいから飛び石も後ろにバチバチ飛んでくる。メッツラーもR25サイズ出さないかな。

これから晴れの予報だし。
結局、走りたいだけ。




Posted at 2020/11/04 17:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

YZF-R25の性能(CBR250RR/ZX-25R比較)

YZF-R25の性能(CBR250RR/ZX-25R比較)(筑波サーキットコース2000)
走行会参加者計70台、初級クラスで走行。250cc以下はもちろんいないのでCBR250RRが2台?とYZF-R25多分2台、その他ZX-25RデモランとNinja250もいたかな?ZX-25Rはデモランでサスペンションとタイヤ決めてる車両でプロライダーが乗っていたのでインフィールドでは10馬力差はっきり痛感できました!ある意味わかりやすかったのでいい機会でした。※画像が筑波サーキット1コーナー立ち上がりでZX-25Rの2台に抜いて貰った後のダンロップ下。ただ2ヘア立ち上がり~バックストレート終わりですが2ヘア立ち上がり加速からはジンワリ離されながらも時速150kmちょっと位の最高速付近はR25と大きな差はない気がしました。(気のせいかな?でも同じ250だからね。先頭はお笑い芸人チュ○トリアル福○、そして丸山○、そして私) ストレートが長いと離されるでしょう。ちなみに私が高3の時に乗っていたNSR250にはさすがに速攻ぶち抜かれました。CBR250RRに乗った方はすぐ近くに1台いらしたのでマシン見たところオーリンズ?サスペンションとタイヤ(スパコル)は確認しました。最後の走行ですぐ後ろから出ていき初めてのライバル車チェックができました。コーナー突っ込みが若干遅い方でしたのでインフィールドで私が抜いてしまいましたが2ヘア立ち上がり~バックストレートは最終コーナー進入までは離れもせず全く同じ感じでした。私のR25のようにファイナル変更してるかまではわかりませんが体重は多分私と同じ位な感じでした。

普段公道ではできないライバル車比較ですがサーキットの走行会レベルでは非力な35馬力ですがCBR250RRと比較したとしてもスペック差が大きく出る事もなく少し安心しました。サーキットでは大幅な改造をしない限り現行の同250排気量2気筒なら結局はライダーの腕の差だけだとわかりました。もちろんエンジン性能やフレーム剛性などCBR250RRの方が有利なのはわかっておりますしノーマルR25の欠点も見えました。できる範囲の技量ともう少し車両も改善して楽しみますよ。私もまだまだ高校生の頃のメリハリある走りまでは出来ていませんし体力的にも不足しています。(歳には勝てないけど若い時と違いセーフティな走りは身に付いてる。あの頃より圧倒的に遅いバイクだけど楽しさは同じ) 徐々にサーキット走行にも馴れるでしょうし今後また機会があれば比較したいですね。







Posted at 2020/09/27 12:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

YZF-R25 納車して4ヶ月が過ぎましたく

YZF-R25 納車して4ヶ月が過ぎましたく【カスタム経過】2020/9/20現在

(タイヤ)ラジアルタイヤ
・ブリヂストン BATTLAX HYPERSPORT S22 F110/R140
(マフラー)
・AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー
・AKRAPOVIC マフラーブラケット
・マフラーカバー
(バックステップ)
・Babyface ストリート用(ABS対応) GOLD
(ハンドル周り)
・U-KANAYA GPタイプアルミビレットレバー ブラック
(ボディ周り)
・デイトナ製 フェンダーレス エッジ
・ワイズギア製 カウリングプロテクター
・ワイズギア製 シングルシートカウル
(駆動系)
・EKチェーン 520SR-X2 ゴールド 114L
・サンスター製 RK-102 ジュラルミン リアスプロケット 46T
(油脂類)
・エンジンオイル ヤマルーブRS4GP 10W-40
もしくはモチュール300V 5W-40又は10W-40
・ワコーズ製 クーラントブースター
(車載カメラ)
・GOPRO MAX → GOPRO HERO9 BLACK
(その他)
・ラップタイマー ZiiX TIME ATTACKER
・Babyface製 フロントアクスルスライダー
・RAMマウント タンクベースマウント
・CMS製 メータースクリーンプロテクター
・デイトナ製 USB×2電源キット

インプレ動画アップしました。
良かったら見て下さい。
https://youtu.be/BkAhEIF-gcw
Posted at 2020/09/20 16:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #YZF-R25 YZF-R25 2回目タイヤ交換 8,085km ピレリ/スパコルV3 SC1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3274480/car/2969380/6345327/note.aspx
何シテル?   05/01 19:19
50WAYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ手組みの続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 21:59:29
心もクルマも充電は大切です( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 05:23:44
不明 前後 LEDウィンカーに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 00:37:11

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
ヤマハYZF-R25ABSの2019年モデルに乗っています。 2020春、250スポーツ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation