• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋する森林人のブログ一覧

2020年10月02日 イイね!

私とクルマのお付き合い

来月で車検を迎えるフォレスター。

車検の前に車検前点検ついでに
某部品の交換をやります。

もうすぐ走行距離が10万kmに達するので、
よく今まで交換せずにがんばってきたなと
フォレスターにも私にも
褒め称えたい(笑)


さて夕方に追記すると書いて今編集作業してるんですけど、
朝、半分寝ぼけながら書いたこともあって、
この記事のオチってどうするつもりでいたんだろうか?(現在時刻16:00)

たぶんこういう話をし始めたきっかけが、
今朝読んだ芸術評論家とその元信者のやり取りが
結構おもしろかったからかもしれないです。

とりあえず朝からくだ巻いてる部分は削除しました(笑)

ただ、
SUBARUにお金を払うと
どこにお金が流れていくかってことは
一応書き残しておこうと思います。

スバル車が好きな方は
株式会社SUBARUが
どこの政党に政治献金を渡しているかとか、
どういった軍需産業と関わりがあるかについて
きちんと知っておいた方がいいかなと個人的に思います。

私も人間なので結構色々と矛盾を持っていますけど、
戦争嫌いな人間が軍需産業に加担しているという
この矛盾が自分の中で一番相反するところです。

だから私は脱原発だとか現政権反対とか
色々やってる知り合いが何人もいるんですけど、
私自身がそういった運動をやらない理由の1つが
実はこれだったりなんかしてね。

まあ政治運動よりも大切なことはたくさんあると思って生きてるから、
固定種の野菜を育てたり、オーガニックやフェアトレード製品を買ったり、
天然素材&天然染色の服を買うなどして、
いわゆる草の根運動をしている感じでしょうか。

全然タイトルと話がそれている気がしなくもないけど(苦笑)
フォレスターとのお付き合いの中で
自分が今やることは何かと考えながら生活するようになりました。

経済活動や大量生産・大量消費に依存しすぎると、
ってことを問いかけてくれたのがフォレスターでしたからね。

なんとなくガソリン使って遊びに行ったり、
なんとなくのどが渇いたからペットボトルを買っていると、
資源を無駄にするでしょう?

そういうのできる限りやめるようにしました。

ネット通販も頻繁に使わないようにしてます。

だから遠出をするときに、
地元では買えないオーガニック製品を
買いこんでくるようになったってのがあります。

近々丸1日出かけますけど、
用事を5つ以上こなしてきますからね。

うちの周りで買えない物を買ったりするのに
あっち行ってこっち行ってをやってくるんです。
遊びに行くついでに色々と。

こういう考え方をするようになると、
クルマが好きだから走ってこようっていう考え方の人とは
あんまり考え方が合わなくなってくるっていうのはあります。

ガソリンもったいないなって思う時が多いから。

だからタクシーも無駄な仕事ばかりさせられて
嫌だったっていう思いがあったし。

だからこれはやりたくないってことに
ガソリンは一切使わないですよね。


戦争が大嫌いな人間が
軍需産業に加担するメーカーのクルマに乗ってるってのも
なかなかの矛盾っぷりだけど、

街乗りリッター10kmのハイオク車に乗ってて
オーガニックや植物が好きっていうのも
なかなかだと思いますわ(笑)


でもクルマが好きだしスバル車が好きだし、
それでもやっぱり自分にできることをやりたいから、
日々の暮らしに少しこだわりを持っているという生き方をしてます。

そんな私と考え方を共有できる人がいたら、
お友達になりたいかなっていうのが私の願望かな?


えっ?理想が高いって?

まあでも私は総じて理想が高い人間だし、
理想が高いから結局1人でいた方がストレスなくて楽っていうのが
あるんですよね(笑)

今日はステラに乗って出かけてきたけど、
この5年間の間に本当に色んな変化があって、
フォレスターとは色んなことがあったけど、
出会えてよかったなって心から素直にそう思えます。

(ステラは先月で初年度登録から10年が経ちました!)

この先も大事に乗り続けていきたいなと
思います。


〜本日の本家ブログ記事〜

映画を見たくて
http://koisuruforester.blog.jp/archives/41900838.html
Posted at 2020/10/02 07:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年春 http://cvw.jp/b/3275066/46911121/
何シテル?   04/25 21:01
SJGフォレスターに乗る長野県在住の30代女性です。 放送大学で心理学を学ぶ全科履修生として学業に励みながら、 畑や庭で無農薬野菜やハーブを栽培してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年11月に出会ってから、たくさん一緒に旅をしました。 フォレスターは私にとって ...
その他 アシュフォード トラディショナル シングル その他 アシュフォード トラディショナル シングル
ニュージーランド製の紡ぎ車です。 走ることはできませんが、糸を紡ぐことができます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation