
何の事かお判りでしょうか?
オーナズマニュアル(XC60 2018年式)からの引用ですが
物理キーでドアロックを解除した後のセキュリティアラームをoffにする手順が示されています。
先日実家に帰省した時の事です。
昼食を済ませ外出しようとガレージに向かい、いつものようにドアハンドルに触れドアロックを解除しようとしたところ解除ができません。
自分はキーは常にポケットに携帯します。ポケットから取り出したリモコンキーでドアロック解除を試みるも反応がありません。
「アレ?」「まさか!」と思いインジケータランプを確認するに点滅があります。一時間前にエンジンOffにしたばかりですので、以前の悪夢はありえません。
「もしかしてリモコンの電池切れ?」は購入時期を考えるとありえます。
予備キーは自宅に置いてきていますので、年末に経験したバッテリー上がり時の手順でドアロックを解除します。
すると「プー!プー!プー!」とけたたましくセキュリティアラームが発報されます。
「うわぁー!」と慌てふためくもアラームは鳴りやみません(汗)
「確かイグニッションキーを回せば止む」と記憶していましたので試みますが鳴りやみません。
ポケットに電池切れのキーを携帯したままではキーが認識されずアラームのoffはできません。
解除の手順につきましては上記マニュアルを一度参照される事を強く強くお勧めします(ホント)
実家のガレージでの出来事でしたが、スーパーの駐車場で起きたらと思うとぞっとします。
その後につきましてはまたご報告しますネ。
Posted at 2022/02/01 22:48:40 | |
トラックバック(0) |
やらかしました | クルマ