• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ模様のブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

デジタルインナーミラー 雨

デジタルインナーミラー取り付け
10ヶ月

初のデジタル…
昔からヤフオクの3000円カメラでもキレイに映っていたので、高価?なミラーなら同様だと思ったら…
フロントカメラの映像に比べてリアは暗い
比較してないので…デジタルタイプは
そんなもんだよと言われたら…ですが、メーカーに確認したところリアカメラは
後続車からのライトで眩しく?ならないように少し暗いとか…。

ドアミラーでの後方の明るさと比べると
明るさ設定maxでもカメラで見ると半分くらいの明るさ(カメラに入る?光量?によっては明るく見えるが…)はその都度違うけど…。

別のミラーと比べて他のミラーが良かったらショックなので比較はしないけど (笑)


雨の日のリアカメラ
最初は室内に設置しましたが、雨の水滴
これは誤算…。
想像していなかった。
水滴で良く見えない。
撥水剤を塗っても限界が…。
ネットを見ているとカメラに映る部分の外ガラスにドアミラーに貼る
撥水フィルムで問題なくキレイに見えるようで…。
フイルムも劣化があるようなので定期的な張替が必要みたいですが…
結果的には外につけることにしましたが、たまに小さな水滴がカメラ表面に…
流れ落ちない事が…
今度はカメラに撥水剤を塗って様子見

リアカメラの設定の基本として後続車のライトが直接に当たらないよう少し角度を下げてと…
だから余計に水滴が流れ落ちにくい?

今は定期的に撥水剤をヌリヌリ
Posted at 2023/06/12 22:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年04月26日 イイね!

w205 エアサス リコール完了

 左ハンドルを選んだら たまたまエアサスだった

 あれから7年

 ウイークポイントの1つ

エアサス コンプレッサー

リコールという形で交換できた!

2時間弱で完了

交換作業と その後の確認で2時間?

ネットで見ると交換作業1時間と。。。。

異常があったわけではないので。。。もちろん

変化は無かったけど、ロワリングキットで少し下げているので

スポーツモードでは少し突き上げ感は。。。

そのまま。。。。。



   


Posted at 2023/04/26 19:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年12月26日 イイね!

布製チェーン色々 オートソック



今年は使うことがあるのか。。。。

15年ほど前から車を買い換えると先ずは布製チェーンの購入

当時は並行輸入で買ったような思いが。。。。

今ではディーラーでも当たり前に販売してるようだけど、当時は珍しく

履いて走ってると目立つのか少し恥ずかしかったな〜って


今では色々な布製チェーンが販売されているが、3種類試したけど

オートソックが装着が簡単かなと。。。。

耐久性では他の商品の方が丈夫そうで耐久性あるかなと。。。

でも あるメーカーは伸縮性が全くなく被せるのに苦労した思いが。。。

車高の低い車には特にオートソックがスポッと被せられて一番いいのかなと。。。


ゴツゴツの凍った状態でも、新雪の状態でも安心して走れるオートソックは

ニンマリとしてしまうほど安心して走れることは。。。経験しないと分からないかなと


使用のタイミングは布製チェーンは難しいところが。。。。
積もってるところと溶けている道路を20キロほど走った時は3割くらい
摩耗したかなと。。。。
もちろん積もってない状態で走ったら擦り切れてしまうでしょうね?!

Posted at 2022/12/26 21:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年12月15日 イイね!

エアマチックサスペンションのエアコンプレッサに関する対策

エアマチックサスペンションのエアコンプレッサに関する対策エアサス コンプレッサー リコールが。。。。。。

交換は2〜3ヶ月後?

Posted at 2022/12/15 16:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年11月14日 イイね!

ミラーカム2 その後

リアカメラをトランクへ。。。。
雨の水滴は問題無し
フロントカメラ(タイヤ留め確認用)も今までの車でも
走っていて雨が直接ガンガン当たっていても気になったことは
なかったので予想通り。

ミラーカムはリアカメラは後方からのヘッドライト直射を
浴びるケースが多い為に、やや発色を抑えめにチューニング
しているということでした。


昼モード  夜モード
切り替えが出来ると理想なのかなと。。。。。
トランク下にセットすると確かに夜は後方のヘッドライトで
霞んで見えることが。。。。

画面を切っても録画は出来てるようなので、普通のミラーとして
使うか。。。。

興味本位・直ぐに録画をミラーで確認できる・煽り運転録画が目的なので。。。
Posted at 2022/11/14 20:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「w205 左ハンドル エアコンフィルター http://cvw.jp/b/327525/48578963/
何シテル?   08/03 09:21
ヤナセ で取り付け BRABUS モノブロックS BRABUS フロント リア スポイラー BRABUS マフラー トランクスポイラー フロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]BRABUS スポーツエキゾースト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:49:47
smart451 PPT3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 12:23:54
男前な車で女2人ドライブへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 16:01:06

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
今回もW211 slk350 同様にヤナセで brabus 正規パーツ(F/R ホイー ...
スマート クーペ スマート クーペ
brabus 楽しい車です。 クリーナーを交換するだけでビックリです。 専用コースで ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
18歳で初めて買った中古の車 13万キロになってもまったく壊れませんでした。 昔の車は本 ...
日産 レパード 日産 レパード
初めて新車で買った車 当時360万 ニスモショートスプリング よく跳ねました w 10ヵ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation