• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月26日

セントラル暖房、DIYで不凍液交換

セントラル暖房、DIYで不凍液交換

前々から予定していたセントラル暖房の不凍液交換。
約10年前に暖房ボイラーを交換した時に不凍液は業者さんで交換しましたが、その間は交換してません。
密閉式なんで不凍液の汚れは酷くならないですが、劣化した臭いがしますね。
エア抜きや加圧する時に何回か水を補充したんで、濃度も薄くなってるはず。

まずは準備です。
不凍液を抜くための道具を作ります。
ホームセンターで買ってきた部品です。
alt


開封の儀。

alt


まずはシールテープ巻きますか~。
alt


組み立てます。
alt


完成!!
alt

これにエアホース繋げて、不凍液を押し出します。

ボイラーは1階のボイラー室にありますが・・・
普段入らない場所なんで、まずは掃除機かけます。
alt



圧力計を見たら、圧が低くなってますね。
どこからか少しずつ漏れてるのかも。
alt


今入ってる不凍液の濃度を見てみます。
濃度計を使いますよ。
alt


この濃度計、自動車のクーラント、エチレングリコールと住宅用の不凍液のプロピレングリコールの両方が測定できます。

測ってみたら・・・
alt


濃度、低いですね~。
水を足したりしたんで下がったんでしょうね。

そして主役の圧送ポンプの出番です。
使おうと思ったら、中に残ってた水が腐ってました(笑)
ヤバイ状態です。
外に持って行って、洗います。
alt


なんとかキレイになりました。
alt


こちらのポンプ、業者さんが使ってる物と同じです。
株式会社三相電機さんの圧送ポンプ CL-1521ってヤツ。
けっこう高かったですが、エア抜き作業、加圧作業、不凍液交換作業の工賃を考えたら、すぐに元は取れますね。

ちなみに・・・
ネットではわりと安く買えますが、もともとが高いですね。
alt



準備は整いました。
早速作業開始!
alt


先に作っておいたエアーツールを接続します。

alt


エアーコンプレッサーを作動させて、圧縮エアーを作ります。
alt


ただし、そのままの圧力では高すぎるので、減圧して使います。
コンプレッサーのレギュレーターバルブで圧力調整しますよ。
alt

2Kg/cm²もあれば十分ですね。

配管内の圧力で抜けるだけ抜きます。
alt

圧力が0になりました。

ここからエアーで加圧して不凍液を抜きます。

alt



alt



抜けるだけ抜いたら、エアーを外してホースをポンプに繋げます。
alt


ポンプに水を入れて配管内部を循環させて洗います。

alt


循環させると汚れがポンプに溜まります。
水の色もまた赤くなってきます。

底に溜まったゴミですね。
alt


このポンプは優れもので、フィルターが付いてて循環させておくだけで、どんどんゴミも取ってくれます。

音が気になったのか、うちのグラン君が見に来てました。
alt

抜いた水を捨て、キレイな水を入れて・・・
これを繰り返して配管内部を洗います。
alt

キレイになったら新品不凍液の注入です。

これを使いますよ。
alt

ネットで買うと安かったです。

alt



新品不凍液を圧送したら、各パネルヒーターのエア抜き作業です。
alt


パネルヒーター・・・
1階は2枚、2階は4枚、3階は3枚あります。
全部で9枚あるんです。
これ全部エア抜きします。
ボイラー側ももちろんエア抜きします。
過去にボイラー側にエアーが溜まり、エラー表示が出て苦い経験をしております。
ボイラー側の配管にもエア抜きバルブがあって、安全弁からもエア抜きをすれば間違いないでしょう。
alt


最終的な不凍液の濃度はこんな感じに調整。
凍結温度はー26℃付近ですね。
十分な濃度です。
不凍液は原液で約25リットル使用しました。
最後は加圧です。
alt


0.06MPaで設定しました。
次の休日にでも試運転してみますか。

これで今年の暖房は安泰です。
しかし、灯油が高すぎる・・・。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/27 00:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大工が日曜日大工🤣
ヒロ桜井さん

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

プチドライブ後は、たこ焼きを❢
ブクチャンさん

大雨でした 用水堀掃除 除草剤散布 ...
urutora368さん

G.W中の...。
138タワー観光さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好きで、職業も自動車関係です。 職業柄、最新の自動車技術も勉強しますが、古い車の方が個人的には好きです。 昨今の旧車ブームで古い車はどんどん高値になり、残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

神鍋高原 万場スキー場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 13:24:55
マスタング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 15:12:38
12/25水曜日 Christmas🎄の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 10:09:18

愛車一覧

カワサキ バリオス カワサキ バリオス
25年ぶりでバイクに乗ることに。 昨今のバイクの価格の上昇は異常ですね。 昔は安かったの ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
30年ぶりに日本車買いました。 安心して乗れますね。 部品調達も困りません。 快適です。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
AUDI 90 SPORTを所有している時に衝動買いしてしまって、セカンドカーにしてたロ ...
アウディ 90 (セダン) アウディ 90 (セダン)
C33ローレルを所有してる時に衝動買い。 2台持ちに。 audi 80の車体に直列5気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation