• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのじ@スイスポ(ZC33S)の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

オートバックスにてエンジンオイル&エレメント 交換【83,514km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このお盆休み中〔名古屋▶︎広島▶︎島根・福岡〕と合計約1,700km近くの移動で83,514kmに到達。
購入してから初めてのオイル交換を実施しました。
2
購入時にショップがオイル交換のみ実施。エレメント交換は未実施だったので、今回実施します。
5,680km走行3ヶ月での交換です。
3
対応表を確認したところ、MINI 3DOOR(R56)は“5W-40”。低温時はサラサラ、高温時はネバネバなオイルです。
オートバックスでは、5W-40のラインナップは他粘度と比較して少なめ。一番安いのは[Castrol MAGNATEC LIGHT]でした。部分合成油です。
4
同じCastrolの全合成油タイプなら[Castrol EDGE]がありますが、約+2,000円UP。なかなかにお高い……。
お財布のコンディション的には部分合成油の方がいいですが、車両のコンディションを考えると全合成油タイプを使いたい。
5
そんな中もう一点[QUAKER STARE Ultimate Durability EURO]という全合成油タイプで[Castrol MAGNATEC LIGHT]に近い価格で販売されているのを発見。安価かつ、BMWを含む海外車メーカー認証を取得しているオイルとのことでコチラを選択。
ネットと比較すると500円ほどオートバックスが高いくらいでした。

※パーツレビューはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3275189/car/3277580/11962786/parts.aspx
6
オイルフィルターは選択肢が無く[BOSCH OF-PEU-5]一択。
広島で同じオートバックスでオイル交換を実施しようとしたら、コチラが置いてなく断念しました。外車用は基本受注品だそう。在庫で置いてる名古屋はさすがです。
ネットと比較すると500円ほどオートバックスが高いくらいでした。

※パーツレビューはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3275189/car/3277580/11962502/parts.aspx
7
今回はついでに燃料添加剤も追加しました。
整備手帳なども残って無く 今までの履歴が全く分からない車両のため、少しでもコンディションを上げていくため添加していきます。今回は口コミが良かった[WAKOS F101 F-1 フューエルワン]を選択しています。
ネットと比較すると300円ほどオートバックスが高いくらいでした。

MINIの給油口は器具がないと微妙に添加剤が入れにくく、作業ついでにお願いしました。

※パーツレビューはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/3275189/car/3277580/11962574/parts.aspx
8
オイル   4,880円
エレメント 2,418円
工賃    無料
※メンテナンス会員(年会費500円)
──────────
合計    7,298円

添加剤   1,980円

DIYすれば1,000円ほど削減できますが、交換用の消耗品や手間を考えるとショップ作業が良さげです。オイル交換のみだと約5,000円くらいですね。
国産車と比べたら、若干エレメントが高い気がします。それ以外は、国産車と同じです。

オイル交換(エレメント込み)時は4Lでピッタリとのことで、オイルが全く残りませんでした。

交換後のエンジン音が驚くほど静か……、ちょっとずつコンディションが悪化していたようです。走り出しもかなり滑らかになりました。

整備士さんから、エンジン下部にオイル漏れの跡がありオイルの量が減っていたとの報告。以前のパッキントラブル時に減ってしまった分の減りであると信じたいが……。

オーナーさんによっては“10W-40”を使っていたりと、人によってオイル交換は結構違いがあるみたいですね。その方も、高年式だからあえて10Wをセレクトされているとか。今後のためにも、要情報収集です。

ぜひ、オススメのオイルを教えてください。

※2022/08/20追記
ブログで費用に焦点当ててまとめてみました!
https://tobanaitori.net/engine-oil-autobacs/
────────────────────
こちらのクルマ、Anyca始めてみました。
愛知県名古屋市にてカーシェア中です。
https://anyca.net/rb/car/48728
────────────────────
────────────────────
ドライブ&グルメBlog始めました。
中部圏を主に、情報発信中!
https://tobanaitori.net/
────────────────────

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連整備ピックアップ

ファンベルト&オイル交換

難易度: ★★

VANOS ソレノイドバルブ交換

難易度: ★★

水漏れ修理

難易度:

エンジンヘッドカバーガスケットSET交換…2回目😮‍💨

難易度:

R56 SU16 チェーンテンショナー交換

難易度: ★★

タイミングチェーンテンショナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ディーラーでミッションオイル交換【23,008km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3275189/car/3467819/7498391/note.aspx
何シテル?   09/17 22:38
20代後半のズボらサラリーマン、愛知県にて独り暮らし中。 ロードスターぶりのMT車であるスイスポに、テンション上がってます。運転楽しい! みんカラは、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) コインホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 15:48:34
エーモン PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:46:06
PROSTAFF キイロビン ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 19:46:00

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ しのじのスイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
めっちゃ目立つ、チャンピオンイエローのスイスポです! とは言っても本当はバーニングレッド ...
ミニ MINI ミニ MINI
50万円で買ったMINIです。周りにMINI乗りが多く、実は前から気になってました! 価 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ソウルレッド!
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020.08.09納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation