2021年10月21日
ガソリンの値段が高騰化していて、
資材や半導体が不足している今、
もしかしてクルマと長距離の旅行に出かけられるのは、
最後になるんじゃないよねって思ったりします。
でもって、
イギリスでスーパーコールドといって、
2回ワクチン接種者した人たちの間で
風邪が悪化してる。
これ、ADEのはじまりじゃない?と思った人は、
きっと一定数いるはず。
いよいよ日本でも
始まるのかもしれないと思うと、
今までの日常が送れなくなる可能性だって
あり得るんだなと思ってます。
人がいなくなるってそういうことだもの。
まあそんな簡単に人口は減らない気がするけど、
火葬場が不足するってのは概ね同意します。
ヘルパーもタクシーも辞めて本当によかった。
この狂った社会情勢や選択を誤った人に
自分の人生の貴重な時間が殺されてしまうもの。
そんな風に自分の時間を殺されるなら、
プラスチックゴミを減らすために納豆作ったり、
野良仕事をして無農薬無肥料のおいしい野菜作ってた方が
地球にも自分の体や財布にもやさしいですしね。
結局、これまでの職業キャリアは、
人生を誤るとこんな風になるよっていう見本を
たくさん見る機会となってしまったんですよね。
社会や世間体や周りの目を気にする人が
どんな末路を辿るかってことを
知ることができました。
だから自分は人生を誤りたくなくなった。
いっぱい働いたからって幸せになるとは限らないし、
周りの目を気にして生きてても
本当の友達がいるとは限らないわけでしょ?
自分がどんな人生を送りたいかって考えた時、
世の中には反面教師になる人たちばかりで、
ある意味ありがたい存在だと思ってます。
だからそういう人たちのアドバイスは聞かないんですよ。
だってその人たちの言葉を聞いていたら、
私もその人たちみたいに不幸になっちゃうじゃないですか?
そんな巻き添いなんか食らいなくないですよ(笑)
自分の人生の後始末は自分でよろしく(はーと)
ですよ(笑)
さて、冷え込んできたと同時に
外に出たい欲がどんどん減ってきて、
家でできることを少しずつ増やしたいなと思うようになりました。
そのための納豆作りじゃ(笑)
庭の整理もして、
ハーブの植え付けもやらなくては。
Posted at 2021/10/21 06:55:42 | |
トラックバック(0) | 日記