• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恋する森林人のブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

風の時代

ここ数日のスピリチュアル、占星術界隈では
木星と土星が重なる
グレートコンディクションについて
声高に叫ばれていました。

200年以上続いた土の時代から
風の時代に変わりますよって。

土の時代、風の時代って何よ?
って思うんですけど、

土地に根差すというように縛られた価値観から、
風のように流れる流動性のある価値観へと、
時代が変化していくという風に捉えられれば、
全然問題ないと思います。


というかもう数年前から
この風の時代へ生きる人や環境が
整いつつありましたよね。

かくいう私もそんな1人です。

家庭はあるけど
あちこち飛び回っているし、
知り合いも全国各地にいたりなんかして、

全然長野に地縁がない(笑)

むしろ莫大な数のある星々と繋がって
自分の宇宙を広めていくような
そんな感じです。

今月頭の丹波もそうだし、
先日の山梨もそう。

「またおいで」と言ってもらえたので、
行くよ、私。

紡いだ糸や作品を持って
出かけられる日が来るまで
ちょっとずつ手仕事をしています。


お母さんはこうあるべき、
妻は、社会人は、人は、

というそんな固定概念は、
もう時代遅れになっていくんだと思うんです。

タクシーでひしひしと感じましたが、
固定概念に縛られて生きてきた人が
幸せに生きているかといったら
幸せに生きてる人をほとんど見かけなかったから
あーそういう生き方は人を幸せにする生き方ではないんだと
思ったものでした。


なんて思うと、
マイペースで神経質で人と関わるのが苦手な私が
これまでの時代の価値観からみたら、
社会不適合者になるんだけど、

これからの時代では、
どう化けるか分からない、と思いたい(笑)


コロナが流行ったことで
つらい経験をされた方も多くいると思いますが、

だけどもう元には戻ることのない世界で
どんな風に夢を見るかって
視点を持つことが大事だと私は考えてます。


時代は変わる。

それはきっと希望に満ちたものだから。


フォレスターを運転して風になるように、
私も時代を生きる風になりますぞ!
Posted at 2020/12/24 09:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月22日 イイね!

夫に新車の報告をする

昨晩の夜のこと。

私「怒られるから言いたくない〜」
夫「...何?」
私「言いたくな〜い〜」
夫「何?」
私「えーだって怒られるもん」
夫「どうせ買ってきたんでしょ」
私「へ?」
夫「昨日からずっとソワソワしてるじゃん」
私「えっ見たの?」
夫「見てないよ。もう分かってるから心の目で見ないことに決めた」
私「は?新車見てないの?」
夫「新車って(笑)確かに車だけどさって1WDか!?」
私「1WDって(笑)」

という感じで報告にすらなってないけど、
新車購入についてとりあえず夫に知らせることができました。

とりあえずほっとした(笑)


さて新車ではありませんが、



先日の山梨の宿で撮った
(パジャマ姿の私の)糸紡ぎの様子です。

今週中には新車で
紡ぎができるようになるとうれしいな。
Posted at 2020/12/22 12:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月21日 イイね!

夫へ新車の報告ができず(1日目)

今朝、
いつも通り寝室に入ってきて
着替えを持っていこうとする夫。

ベッドサイドと壁の間に置いた
新車(紡ぎ車)に目もくれず、
夫はいつも通りに事を済ませるのだが...

お前、ちったーおかしいと思えよ(笑)

ドアを開けると目線の先には紡ぎ車が見えてるだろう?

って本当に気付いてないのか?マジか?(笑)(笑)(笑)


うーーーーーーーー。

オプション(道具類、羊毛や綿などの繊維等)含めて
8万円使ってしまいましたとか言えない(笑)

えーでもさー。

2月に奈良の公開講演会行くついでに
京都で4万円ほどする糸車を買おうと思って計画立てていた旅行では
旅費を含めれば
8万円かかる予定だったんだよ。

え?

昨日おとといと山梨に行ってきたんだから、
そこにプラスしてガソリン代とETC代と宿泊費と講習費と
色々お金かかってるでしょ?って?

え?

それ入れちゃうと
12万円ぐらいお金使ってきたよ?

あっ察し(((((


3月の毎年恒例の旅行まで
しばらく旅行は自粛いたします...。

ってか、
Go To トラベルのおかげで
この半年の間に6回は宿泊を伴う旅行をしたからな...。


もうびっくりしてる。

仕事を辞めたけど、大学に在籍し続けてるし、
あちこち出かけまくってる上に
散財しまくってるのに、

お金の心配をほとんどしてないっていう。

夫婦そろって人付き合いもせず、
普段は質素に暮らしているからなんだろうけど、
ありがたい話だよな。

コロナについては一応の対策はしているし、
春には子どもの学校が休校になったりと
影響は出ていたというのに、
人生でこんなにも心配や不安がない日々を過ごしている。


私は何者にもなれないんだ。
何をやっても中途半端なんだ。

と悩みに悩みまくっていても
生活は問題なくできている現状があるという
この矛盾。


奥さん、きっと外で男と遊んでいるんだよという
根も葉もない噂を流されないために
地元では大人しく過ごしているけど、

こんなに遊んでいる30代子持ちの専業主婦兼学生、
たぶん世の中にいないんだろうな(笑)


我が家は先祖代々伝わる家があるし
高齢のおばあちゃんがいるから家をあけられないとか、

私には向いてないから無理だとか、

そういう思い込みというか固定概念、
実は自分で自分にかけた呪いだっていうことに
気が付いていない人が多いんだろうな。

誰かが自分にかけてきた呪いも
実は幻だったりするのにね。


実は2週間前の関西で、
染織の2年間の講習を受けてみない?と
半分冗談で声をかけられたけど、
そういう人生も実はありなわけで。

家族の了解が得られれば
単身赴任もありだし、
子どもを連れて行ってもありだし。


なんか思いもしない方向に人生が向かい始めた今日この頃。

手先が不器用な私が、
紡ぎ車を買うだなんて。

なんだかまるで
初めてフォレスターを見て「でかっ」と声に出して言った頃の私を
思い出すわ。


さていつ夫に報告しようか。

さあどうしようか(笑)
Posted at 2020/12/21 16:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

新車を買いました

糸紡ぎを学びに行ったはずなのにな。

なんでだろう。

新車を買って帰ってきてしまいました。


フォレスターのターボや
ステラのスーパーチャージャーのような
過給機はついてないんだけど、

軽量だし足回りはしっかりしています。

まだコーティング(ワックス塗装)をしていない
真新しい新車です。

コーティング剤何を使おう?

一応候補は蜜蝋ワックス。

ただあんまりに唐突な大きな買い物だったので、
夫への報告ができていない(爆)

オプションの魔法の杖(かせとり機)とコマ(スピンドル)を
見せることはできたんだけどな。



ニュージーランドからやってきた新車。

その名もアシュフォード・トラディショナルシングル。

世界で愛され続ける
ロングモデルとなっております。

ハイエースにレクサスエンブレムをつけるように、
そのうちスバルのエンブレムでも付けましょうか(爆)

それとも真っ青に塗っちゃう?(チョ


クルマ好きの女性が紡ぎ車にハマってしまったので
コーティング終了次第、
アクセルブレーキペダルを踏んでいた足を
車輪を回すためにペダルを踏む足へと
変えていこうと思います。


((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2020/12/20 22:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

諏訪湖を眺めて

諏訪湖を眺めて朝のワンショット。

やっぱり昨晩のカレーで胃もたれをしてしまったがために、
朝はおとなしくうどんです。

今日は昼過ぎからせっせと糸車で糸を紡いでいます。

フォレスターのアクセルを踏む足が
今日は糸車のペダルを踏む足として大活躍中(笑)

明日、糸車を買って帰ろうかな?

心が大きく揺れ動いている今日この頃。
Posted at 2020/12/19 21:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年春 http://cvw.jp/b/3275066/46911121/
何シテル?   04/25 21:01
SJGフォレスターに乗る長野県在住の30代女性です。 放送大学で心理学を学ぶ全科履修生として学業に励みながら、 畑や庭で無農薬野菜やハーブを栽培してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 345
67 89 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27 28 293031  

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2015年11月に出会ってから、たくさん一緒に旅をしました。 フォレスターは私にとって ...
その他 アシュフォード トラディショナル シングル その他 アシュフォード トラディショナル シングル
ニュージーランド製の紡ぎ車です。 走ることはできませんが、糸を紡ぐことができます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation