• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アニメな兄貴のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

改修費用総額は…?

改修費用総額は…?
以前から持っていた、または流用したを除いています。 過去ブログと金額の差異がある場合、こちらが正しいです。 税抜き送料抜きの金額です。 ヘッドライト¥1399 テールライト¥350 ブレーキシューFR¥2768 チェーン¥1807 Fスプロケット¥2500 リムテープ¥840 スパークプラグ¥1 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 11:26:23 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

リアフェンダーエクステ

リアフェンダーエクステ
改修作業に入る前の話。 手に入れたときにリアフェンダーエクステがちぎれてなくなっていた。 これも直したい。 純正部品をwebikeで見積もりを取ろうしたら。 パーツリストがないと番号がわからないのである。 これまたWEB上をさまようと、あるんですねー。 パーツリストのサイトが。 MegaZip ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 11:04:39 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

第一次改修終了

第一次改修終了
車体を手に入れてからここまで、8かけ月。 試行錯誤の連続でした。 WEB上の諸先輩の情報をいただきなら改修作業を進めてきました。 ご教示ありがとうございました。 懸念であったPO-1をおごるべきか否かは、友人のコメント「バイク版コスプレだな」の一言で決めました。 いれます。 第二次改 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 10:08:56 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

ハンドル周りスイッチを補修

ハンドル周りスイッチを補修
やつれていたスイッチ類を塗りなおします。 スプレーは使いません。こんな小さいところに使うのはもったいないから。 アクリル絵の具で筆塗りです。 手持ちのリキテックスを使います。 色を混ぜれば、好みの色を自由に出せるのがイイですね。 おまけにジェッソという下地材を塗れば何にでも色を塗れるのが最大の ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 09:57:42 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

ホワイトリボンタイヤ

ホワイトリボンタイヤ
リムホイールの赤、+ホワイトリボンがカッコよかったポインター号。 当然、やっちゃいます。 リアタイヤが丸坊主だったので、ホイルを外して二輪〇へ持ちこみ交換を依頼。 工賃込みで¥4800くらいかかった。 この機にホワイトリボンを入れちゃいます。 ミッチャクロンで下地を作ればはがれにくいとのこと。 ラ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 09:37:04 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

長長距離用装備リアケース実装

長長距離用装備リアケース実装
リアケースをやります。 ひたすら丁寧にマスキングをしてシャープなラインを出していきます。 素材的に塗料のりが悪そうなので、サンドペーパーで表面を荒らしてミッチャクロンを吹きます。 塗り分けラインで下地の黒は残します。 使ったスプレーは一本の半分くらいでしょうか。 きれいなラインが出ました。 マ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 09:12:07 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

シーケンシャルウィンカー

シーケンシャルウィンカー
パニアケースにもウィンカーを付けたい。 お安いものはないか、と探したら。 ありましたよA〇azonに。 お手軽シーケンシャルウィンカー¥840なり。 ウィンカー線に割り込ませるだけのお手軽インストール。 両面テープで張り付けるだけ。 位置のあたりを確認したら配線の穴あけをします。 ふたの裏を通 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 09:00:09 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

輝くエンブレム

輝くエンブレム
ロゴタイプとマークを作りましょう。 レッグシールドのエッジは、車用ドアモールを付けました。 シャープなイメージになりました。 残っていたカッティングシートからTDFの文字を切り出して張りつけました。 ここで、悩みます PO-1をおごるべきか否か。 厳密にいえば、劇中でバイクのポインターは存在して ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 08:44:41 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

長長距離用装備パニアケース実装

長長距離用装備パニアケース実装
パニアケースを付けるとかなり印象が変わるだろうとワクワクします。 板ステーでフレームに固定しています。 がたつきと音を抑えるためにボディとの接触面にはスポンジマットを挟んでいます。 ケースはガードパイプに4本のボルトで留まっています。 パイプとケースの間が狭くて作業がしづらいです。 せっかくき ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 08:23:06 | コメント(0) | 日記
2020年08月16日 イイね!

ポインターに近づいてきました。

ポインターに近づいてきました。
カッティングシートを張り付ける前に取り付けた写真です。 かなり、イイです。自画自賛です。
続きを読む
Posted at 2020/08/16 07:59:16 | コメント(0) | 日記

プロフィール

人生で二回目の原付ライフをスタートしました。 初回はCB50J。 中学生の頃、家にはRD50がありました。 就職して親父にRX50を買ってあげました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 207SW (ワゴン) プジョー 207SW (ワゴン)
カングーが壊れてからアシがない!アルファ157ワゴンかプジョー407が欲しい。しかし、か ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
RC50GDM
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ベンツAクラスかブレイザーを買おうかな、でもステーションワゴンもいいな、と見に行った先の ...
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
中学生の頃から憧れていたクルマ。前へスライドしてから前ヒンジで開くボンネット。大好きなポ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation