• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DOGLEGのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

またひとつ火が消えていく

またひとつ火が消えていく埼玉でも古くから外車中心のショップ
ヤナイオートスポーツ
今月末で完全閉店

数年前から伺っても元気が無いのには気づいていましたが、まさか完全閉店とは

そんなことで在庫商品のほとんどが50%オフのセール実施中です。

E46の専用品であれば、ビル車高調、ジガーブレーキパット、タワーバー、ダイレクトコイル、ペダル類、フィルター類
その他にもシュニッツアーのパーツなんかもありました。
ステッカーやエンブレムの小物も有り。

現金2千円しか持っていなかったのですが、カード払いもOKとのことで消耗品のオイルフィルターとK&Nのエアフィルターを即買いしてしまいました。(次期車Poの資金を貯めようと思っていたのに・・・)

ご興味のある方は直接お問い合わせ下さい。 青い46クーペ乗りから半額の品があると聞いたというとスムーズかと。

46クーペに乗ってきたこと知った社長さん、こんなのもあるんですよと箱開けて見せてくれましたが

純正品質なのでデザインも作りも良いのですが、明らかな予算外でした。
Posted at 2013/03/24 22:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い得情報 | クルマ
2013年03月23日 イイね!

さいたま最新花見情報2013

さいたま最新花見情報2013今年は予想以上に染井吉野が早く開花しましたね♪
毎年訪問している大宮公園に加え、今回は新たな場所も訪れてみました。

ちょっと肌寒い陽気なので、散歩には最高です♪

こちらの画像は地元では有名な撮影ポイントです。
※ちなみにこの写真のMINIはたまたま路駐していたので当方とは関係ありません。



最初の訪問は「市民の森・見沼グリーンセンター」

予想以上に空いていました。 駐車場も空いている程です。



お目当ての染井吉野は7~8分咲きといったところでしょうか。


早い時期に開花すると、散るまでの期間が長いそうですね。



見沼たんぼ、まだまだ散歩できる場所が沢山あります。

地図左側に今日回ったルートを赤線で引いて、スマホ内蔵の万歩計と計算してみたら、約17キロの走行でした。 目標が20キロだったのでもう少しでした。



公園の中も空いてますね! ボールなんかで遊んでいる方の方が多いです。 桜の木の下で花見している方々が何組かいらっしゃいましたが、お酒ではないものを飲んでますね。



子供が小さい頃にこの公園は良く来たのですが、このエリアはまだ造成中だったと思います。



桜も綺麗ですが、この木の付近の景色が一番のお気に入りです♪



公園脇の畑には、こちらも春を感じさせる「菜の花」が満開です。



次の目的地は、お約束の大宮公園



こちらの公園でのお花見は、やっぱりお酒がお似合いです。



こちらの7~8分咲きでした。

土曜日ですが、例年よりお客さんが少ないのは、早い時期だからでしょうか?

カラオケ使ったりして、やかましい輩は見受けませんでした。



夜桜もまた良し。
歩き続けているので、寒くありません。



そして最終目的地に来たのですが・・・・
画像はデジカメマジックで明るく写っていますが、実際には真っ暗です。

毎年この近くをクルマで通って見ていたので、一度ゆっくり見たかったのですが、ここは日中限定ということで詳細は割愛です。


今日歩いている途中で見つけた穴場がこちら

私有地なのか公共地なのか判断できなかったのですが、自由に出入り出来ます。 注意書きなども全く見当たらないちょっと不思議な場所ですが、花見には絶好な場所でした。


今日見つけた怪しいもの

道路標識に黒い○○○が!

おそらくカラス退治のダミーなんでしょうが、これが常時あるほうが目ざわりのような・・・

ということで、まだお花見に行かれてない方、明日にでもいかがです?
Posted at 2013/03/23 21:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散策 | 日記
2013年03月22日 イイね!

麺屋 ORIGAMI @さいたま市浦和区

麺屋 ORIGAMI @さいたま市浦和区ちょうど1週間前に開店したこちらにやってきました。

麺屋 ORIGAMI (オリガミ)
さいたま市浦和区仲町2-10-15
11:00~14:30 17:00~22:00 不定休

この場所は県内でも常時人気上位のラーメン店 羅麺家 匠(その後石焼ちゃーしゅう麺 福籠へとリニューアル)だったのですが、突然閉店しちゃったんですよね。



シンプルなメニューです。
開店したばかりなので、追々メニューは追加されるそうです。

スープは大山地鶏の鶏がらをメイン、煮干し・ホタテ・節・昆布・椎茸などを使用。タレは厳選の3種類の醤油をブレンド。



居抜きなので、前店同様黒を基調としているのですが、全体が暗いことも継続されちゃっています。



タケノコ型の丼 職業柄このタケノコの様なカタチを見ると

こちらを思い浮かべてしまいます。

通称名「タケノコドリル」



らーめん(醤油) 700円

暗い店内なのでストロボを発光しなければ撮影出来ない程です。

穂先メンマが丼に沿って2本並べられているのは、とても良い盛り付けだと思います。



説明文通り間違いなく「鶏」です。
鶏の甘味と旨味を感じながら次第に魚介の風味も感じられ、やさしい仕上がりのスープです。



パツッパツンの中細麺

店内があまりにも暗いのと、チャーシューの脂身が多いのが改善されることを望みながらも、将来追加されるであろう(勝手な想像ですが)らーめん(塩)に期待しましょう。

そして

すぐ近くに新しいパン屋さん発見です。
(ここも以前はラーメン屋でした)

早々におじゃましよっと♪
Posted at 2013/03/24 00:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン:埼玉県南 | グルメ/料理
2013年03月20日 イイね!

埼玉サイクリングショー

埼玉サイクリングショー3月20日 大宮ソニックシティ・鐘塚公園で行なわれた 「埼玉サイクリングショー」にちょっと顔出してきました。 というのも、朝から来月異動の為の引き継ぎ書類を作っていたので、終了間際になってしまいました。

自転車関連の展示販売だけでなく、県内B級グルメの飲食、「埼玉クイズ王決定戦」の決勝戦、その他色々なイベントが開催されています。

※これは「にゃんたぶう」だったかな?



ポタガール埼玉リーダー (昔だったらレディース総長と呼んでいたのかな?) 宇井愛美さん。

とても魅力的な方です♡



幕張なんかで行なうのと違って小規模ですが、メーカーさんともゆっくりお話できて好印象でした。

ちなみにB級グルメは2種食しましたが、強風の影響でガスコンロが全開にできなかったのか、料理が少々冷め気味でイマイチだったので詳細は無しです。
Posted at 2013/03/24 01:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年03月18日 イイね!

Ziegel @千葉市中央区

Ziegel  @千葉市中央区Ziegel Bread 
千葉市中央区亀井町6-1-101
9:00~20:00 火曜定休 Pは建物脇NO2

この辺りの土地勘が無いので、近所のパン屋さんをネット検索して来ました。  何度もこの前を通っていたのですが、全く気付かなかったお店で、今日もナビの誘導で来たものの一度通り過ぎてしまった程に目立たない店構えです。


12時30分、小さな店内には一部売り切れもありましたが、少数ですが多種のパン達が並んでします。
若い店主と、店頭ではお年からの推測ですがお母様と思われる方の接客です(ちょっと無愛想でした)
お店の名前Ziegelはドイツ語で「レンガ」 ということで調理場には大きなレンガ製の釜があるそうです。

今日の4品






全て分かりやすいネーミングですね。

ぶどうパンのハムチーズサンドでは2種のハムとチーズが使われ奥深い味わいを奏で、また酸味の強いクリームチーズと、つぶあんの組み合わせるなど、具材の組み合わせが絶妙ですね!

立地の良い場所ですから、もう少し誰が見ても「パン屋さん」と分かる店舗作りと、明るい接客が出来れば、この美味しさをもっと多くの方に伝えることができると思いますよ。
Posted at 2013/03/18 22:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パン:千葉県 | グルメ/料理

プロフィール

「けっこう好きかも http://cvw.jp/b/327614/46406863/
何シテル?   09/22 11:47
DOGLEGです。食べ物以外にも美味しいことはたくさんあります。一緒に楽しみましょう。 神奈川県から北海道まで(関東が主ですが)を営業で駆け回っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
345 6 78 9
10 1112 1314 15 16
17 1819 2021 22 23
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

M2ノーマル戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 02:19:37
フロント回りからの異音対策(コトコト、ゴトゴト音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 17:26:58
アルファ159の次期タイヤ選定の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 00:33:12

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
ヤフオクで71,000円で購入したアイを仕上げて行きます。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
信号で止まった横の中古車センターで、2年半落ち走行900キロで新車の半額という出物に遭遇 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
自己所有3台目 ギャランVZ 1988-2002 富士スピードウェイでの事故をきっかけ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
E46直前のクルマです。 中古購入2002-2006 ギャランAMGを愛し続けるはずでし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation