• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋する森林人のブログ一覧

2020年11月05日 イイね!

都合のいい人にはなりたくないんだよね

ワナ投稿をしておいた(笑)

うっふっふ。

私がブログとかこことかで
誰かの役に立つような情報を載せないのは
誰かに利用される感覚があるからなんです。

まあそういう感覚がなくて、
役立つ情報をアップする人のことは別にどうでもいいんです。

だけど、自分はそういうのするの嫌なんですよね。

無料での公開って
なんかハイエナみたいのが群がりそうだから(笑)

乞食?みたいな(笑)


いつかSNSで
タワーバーをつけようとしていたときに
つけたらレビューを教えて欲しいって
言ってきた人がいたんです。

すっごくウザがった。

だってタワーバーなんて
たかが3万、4万で取り付けできるんだから、
人に聞く前に自分で取り付けて
確かめてみろよって思って(笑)

金がないのかねーこの人はって内心思いつつ、
私という人間だからではありますが、
人に聞く前に自分で取り付けて確かめてみろって
言ったことがありました(爆)


クルマもそうだし何事もね、
経験しないと分からないことなんて山ほどあるじゃないですか?

しかも情報はあちこちに転がっていて
別に誰かに聞かなくても
Google先生使えば分かることが多いわけ。

本当にレアケースとか専門的なことなら
まあ致し方ないけど、
人を自分の都合のままに使う乞食みたいな人間は
好きになれないのです。


だからクルマ関係の話をしたときだけにイイネ押してくるのも
ブロック案件というわけ(爆)

なんてことを楽しみながらやってます。


私も心ある人間だし、
しかも結構めんどくさいもんだから
この人無理だなって思うと
もうブロックか案件にしちゃうんですよね。

いや、色んな人がいていいんですよ。
色んな価値観があっていいと思うんです。

だけど私の目の前からは
いなくていいかな(笑)


そういや考えが至らない典型例として、
いつか知り合った男性が
近く住んでるんだよね?松本来てるんだよって
突然メッセージよこしてきたのがいたな(笑)

って言われてもさ、
私は北信在住で松本へは高速で1時間かかるし、
クルマ好きならちょっとは地理強くなれよって思って、
40代でこれか...と呆れて物も言えなくなりました。

んで私がTwitterで本音をポロリしたら
簡単に消えていなくなりました。

こういう人とは別に付き合い求めてないから
清々した。


これ3年ぐらい前の話なんだけど、
私この辺の価値観はあんまり変わってないんだな(笑)

あの頃と同じで
自分の人生に必要ない人や物はいらない。

それって悪いことのように感じるけど、
自分が必要としてないものとの関わりって
自分に何かをもたらしてくれるかというと
別に何ももたらしてくれるわけじゃないんです。

来月ユーミンの新しいアルバムが出るんですが、
ユーミンは元祖私の神様だから
アルバムの出来関係なく買います。

でも某アイドルグループのアルバムとか
私の人生にはいらないよ?(笑)

だって別に興味ないもん。

ユーミンは天才そのものだし、
20年以上聴き続けている今ですら
まだまだ彼女から教わることが多い。

でもそこらの人たちって
別に私に何かいい影響を与えてくれるわけじゃないでしょ?

私が困ったときに
私に手を差し伸べてくれるわけでもなく、
搾取してくるばかりで何のメリットないじゃない?

自分が聞いて欲しい話の聞き方をしてくれるわけでもなく、
自分の世界に新しい風を吹き込むこともない。

なのに、
そういう人たちのために時間を割いたり、
話をしていているのでは、
つまらないよ、悪いけど。

そういう感覚が持てるほど、
自分の感性を磨いている日々を過ごしている方なら
ちょっとは話をしていても楽しく思えるかもね?って感じ。


だから人付き合い好きじゃないんです。

一緒に過ごしていても充実した時間が過ごせないならば、
フォレスターに乗って映画見てランチしてる方が
ずっと豊かで充実した時間が過ごせますよ。

人付き合いしないとダメだって一般論を唱える人ほど、
人付き合いの良し悪しが言えないんです。

そういう人は感覚が鈍すぎてつまらないこの上ない。


ということで、
私はガードが固いと言われるぐらい、
他人に心開くつもりはないや。

開いたところで気分を害することの方が多いもんね。

いい感性を持っていて、
物事の本質をどれだけ捉えることができてるか。

私が人を見る目はそこなんですよ。


フォレスターは色々教えてくれるし
運転していて楽しいから
何十万円と年間お金を使っても苦にならないけど、

何の肥やしにもならないクレクレ君や
つまらない感性の人間には
1円もお金を使う気になれません。


ということをね、
ずいぶんと長い間自分の気持ちを抑圧して生きてきた自分だからこそ、
人の目の触れるところに自分の想いを綴るんです。

そうしないと、我慢するばかりで
何にもならないですからね。

いや、本当に、
何にもならないから。

そこらの雑草や石なら別にいらないけど、
キラリと光る感性をくすぐるものには
喜んで触れていきたいですね。
Posted at 2020/11/05 23:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月05日 イイね!

私が好きになる人

うーん。

ここしばらく、
ネットで久しぶりに人色んなと話してみて思いました。

やっぱり自分のストライクゾーンにハマる人、
マジでいないですね(笑)

とりあえず考えが浅い人はおもしろみが欠けるからNG。

オススメ聞いてくるクレクレ君もいらない。

承認欲求が強いのはゴミ同然だし、

となるとやっぱり私が話したい人って
自分という人間や自分の思いや考えを言語化できる、
内省的なところがで魅力で
私が興味ありそうなことを
いっぱい知ってそうな人なんですよね。

理想の高さ、ハンパない(笑)


というか、
もうどこかで聞いたことのある話って興味ないんです。

恋愛好きな人って
女性に対して幻想を抱き続けられる人が多いだろうけど、
でもこちらからしたら別に恋愛は経験すれば
別におもしろくも何でもないんです。

正直つまらない。

最近おもしろかったのは、
関西で訪ねた某メーカーさんの方が
私が知りたかった話を色々提供してくれて、
めちゃくちゃ勉強になったんです。

そういう話を聞きたいんですよね。

やれ今日の仕事でこんなことあったとか、
テレビでこんなおもしろい番組やってたとか、
全然おもしろくないから!(笑)


なんて思うと、
私は誰かと話をするよりも、
本を読んだり映画見たり、
勉強をしている時が楽しいんでしょうね。

自分の感性にビビって来る人は
みんな勉強家だったりアーティストだったりするし、
そういう人達が話す言葉は
新しいけど懐かしい、普遍的な言葉ばかりです。

そういう言葉を話せる人が
私の好きな人なんだなと
ここしばらく色んな人と話していて思いました。

言い方を変えれば、
自分に影響を与えてくれる人ってことですよね。

そういう人に出会えた時、
私本当にうれしく思えますもん。

なんて思うと、
SNSは本当に自分の想いを語る場所であり、
自分の求める人がいないかなと探してはみるけど、
やっぱりいないんだろうなって思っています。

フォレスターかっこいいよね。
2000ccターボとか楽しいじゃん♪

とか言われても別にうれしくないもの(笑)

好きな気持ちって簡単に共有できるものでもないし、
むしろ簡単に共有できる浅いものなら
私はいらないんですよね。

私が好きだと思うのなら
好きでいればいいっていうスタンスだから。


なんてことを備忘録として
綴っておきます、
Posted at 2020/11/05 00:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年春 http://cvw.jp/b/3275066/46911121/
何シテル?   04/25 21:01
SJGフォレスターに乗る長野県在住の30代女性です。 放送大学で心理学を学ぶ全科履修生として学業に励みながら、 畑や庭で無農薬野菜やハーブを栽培してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 234 5 6 7
8 9 10111213 14
15 16 1718 19 2021
222324 25 26 27 28
2930     

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年11月に出会ってから、たくさん一緒に旅をしました。 フォレスターは私にとって ...
その他 アシュフォード トラディショナル シングル その他 アシュフォード トラディショナル シングル
ニュージーランド製の紡ぎ車です。 走ることはできませんが、糸を紡ぐことができます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation