• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い~ふろぶーにゃんのブログ一覧

2020年07月17日 イイね!

AMG?

 AMG?エンブレムを AMGに張替えて、気分は AMGです。高速道路ではSモードで加速している時、 本物のAMGの加速ってどんなものかなと思いながらも自己満足して走っています。
ボンネットを開けると自分でも恥ずかしくなりますが、自作でエンジンカバーをデコってしまいました。
ちなみに奥方様は御立腹ですが、もう発売から7年経つからと開き直っています。
Posted at 2020/07/17 10:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月11日 イイね!

今日からハイタッチ始めました

今日からハイタッチを始めました。
ファーストハイタッチしましたがまだ操作が分からず、どう対応したらいいのか模索中です。
よろしくお願いします。
Posted at 2020/07/11 19:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

クルマが進化して思うこと

最近のクルマはECU で管理されており、スパークプラグをイリジウムに変えたいと思っても、NGKなどの対応表を見ても車載標準プラグしか出てこず、それもメーカーに依頼するよう書かれています。ステアリングホイールを小口径のものに変えたいと思ってもメーカーからアダプタ等の供給がされておらず、タイヤを交換してもメンテナンスの初期化が必要など全く融通が効かなくなりました。
先日もボンネットを開けたら小動物が餌を蓄えてあったのでディーラーに何か対応策がないか聞いたところ、逆にメカニックの人からユーザーはボンネットを開けないでくださいと言われました。小動物がエンジンルーム内にいたまま発進したらどうなるのか分かって言っているのでしょうか。
免許を取った40年前には、自動車を動かす前にはボンネットを開けてオイルやベルトをチェックしてから動かすように教えられました。今はECUが全てチェックしているので素人は余計なことはするなということなのでしょうね。
以前、ハイラックスサーフに乗っていた時、旅行に行った帰りに、山間部を走っているときに電圧計が0を示しているのに気がつきました。オルタネーターが壊れたのです。今のようなECU 制御ではなく、ステアリングも油圧式だったため、エンジンを止めなければ走り続けることができるので、そのまま150Km程走って、ディーラーに飛び込みました。
多分、今の車ならEUCも停止し、電動ステアリングも切れないし、エンジンも動かないのでしょう。
便利で安全になったことで失ったものも多く、自分でクルマをいじりたい人にとっては何とも寂しい限りです。
戯言にお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2020/07/05 13:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月30日 イイね!

高速道路ではSモードが必須です。

ノーマルでも不満のない人にレーダーセーフティのオプションさえ付けていればおすすめの車です。
Posted at 2020/07/01 00:24:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@あぶチャン大魔王 さん、こんにちは。
ゾロ目ゲットおめでとうございます㊗️🎊🎉
速度まで合わせますか🤗
安全運転、師走は荒い運転の車が多いですから、気を付けてください🤗🤗🤗」
何シテル?   12/15 12:42
い~ふろぶーにゃんです。よろしくお願いします。 温泉とクルマいじりが大好きなおじさんです。 車歴は1450ccのツインキャブのサニーにソレックスを積んだり、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車と出会って1年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 08:44:25
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 08:41:55
マツダ(純正) フューエルフィラーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 08:43:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス ブーニャン (メルセデス・ベンツ Aクラス)
メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。 みんカラをはじめて1年になります。 弄るこ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation