• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラックジャック。のブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

地震www

地震www強かったですねw



東京では震度5だったみたいですね。



みんな大丈夫でしたか?



自分は本日仕事休みで、昼間ホーンの取り付けをしました。ギボシが無くて片方しか付けてなかったので…。



取り付けが終わり洗車して、でんべん & とあるショップに行こうかと思った時に地震がきました。



最初弱い横揺れだったんですが、次第に揺れが大きくなり、正直ヤバくね?
っと思いましたよ。



実家に行ったら問題は無く、猫が怯えてベッドの下に隠れてました。



家族の安全を確認して、自分の部屋に行くと流し台横の食器棚が倒れて割れた食器が散乱w



部屋ではCDラックが倒れ、本棚の本が落ちて、これも散乱してました…。



数多くのキャラクター達では、一番くじのハルヒが落下しただけで、ほかのみんなは耐えてました!
ハルヒは落下したものの傷は無かったです。



会社の店が心配なので店舗に行きましたが、大きな問題もなく営業再開しました。



ところで、明日、和光でのライブってやるんですかね?



どうなんだろ…。

Posted at 2011/03/11 18:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

交換終了!!すべての作業完了しました♪

交換終了!!すべての作業完了しました♪本日?無事作業終了し、退院しました♪



来週になるかと思ったら今日いきなりとある社長からTELが!



作業終了との事でした♪



疲れもあったので、地元の温泉に行って、ABでギボシを購入、その後、電車でとあるショップに向かいました。



なんでも、前回クラッシュしたD1SL車両が板金から帰ってくる & 静岡から痛車製作車両が来るとの事なので、スペースの確保もあり、本日車を取りに行ったわけです。



ショップに着いて、少しお話して、D1SL車両をピットに入れる手伝いをしてから、試運転に行きました。




1時間位走ってみてって言われたので、第三京浜のUターンじゃすぐ終わっちゃうから、港北から横浜アリーナに行って、近くにある奈々イレブンでお茶買って、再びショップに向かいました。



帰り、ブースト1.2キロで走ったんですが、普通に速い。



前回走った時よか自分の動体視力に余裕があります。



ピットに戻って社長にその事を話したら、CPにPC着けて確認してくれました。



データは問題なし。



ブーコン設定にも問題なし。



前回は全力全開で踏んだからか?


メーター見る余裕無かったからブーストいくつかけたか覚えてないです。



たぶん、1.4キロまでかけてたと思います。



って事で、問題なし!!!



今回のオルタの件、かなり参りましたwww



でも、ドリ車に乗ってドリフトする人間に、ぶっ壊す覚悟が無かったらドリフト出来ないし、走れません。



気も参っていましたが、立ち直る強さ が無ければ人間生きていけません。



自分にはドリフトを楽しむ事と車を痛車化するという夢?があります。



予算の関係ですぐには行動出来ませんが、夏までには形にする計画です。



この計画もかなり遅れていますが。。。



もう壊れるヶ所は無いと思いますが、自分で壊さない様に乗っていきます。













.
Posted at 2011/03/05 02:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月02日 イイね!

再々入院…、不幸だwww

再々入院…、不幸だwww本日、とあるショップにてバッテリーを交換してもらい、試運転したら警告音は鳴らずクリアしたかと思いました。



しかし、



しかし、



俺の車がこんなにスムーズに退院できるわけがないw



オチは有りました…。



ショップの帰り、またも警告音が鳴りましたw



CPにPC付けて調べてもらったら電圧がやはり低い。



とりあえず、リビルト品のオルタネーター(ダイナモ)を発注してもらって帰宅。



ここで問題が発生。



帰りの道中、オーディオの電源が切れ、追加メーターも切れ、ヘッドライトまでチカチカし始めましたw



メーター類の電気も切れて無灯火状態じゃね?



と思ったらエンジンまで止まりそうです!!



左車線の更に左にスペースがあったので、そこに停車。



エンジンも止まりました…。



オルタじゃね?



と思い、とあるショップの社長にTELしたら牽引する車は代車に出しちゃったし、社長の15シルビアはリヤバンパーで牽引フックが使えない…。



どうしたものか?



JAFには入会していませんw



どうしたものか?



社長に何処かの会員に入ってないのか?



と言われ、任意保険の会社がレッカーサービスやってるのを思いだし速攻TELしました。



なんとフラットタイプのレッカー車があり、60kmまで無料サービス!!



これは不幸中の幸いです♪



レッカー車に乗せてとあるショップに再々入院しましたw



ショップの社長には迷惑かけちゃいました…。



エンジンが止まるまで走るな!



とか、



コンピューターのデータが消えてるかも



とか言われました。



でも、仕方ないっすよねぇ。



なっちまったモンは。



ってな訳で、またしばらく入院です…。

Posted at 2011/03/03 00:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月02日 イイね!

俺の車がこんなに○○なわけがない

俺の車がこんなに○○なわけがないです。



何かって?



車のセッティングも終わり、絶好調♪になったんですが、バッテリーのクレームで電圧が下がり、本日クレーム交換したバッテリーに変えてもらいました。



結果問題無し(^-^)v



自分の車って何かしらオチがあるから、こんなスムーズに終わるとは!



なんて考えてたら案の定って感じでした。



本日晴れたから超久しぶりに洗車しました。
横浜アリーナ以来ですw



昨日、とあるショップにてスプレータイプのワックスを買いました。



ワコーズ バリアスコート


これ、自分の整備手帳の洗車にも載せています。



洗車した後、濡れたボディにスプレーして拭くだけ。



効果は凄いし簡単にきれいになります♪



普通の車の他、ボディにステッカーを貼った車にはお勧めします。



今度、お台場でイベントがあるから、参加の方にはお勧めします♪



とあるショップにて販売中♪
Posted at 2011/03/02 15:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月01日 イイね!

とあるショップなうw

とあるショップなうwです。



本日、仕事が休みで普通に遊びに来たんですが、途中で、カーナビから警告音が鳴り、画面見ると「電圧が低下しています」の文字が…。



この警告音が5分おきに鳴るから煩いのと心配?なので、現在とあるショップのピットにて充電中w



オルタネーターの故障かもと言われましたが、単にローバッテリーなだけみたいです。



バッテリーをトランクに移動した時にデカいサイズの新品にしたので、バッテリーは問題無いかと思ったんですが、新品のバッテリーでも、当たり、ハズレがあるみたいです。



明日晴れたら洗車でもするかな♪

Posted at 2011/03/01 19:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スタンプラリー終了して横須賀なうw横須賀初上陸な訳だが観光スポットを知らず、とりま巨大船の撮影してこれから海軍カレーを食すw←




#刀使ノ巫女
#スタンプラリー
#横須賀
#海軍カレー
何シテル?   02/09 13:45
趣味でドリフト をしていますが、 普段はメチャ安全運転ですよ 仕事休みが主に平日なので、週末イベントには参加出来ませんw ライブ大好き人間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 234 5
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産 180SX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 19:43:25
新型日産リーフを試しに山中湖へいってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/18 00:16:11
LIVE FLIGHT AIR 02 NAGANOに参戦、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 07:20:57

愛車一覧

日産 180SX 奈々フェイティ (日産 180SX)
H8年式 後期最終型 SR20DET (O/H後 2.1リッター化) ハイレスポンスK ...
日産 180SX 日産 180SX
180SXですが、シルビア顔のためシルエイティのドリフト仕様です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation