2020年12月02日
今更感があるんですけど、
ETC利用照会サービスの会員登録をしました。
過去の履歴が見れるので見ていたら、
行きは夜中の3時頃に塩尻ICで降りて、
帰りは日付変わる直前に塩尻北ICから上がっている
謎走行履歴を発見。
なんじゃこれ?と思って(笑)
ってか覚えてなくて(爆)
よくよく調べてみたら、
この日は塩尻で降りた後に駒ケ根まで行って、
駒ケ根から飯田線の始発に乗って豊橋まで行って、
東海道線に乗り換えて浜松まで行って、
ってなんていう移動の仕方してんのよって
自分でもツッコミどころ満載のお出かけをしていたんですよ(笑)
あの日は浜松到着後にバスに乗って市内ウロウロして、
遠鉄に乗って西鹿島まで出て、
そこから水窪までバス乗っていって、
そうそう、
水窪行きのバスが廃止になるし、
水窪から電車に乗りたいと思っていたから
こういうハチャメチャなお出かけをしたんです。
(青春18きっぷもあったしね)
それで水窪から飯田線の乗って、
駒ケ根で降りて、
途中本屋に寄りつつ自宅に帰ったみたいな。
その翌月は九州に行ってきた履歴が残っていたので
なんだか思い出に浸ってしまいました。
この時は3日連続で使える周遊パスを使ったんですけど、
1日目と2日目の授業の間に
日向~宮崎市内を下道で往復走ったりなんかしたのもあり、
今更走行料金を計算してみると500円ぐらい損してました(笑)
でも日向を出て宮崎に向かっていく道中に見た夕焼けとか、
ふっと思い立って授業開始が迫っているのに
寄り道して見た海とか、
下道の走行でなければ見ることができませんでした。
ただの懐古主義に走ってしまうと
どんどん年を取っていってしまうけど、
生きていくためには思い出って大切な存在として
残り続けますよね。
昔を思い出して、
今を生きて、
未来を夢見る。
ごくごく当たり前のことかもしれないけど、
このごくごく当たり前が当たり前じゃなくなったときに
人は自分の生き方が問われる気がするなって思います。
仕事を辞めてもうすぐ1年が経とうとしている今、
ようやく自分の時間を生きれてるような気がしてます。
自分が欲しかったものは
自分の時間だった。
だから自分にとって大切な時間を奪う人を見ると
すごく冷たい態度であしらっちゃう(苦笑)
大切な愛車だって大切にされなかったら
嫌な気持ちになってしまうのと
似たような気持ちじゃないのかな?
さて、
ユーミンのアルバムをネットで注文したんですが、
家に届くのはまだ当分先になりそう(苦笑)
近々出かけるからその時にストリーミングで聴こうかな?
Posted at 2020/12/02 11:40:16 | |
トラックバック(0) | 日記