ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [アニメな兄貴]
アニメな兄貴のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
アニメな兄貴のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年08月16日
いよいよレッグシールド塗りますよ。
ミッチャクロンを手に入れました。¥1000くらいですね。 まずは表面を荒らして、できるだけ塗料がのるようにしておきます。 サンドペーパーも100均で買いました。 テカテカの光沢は求めないので、240番でガシガシいきます。 次にスチールウールで全体をこすります。 表面積が大きいので目立つ部分でありま ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 07:55:29 |
コメント(0)
| 日記
2020年08月16日
長長距離任務用装備パニアケース
先に手入れておいたパニアケースを取り付けます。 塗りのイメージはスケッチ通り。 反射板のところをブレーキと連動させて点灯させます。 ふたを開けて、裏から止めている4本の+ねじを外します。 鉛筆であたりを付けて、一気に穴あけ。 これまた、中古パーツ屋さんで手に入れたスクーターのウィンカーASSY ...
続きを読む
Posted at 2020/08/16 07:29:31 |
コメント(0)
| 日記
2020年08月15日
長距離パトロール用装備
ボトルケージです。 息子の友人(Cab乗りさん)が息子に教えてくれて、息子がつけてくれました。 色を塗る前に付けました。 長いビスと、塩ビパイプ、100均のボトルケージでできています。 携帯使えるようにUSB電源取り出しと固定器具はもとからついていました。 これで長距離も安心です。
続きを読む
Posted at 2020/08/15 09:59:04 |
コメント(0)
| 日記
2020年08月15日
フロントスプロケット交換
BA13Aの14Tスプロケットってないんですねー、コレが。 チェーンも428だし。 Ama〇onやY〇Hoo、バイクショップなどWEB上でひとしきり探しましたよ。 KITACOが合わなかったことは前述通りです。 ないなら、メーカーに問い合わせをしよう! で送りましたよ。3社へメールを。 チェーン ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 09:52:59 |
コメント(0)
| 日記
2020年08月15日
ボディ、塗りまーす!
途中経過の写真が少ないのですが、これ、夢中で作業してたからです。 直線がきれいに出れば見栄えのする仕上がりになります。 外装品外して、マスキングで養生します。塗装の基本ですね。 、全体にグレーを吹いて、シルバーを吹き付けていきます。 使った量はグレー一本、シルバー半本、黒4分の1本くらいでしょう ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 08:59:16 |
コメント(0)
| 日記
2020年08月15日
メーターパネルデザインを変えちゃいます。
ステムを締めたときにとっておいたスキャン画像。 これをイラレに取り込んでオリジナルパネルを作ります。 フォトショップでは出しづらいシャープな線が表現できます。 なにより、実測サイズを出力するのに便利。 作業ステップは以下の通りです。他の方の紹介を参考にしています。 1、新規ドキュメントを開く 2 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 08:50:16 |
コメント(0)
| 日記
2020年08月15日
ハンドル周りをやります。
メータのところがへこんでますねー。 気になってしょうがないです。 エポパテで埋めて研ぎだしましょう。 サンペで下地を整えて、100均エポパテ盛り付け(三分の一位使った)。 粗目でガシガシ削り、細目で仕上げます。 平らな場所なので、これまた100均のハンドサンペ台を使いました。 SUZUKIの文 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 08:31:04 |
コメント(0)
| 日記
2020年08月15日
ボディ塗りの準備
外装を全部外して塗るべきなんだろうけど、これもお手軽に済ませたい。 でもカッチョよくしたい。 フレームの材質は鉄、カバー類はプラ、レッグシールドはPP。 カバーには100均スプレーでもしっかりと塗料がのることを確認してあるので、鉄の塗装にも問題ないでしょう。 エンジン回りはイメージスケッチでは艶消 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 08:19:32 |
コメント(0)
| 日記
2020年08月15日
本格的に塗装開始
本当なら、ガソリンかぶっても大丈夫なウレタン塗装がいいんだろうけど。 お値段が張るし。 で、アクリルスプレーで塗ることにしました。 使ったのはこれ、ダイソーのスプレー。 グレーとシルバーとマットブラック。 全部塗り終わるまで、さて、何本使うやら。 もちろんシリコンオフも買いました。 サイドカバー ...
続きを読む
Posted at 2020/08/15 07:46:10 |
コメント(1)
| 日記
2020年08月06日
ホーンがイタリアン
フロントブレーキをかけると妙なフィーリング。 どうやら、ステムが緩んでいるみたい。 締めなおします。 ハンドルカバーを外して、むき出しにします。 ステムのロックナットを緩めて、締め込みます。 専用工具が必要とされていますが、自転車のBBを締めるハンガワン回しとパイプレンチで締め込みました。 つ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/06 12:09:49 |
コメント(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#207SWワゴン
リザーバタンク交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/3277895/car/2975145/5971727/note.aspx
」
何シテル?
08/22 10:43
アニメな兄貴
人生で二回目の原付ライフをスタートしました。 初回はCB50J。 中学生の頃、家にはRD50がありました。 就職して親父にRX50を買ってあげました。
2
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
プジョー 207SW (ワゴン)
カングーが壊れてからアシがない!アルファ157ワゴンかプジョー407が欲しい。しかし、か ...
スズキ バーディー50
RC50GDM
オペル アストラワゴン
ベンツAクラスかブレイザーを買おうかな、でもステーションワゴンもいいな、と見に行った先の ...
サーブ 900 セダン
中学生の頃から憧れていたクルマ。前へスライドしてから前ヒンジで開くボンネット。大好きなポ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation