2021年08月30日
散々イイね!はやめろって言ってるのに関わらず
未だにイイね!を押してくる輩が現れるので
その度にブロックリストに追加してます(笑)
Twitterを始めた頃にも思ったんですが、
記事をちゃんと読んでないくせに
イイね!を押してくる人ってウザいんですよ。
別に私のことを隅から隅まで理解しろとは言わないけど、
私の所属だとか持っている情報だけを
盗んでいくだけの人って
なんだか気に食わないですね。
だって私に一銭もお金が落ちるわけじゃないし、
別に何にも持たない人とは関わっても時間の無駄ですしね。
そんな感じで生きてても死んでてもどうでもいい人とは裏腹に
我が家の庭は睡蓮鉢のおかげもあって
蚊がたくさん発生してます(笑)
そんな庭を見ていて最近気が付いたんですが、
5年前に始めたコンポストで土に栄養が行き渡るようになったせいか
庭の生命力がどんどん強くなっていってるんですよね。
それが庭だけじゃなく、
駐車場や砂利のあるところも含めて
我が家の敷地内で土が息を吹き返したかのように
どんどん植物が育つようになりました。
すごいですねー。
なんだかネット上で承認欲求と自己顕示欲と共感を求めて彷徨い歩く
ゾンビたちとは全く違います(爆)
ゾンビは与えることを知らないからなー。
そんなのと関わるぐらいなら生命力のある庭を歩いた方が
ずっとたくさんのことを与えてくれます。
庭の草むしりがどんどんと大変になっているのは
否めないんですけどね(笑)
さて今日はイオンのお客様感謝デイだ。
お米買ってこなきゃ(゚∀゚)
Posted at 2021/08/30 07:16:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月29日
2週連続で見てきちゃいました。
先週はしかも上田で見てきたりなんかして。
やっぱり「サマーウォーズ」の監督だからってのもあって、
初回は上田で見れてよかったです。
ただ冒頭のシーンから
「サマーウォーズ」と何が違うんだよと思いましたが(爆)
ネット上では色々賛否両論の今作ですし、
私自身もまた仮想世界かよって思ってたところもあり
全然期待してなかったんです。
だから初回の鑑賞はただただ感動して
途中しかも泣いてしましまして、
せっかくタイムリーな話題がテーマだし
もっと詳しく映画を見たいと思って
二度目の鑑賞に行ってきました。
なんで自分ばっかりこんなつらい目にって思いがちな現代人だから
クライマックスのすずの行動を見て、
ものすごく救われたって思う人が
きっと私以外にもいるのではと思うんです。
あんな風に自分を助けにきてくれる人
現実世界でこれまでいなかったとしても、
スクリーンの中ではいることで
救われたって。
私は生い立ちや人生経験上、
救われないって思っている節があるせいか、
クライマックスにとても救われました。
すずは自分以外の子どもを救うために
お母さんが事故死を遂げて心に大きな傷と孤独感を抱えていたけど、
その傷をクライマックスの行動で
ちゃんと昇華することができたんだと思います。
臨床心理学を学んでいる身としては、
自分の心との向き合い方について
非常に考えさせられる映画でした。
この映画で学んだことも、
卒研のエッセンスに使おうと(マテ
いやーしかし
人間って事実とか関係なく
感情のままに動いてしまう生き物ですね。
人気の男の子に手を突然握られたからって
女子の反感を買うとかね(笑)
自分の思い通りにならない気持ちを
誰かに投影してみたりね。
昨今のネットウォッチャーによる炎上なんかは
コロナによるストレスや才能への僻みによる投影が
本当は原因だったりしますし。
小山田圭吾の件なんかは
いじめって当事者同士の話だし
ましてや何を今更ってぐらいずっと昔に公にされていた話なのに、
小山田のような才能のない人間たちが
これでもかってぐらい小山田を叩いてたじゃないですか。
これまでの教育による白黒思想とネットによる感情の幼稚化で
本当にそんな人たちが増えましたね。
それにコロナで思い通りにならないから
ストレスのやりどころのなさが特に強まっているといういうか。
でもそういう感情ってすごくレベルが低いというか、
そんなことに振り回されているのは
なんだか大人気ない。
私自身、そういう感情の剥き出しをする人との関わりに
何のメリットも感じないと思うので、
昨日の日中のように
ドライブや新しく始めた趣味で
時間を忘れてしまう方が楽しいです。
ネットは所詮時間泥棒だし、
消費者としての依存度を高めるための道具に
使われがちだから。
映画!本当に良かったので、
次は音響のいいスクリーンで鑑賞したいと思います(笑)
細田守作品の中では抜きん出てすばらしい作品でした。
いやーまた見たいって思える作品に出会えるとうれしいものですね。
映画好きだから尚更そう感じます。
Posted at 2021/08/29 08:04:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月27日
つくづくタクシーをやめてよかったなって思ってます。
人の不幸ってその人が自ら作り上げたものだし、
その不幸の尻拭いをするために生きてるのは
なんかおかしいよなって思う日々です。
私は目先のことしか考えられない
白黒思考の操り人形が嫌いです。
そういう人に振り回されるのはもう嫌ですね。
ただなんとなく学生やってたり仕事をしていて
こういう非常事態があると、
すぐその非常事態を言い訳にして
自分がかわいそうな人間だと言い始める人には
興味ないや。
私はもうやりたくないことも
つまらない人間との対話も
もうしません(キッパリ
さて、昨晩は
ジグザグの3人が無事回復してくれるようにと
影丸スープを作ってみました(ナンカオカシイ
影丸スープっていうのは
影丸がいつかTwitterでレシピを紹介していたスープのことですが、
ちょっとアレンジを加えて作ると
めちゃくちゃおいしいですね!!
最近、夏バテとめんどくさいって理由から
スープストックトーキョーのような夕飯ばかりです(笑)
でもスープは消化にいいし、
塩分も油分も控えられるから
体にいいですね。
無職になってからあちこち外食に行くようになったんですけど、
外食もそんなに代わり映えしないというか
どこかで食べた味だなってお店は結構あります。
それに特にイタリアンなんかだとコスパ悪いし
むしろ自分で作った方がおいしかったりして、
最近どんどん外食する楽しみが減りつつあります。
バカの相手はつまらないじゃないですか?
だからコイツ自分の人生にいらないなって思えば
どんどん排除していくのが私でして、
そうやってつまらない、もういらないって思うものは
どんどん排除していく。
むしろ楽しいもの、好きなものだけを残すみたいな。
ハーブティーなんかもそうですね。
育ててみて気付きましたが、
健康体なので基本的にハーブってそんなにいらない(笑)
今は長野県内にある薬効がすごく感じられる
ハーブショップのハーブティーを
タイミングが合えば寄って買ってくるようにしてます。
色んなブランドのハーブティーを飲みましたが、
そこが一番効きますね。
リラックスしたいなら
庭にあるレモンバーベナとかミント摘んで
フレッシュにして飲めばいいし。
ついでにハーブは簡単に情報が得られるので
情報乞食さんたちにはハーブの情報を教えません(爆)
さて今日も勉強しながら遊んでます。
Posted at 2021/08/27 07:36:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月26日
自分が自己主張することで
相手の貴重な時間を奪っていることに気が付かない人とは
話す気ないな、うん。
私って基本的に自分の感性や価値観のみで動く人だから、
どうでもいい人間のどうでもいい自己主張を聞いても
役に立たないんですよ(笑)
だからコメントとかDMとかあっても
いちいち返信するつもりはないですし、
自分にとって生きてても死んでてもいい人の言葉って
何の役にも立たないですからね。
だから私の人生に必要なものって
自分の感性や価値観に影響を与えてくれるもの。
自分の人生に必要ないものは
人間含めて目障りなんでしょうね。
最近、人との会話をしていても楽しくないのは
相手が自分の人生にいなくても困らない証拠だと思います。
さて、そんな自分の感性に絶対必要な方々となっている
-真天地開闢集団-ジグザグのメンバー3人が
陽性となってしまったようです。
3人ともお大事にね。
あと命様のお友達のWANDSの上原大史君も
お大事に。
しかし上原大史君を知った日のことを
未だに忘れられないですね。
上原君は本当に衝撃的な存在でした。
そしてこんなにも影響を与えられるとは思わず
本当に同じ時代に生まれて来れてよかったな、なんて思います。
だからベレボ(笑)から届いたばかりのキーホルダーは
新しい道具さんのバッグにつけちゃう(笑)
すばらしい感性の持ち主なので
遠くから活動を見守らせてね。
そんな風にこの人がいてくれてうれしいって人が1人でもいると
人生豊かになれるんですよね。
凡人の私が言うのもアレだけど、
凡人から受ける影響なんてほぼ皆無だし(爆)
どうせ凡人って仕事や家庭や趣味で出てくる話って
たかが知れてるっていうか
どんぐりの背比べみたいで別に大したことない。
それならその人にしかない唯一無二の世界を持つ人の言葉が
ずっと自分の人生に大きな影響を与えてくれるわけですよね。
感情と欲望だけで動いてる虫とは違うわけです。
だからそんな唯一無二な人々には
自分の時間もお金も使っちゃいますね。
もうそれでいいやって思ってます。
さて、昨日のランチはステーキを食べました。
冷凍庫に牛カツ用にと入れておいたお肉があったので
思い切ってステーキに。
牛カツは近々作って食べたいですね。
去年、旅行先で食べた牛カツから牛カツのおいしさに目覚めまして、
すっかり牛カツの虜になってしまったのですよ。
トンカツより牛カツの方が好きですね。
ただ体調が悪い時は危険(チョ
今日はどうしようかな?
Posted at 2021/08/26 07:46:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年08月25日
最近、久しぶりにMT運転したんですけど、
生まれて初めてMTを運転していて楽しいと思いました(笑)
もしかしたらフォレスターの後継車には
現在開発中のWRW STIでもいいかもと思ったことは
ここだけの話です。
MTを運転していて思ったのは
やっぱり操る楽しさがあることでした。
左手でシフトを操作しながら
クラッチペダルを踏んでクラッチを上手につなぐ。
それがスムーズにいくほど快適で、
もっと運転上手くなろうって気持ちになります。
人の人生も、
そんな風に自分の思いのままに操れると
実は楽しかったりします。
昨今、感染症が流行っているわけでしょ。
それでまあ資本主義社会らしい悩みというか
それに翻弄されてしまう人が後をたたないわけじゃないですか。
お金を稼ぐために人と関わらなきゃならないって。
結局それで感染してしまうってわけですね。
それで休みの日は家にいなきゃダメだと言われ、
外向的な人間ほどストレスを溜めてるわけでしょ。
それでそういう人たちがストレスのやりどころに困って
コロナで思い通りにならないことを
誰かの誹謗中傷にして投げてるみたいな。
最近、映画「竜とそばかすの姫」を見てきたんですが、
世の中の人の大半は
自分の感情に支配されていることに気が付かないんだなって。
別に感情を持つことは悪いことではありませんよ。
人間、情緒があるから、
喜んだり悲しんだり怒ったり
するのは決しておかしいことではありません。
でも、コロナに翻弄されてイライラするように、
自分の感情に翻弄されてしまう人が後を立たない。
そのことに気が付かないことが
なんだか愚かだなって私は感じてるんです。
コロナも感情も
思い通りにならなくても、
上手な関わり方をすればすごく人生が楽になれるわけで、
そこに至るためのプロセスがないと
自分の人生がコロナや感情に操られてしまいますよね。
たとえばクルマに乗っていてもそう。
なかなかのグレードの新車を買ってみたら、
その維持費の回収とメンテナンスに追われて
クルマに自分の人生が翻弄されちゃうの。
いつかの私もそうでした。
クルマに翻弄されてしまうんですよね。
もう四六時中クルマのことばかり悩んで、
ちっとも自分の時間を充実させることができない。
なんて思うと、
自分の人生をどれだけ操れるようになるか、
そのために支配されているものを
どれだけコントロールできるようになるか。
他人の人生はコントロールできないですよ。
でも自分の人生はコントロールできます。
もちろん思いがけないトラブルはあっても、
それに対処できるだけの力が備わっているわけですしね。
なんてことを
新しく出たばかりのスポーツカーに教えてもらいました。
人間よりクルマの方が真実をたくさん持っているから、
私は人間よりもクルマとコミュニケーションを取る方が
楽しいですね。
人間は自分の主観に振り回されるばかりで
真実から一番遠いところに生きている生き物ですから。
私は他人の主観に興味がありません。
さて今日も卒業研究がんばってやります。
お昼は何を食べようかな?
Posted at 2021/08/25 07:55:00 | |
トラックバック(0) | 日記