• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ模様のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

smart スノーカバー 2度目の装着

smart スノーカバー 2度目の装着明日は雪が降ることを前提に装着!!

オートソックに比べてスノーカバーは耐久性が高いためなのか

225/35/17というサイズのためか・・・・・・・・ちょこっと時間がかかりました。


例えるとすればスノーカバーが布製ならオートソックはガーゼっぽい感じで

不器用なだけかかもしれませんが・・・・でもsmartならではの装着方法が・・・・・

ニュートラルの状態で半分装着し、車を後ろから手で押し動かしていい感じにタイヤが回ったら

残りを少しずつかぶせる (笑)


もし、雪がそれほど降らなければ、SLKで出勤

または、外すのは簡単なので、朝に外して出勤するか  

Posted at 2016/01/24 16:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年01月21日 イイね!

布製タイヤチェーン スノーカバー

布製タイヤチェーン スノーカバー今回は雪があっという間に積りビックリ!!

W211の時はオートソックを履いてましたが、これは抜群の能力でした。
今ではディラーでも売っているようですが、7~8年前に買ったときはここまで
出回ると思ってなかったですが

  ・ 装着はそこそこ
  ・ ふかふかの雪  アイスバーン まったく問題なし
  ・ 60キロの速度でも安定して、タイヤハウスにあたることもなく
  ・ 若干耐久性に・・・・そんな気が・・・・




  今回はSMART 451 BRABUS (225/35/17)に装着
   ここで問題なのがサイズがオートソックにはない

   そこで スノーカバーにはありました。(去年購入し前回は出番なし)

     ・ 装着はそこそこ(幅広タイヤには若干・・・)
     ・ オートソックにはどうだったか気が付かなかったけど、スノーカバーには 
       左右が決まってます。(知らなかった)
     ・ 40キロが限界・・・  それ以上ではタイヤハウスに遠心力で当たってしまう。
       オートソックはホイール面にもメッシュの布と広がらないように?赤いベルトで
       テンションがかかっており遠心力を考慮しているのか
       スノーカバーはタイヤの部分だけ(輪っか状態)
       自分の車だけなのか、装着に何かあったのかは・・・・

     オートソック
     スノーソック
     バイスソック
     スノーカバー

     すべてのメーカーがサイズをそろえてるようではないので・・・・・
     オートソックがほしかった。

    でも、今回は雪の上だけだったので擦れることなく新品同様
    オートソックの時は20キロのうち5キロほどは雪の道路を走ったので、もう一回履けるかな
    って感じでしたが、あくまでも緊急用ですね

    来週もまた雪が・・・・
Posted at 2016/01/21 13:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月13日 イイね!

smart 451 ブレーキパット

smart 451 ブレーキパットまだ取り付けていないので、お店の写真をお借りしてます。

自分のホイールはモノブロックなので、もう少し映えるか。。。。

止まるためのブレーキではなく、走るための安全対策としてのブレーキ強化。。。こじつけですねw

これもありますが、ドイツ車? ブレーキダストすごくないですか?

リアはきれいなのに、フロントはすぐに汚れます。

でも、パットとローターの性能のおかげで安心してブレーキを気にすることなく安全に止まることができてますが、

欲を言えば、汚れないのが一番。。。。。

汚れないパットは効きが悪く鳴くというイメージ。。。。。イメージです。

今回のは汚れにくく純正より効くというコメントで購入です。

効きが純正と同等で、汚れなければいいのですが。。。どうなるかは

純正もビルシュタインですが、BBSビルシュタインを入れるつもりでしたが、また来年に。。。。。

Posted at 2015/12/13 19:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月06日 イイね!

smart 451 brabus 吸気アップ 完成

smart 451  brabus  吸気アップ  完成
 完成!!

 低速トルクがいい感じが。。。。

 アクセルを踏み込むと、初めてリヤタイヤが滑るということが。。。。

 こうなってくるとブレーキの強化を考えようかと。。。また楽しみが増えました。
Posted at 2015/12/06 15:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年12月03日 イイね!

smart 451 brabus 吸気アップ

smart 451  brabus  吸気アップSIMOTAのクリーナーで何故か○○○キロを超え

次はさらなる吸気UPということで、ホース交換

どこまで効果が出るのか

ネットで見てもなかなか交換している人を見かけず・・・


SMARTを買う

BRABUSを買う

改造・・・カスタマイズ(笑)をする

まっ 吸気音が大きくなってくれれば、走ってる感じが増していいかなと期待・・・

ちょこっと高い買い物になってしまったが

ガルウイングも面白そうですが、強度がどうなのかなと

理想は、通常のように横にも開くといいけどあっても高いだろうし・・・・

改造してかっこよくなっても乗りにくくなるのは嫌なので今はこれくらいで。。。。。
Posted at 2015/12/03 12:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「w205 定番修理。。。 http://cvw.jp/b/327525/48685250/
何シテル?   09/29 18:24
ヤナセ で取り付け BRABUS モノブロックS BRABUS フロント リア スポイラー BRABUS マフラー トランクスポイラー フロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]BRABUS スポーツエキゾースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:49:47
smart451 PPT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 12:23:54
男前な車で女2人ドライブへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:01:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
今回もW211 slk350 同様にヤナセで brabus 正規パーツ(F/R ホイー ...
スマート クーペ スマート クーペ
brabus 楽しい車です。 クリーナーを交換するだけでビックリです。 専用コースで ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
18歳で初めて買った中古の車 13万キロになってもまったく壊れませんでした。 昔の車は本 ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて新車で買った車 当時360万 ニスモショートスプリング よく跳ねました w 10ヵ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation