• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋する森林人のブログ一覧

2021年10月06日 イイね!

ちっぽけな存在

ありゃ、東北で地震か。

行ってるタイミングの時にもしかしてなんて思ってましたが、
見事にズレてくれましたね。

ちょっとホッとしました。


さて、先日のトークショーで
私の尊敬する人が
自分はちっぽけな存在だとお話しされてました。

どういう意味かというと、
ちっぽけであるが故に
そこから表現できるものは多くないという意味です。

だから自分の意識の上では
作れるものは少ないんだよってことで、
なるほどなと思って聞いてました。


人間って本当にちっぽけな存在ですよね。

今回の旅はフォレスターと共に行けなかったけど、
私の足だけで東北に行ったら
何日かかっていたんだろう。

新幹線があるから6時間程度で行けるわけですよね。

服がなかったら体温調節もままならないし、
食べ物がなかったら餓死するし。


先生の言うちっぽけな存在という意味を辿れば、
私って飽き性だから
何事も熱しやすく冷めやすい性質を持つわけですけど、
人間には特に飽きやすかったりするんですよね(笑)

というのは、
色んな方とお話しして思ったんだけど、
人が感じたり思ったりすることって
そんなに大きく差があるわけでなく、
出てくる言葉も拙くておもしろみがない。

だから人の話を聞くだけの時間や労力がもったいないし、
別に仲良くしたからっていいことがあるかっていうとそうでもなく、
同じ人と2時間ぐらい話せば
もうその人には用がなくなることが多々あります。


私自身も小さな存在で、
クルマや好きな音楽や映画や
色んなところに歩き回るが故の知識や経験があるから
私という存在はもう少し大きくなるわけで、
私自身とっても小さな存在。

なんて風に思うと、
戦争とか争い事とかバカバカしくなっちゃう。

今なんかみんなウイルスや感染症やワクチンに
振り回されてるわけでしょ?

なんだかそれが
私からしたらバカバカしくて、
所詮人間なんてそんなもんなんだなって思えてしまうと
そんな人間のために働いたりがんばることも
バカバカしくなってしょうがないんですよね。


人間なんてそんなもんだよって
そんなことを思ってます。


さて、また近々お出かけに出かけます。

今度は絵を見たり、映画2本見に行きます。

そんな風に自分の好きなものに触れてる時間が
私の好きな時間。

フォレスターの修理はまだ時間がかかるから、
ステラで行ってこようと思います(笑)
Posted at 2021/10/06 07:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月05日 イイね!

無事帰宅

東北から無事に帰ってきました。

新幹線の乗り換え時間にランチ食べてきたり、
長野駅で電車に乗り換えるのに30分、
その後バスの乗り換えで1時間待ったり、

クルマに乗っていたら
この“間”がないんですよね。

この“間”っていうのは、
人の心にゆとりを与えるものなんだなってことに
気が付きました。


そしてずっとクルマの旅をし続けていたから
忘れていたもの。

それは、鉄道好きでもあり、
小さな頃から大の乗り物好きであったこと。

女の子がリカちゃん人形で遊んでたりする中で、
私はプラレールで遊ぶのが大好きでした。

だから電車や新幹線やバスに乗るのは
実は昔から好きだったんですよね。

コロナの影響で公共交通を避けていたけど、
新幹線すいていたし、
できる限り公共交通を利用したいと思いました。

(E4系のラストラン関係の物も買ってきたし...笑)


いずれにせよ、
1人で過ごす時間は私にとって大切な時間ですね。

急遽、新幹線で行ってくることになったけど、
色々気が付かないことに気が付けたから、
実りが多くて行ってこれてよかったです。


ついでにフォレスターの故障箇所は
あらかた予想通りです。

ただ、お店との付き合いとか色々考えると
どこが壊れたとか見積もり書のアップだとか私は致しません。

色々言われがちなスバルディーラーさんですが、
気持ちよく仕事をしてもらうことや
お店の方を育てたりするのは、
お客さんの役割だと私は思っていますしね。


フォレスターはまだしばらく乗ってて平気みたいですけど、
あの異音には困るので
近々ステラで高速に乗ってくる予定です(笑)

今度はその予定を立てないとね!

忙しい忙しい。
Posted at 2021/10/05 07:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月04日 イイね!

やさしい時間

現在、東北某所にいます。

やっぱり東北いいですね。

今年2回も来てしまいましたが、
また来年もやってこようと思います。

今まで遠ざけていたけど、
足を運んだらとっても好きになりました。


さて、今回の旅の目的になりました
イベントに行ってきました。

私、シェアとかするの嫌いなので
誰が登壇されてどんな話をしていたかってのは割愛しますが(笑)
めちゃくちゃ話がおもしろかったです。

この場所で、この方々が、
この話をするってすごく意義があるというか、
半分それ目的ではあったんですけど、
自分のこれまでの旅の道中で体験したことについての理解を
深めることができました。

それと同時に、
イベントバレするのが嫌なのでボカしますが、
自分の表現したいことを表現するって
すばらしいことですね。

今回、尊敬してる方が
自分のそばでお話しされるという貴重な体験をしたので、
質疑応答の時間で質問を兼ねて
その方の前で自分がファンであることを暴露してしまうことに(笑)

それもそうだけど、
先生の影響で新しい趣味をやってるっていうのがあり、
そのこともお伝えしました。

先生が「ありがとうございます」なんておっしゃってくださいましたが、
いやいやそれはこっちのセリフだっての(笑)

でも長年、自己表現をする上で悩んでいることを吐露し、
実際プロとして活躍されている方からアドバイスをもらえたことは
今後も自己表現を続ける上で励みになりました。

この日はフォレスターの不具合やら
その前にもあれやこれやで行く手を阻むものがたくさん現れ
さあどうしようと思っていましたが、

行かなきゃいけないものだったんですね。

私、またがんばろう。


さて今日は新幹線に乗って長野に帰ります。

お土産を忘れずに。
Posted at 2021/10/04 06:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

諸事情により

実は今、新幹線に乗ってます。

夜中に家を出て高速道路を走行してると
右の前輪あたりからゴゴゴと異音が何度か出るので、
家に帰ってきて急遽新幹線で行くことにしました。

たぶんハブベアリングとかドライブシャフトとか
その類のような感じがしますが、
いずれにせよまた近々入庫ですね。

故障箇所次第で
今後の予定が変わるかも(苦笑)


しかし新幹線は楽ですね。

8時間かけて行く予定が、
4時間半で行っちゃうんだもんな。

しかも昼寝できるし。

今回は駅レンタカーを使うので
きっぷも安く買えたから
クルマで行くより少し割高程度で済んだし。


クルマが当たり前すぎて気付かなかったけど、
実はその当たり前が当たり前でないことを
新幹線に乗りながらしみじみ思ってます。

あんな風に長距離を走り続けることができたのは
当たり前に存在するものではなかったんだな。

一緒に行けなかったことが悔しい。


フォレスター大好きだよ。

ちゃんと直してもらおうね。

私ちゃんと帰ってくるからね。

私待ってるからね。


家族が快く送ってくれたので、
今回も無事に帰れるよう努めてまいりたいと思います。
Posted at 2021/10/03 08:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月02日 イイね!

ゴールが見えてくる時

あれから予約変更をお願いして
オイル交換をしていただくことになりました。

ここ4年ぐらいかな?
冬は0w-30、夏は5w-40で
オイル粘度を季節ごとに変えてたんですけど、

整備士さんより10万越えたしエンジン保護のことを考えて
1年を通して5w-40にしませんかと提案していただいたので、
そのようにしていくことにしました。

エンジン保護のために粘度の高いオイルにすることを
いつかこちらから言うか、あちらから言うかって思ってましたが、
このタイミングだったわけですね。


おととい、洗車した後も思いました。

クルマも着実に年をとっているんだなって。

私自身もこの6年間で着実に年をとっているから。


お互いにちょっとずつ
ゴールが見えてきましたね。

私もいつかこの世を去る日が来るんだなって思って、
毎日後悔しないように生きてます。

フォレスターともお別れする日がいつか来るから
お互いに後悔しないでいたいんです。

少しでも長く一緒にいられるように、
私もフォレスターも少しでも元気でいられるように。


こういう気持ち、もしかしたら誰もが思うのかもしれないけど、
あんまり共有したくないんだよなぁ(苦笑)

自分もそう思います!とか言われても
ちっともうれしくない(苦笑)

だから、私の中の大切な気持ちとして
こうやって外には出すけど
誰かと共感し合いたくはないんだな。


さて、実はまだ家にいます。

どのタイミング家を出ようか。
ちょっと悩んでたりします。

いずれにせよ東北遠いな。
場所によっては関西行くよりも遠いんだけど(苦笑)

さて気合い入れていこう。
Posted at 2021/10/02 08:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年春 http://cvw.jp/b/3275066/46911121/
何シテル?   04/25 21:01
SJGフォレスターに乗る長野県在住の30代女性です。 放送大学で心理学を学ぶ全科履修生として学業に励みながら、 畑や庭で無農薬野菜やハーブを栽培してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年11月に出会ってから、たくさん一緒に旅をしました。 フォレスターは私にとって ...
その他 アシュフォード トラディショナル シングル その他 アシュフォード トラディショナル シングル
ニュージーランド製の紡ぎ車です。 走ることはできませんが、糸を紡ぐことができます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation