• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らぶりぃぱんだの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2017年5月2日

ISCバルブ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
温間時の再始動不良を改善するためにISCバルブとフィルターを洗浄しました。

GC8の前期は簡単にISCバルブを外せないため、色々な方を検討した結果、インタークーラーをズラして外すことにしました。

インタークーラーを留めている12mmのボルトを3つと、インタークーラーからインマニに向かう太くて短いパイプをマイナスドライバーで外すだけでインタークーラーはズラせます。

わたしの車両ではこの太いパイプがへばりついていたため、揺すってズラしました。

ズラした隙間にラチェットの10mmでISCバルブ本体の四隅にあるボルトを4つ外します。

外したISCバルブ本体の左右にあるホースは冷却水が通っているのでそのままにします。

ISCバルブ本体に洗浄剤を吹きかける場合は後ろ側の太いパイプは外します。
2
外せたISCバルブのインマニ側からフィルターのようなものとシリコンのリングを外して、パーツクリーナーとエレクトロクリーナーで洗浄しました。

フィルターのようなものはラバーが裏側のバネで開閉するような板状のものでした。

ISCバルブ本体とフィルターを洗浄しましたが、再始動不良は改善されませんでした。
洗浄後はエンジンがかかりづらくなったり、ハンチングが起きますが、ECUが学習すると落ち着きます。

画像は全て洗浄前です。

現在の症状は冷間時は一発始動、温間時に再始動するときにかかりづらく、かかった直後に3回ハンチングする。その後は全く問題なく走行でき、チェックランプなどは一切点かず、エラーコードの履歴もない。

残りの考えられる不具合の場所は水温センサーのボケやO2センサーの不具合やインジェクターからの垂れだが、どれも簡単には交換できないものなので要検討。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゲコッ音

難易度:

リレー交換、エアコンオイル注入

難易度:

トランク雨漏り修理 Part2

難易度:

トランク漏水修理

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ショック交換の続き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買い物先でボンネットに10ヶ所ほどイタズラされた。一つがべっこり凹むほど。警察の方も親身に対応してくれたし、クルマを直していると色々な方が話かけてくれる。皆さん口々にヒドいことする奴がいるなって。こういうやりとりがクルマを守れなかった自責の念をほぐしてくれる。本当に救われる。」
何シテル?   07/11 19:55
シャチが好きなひとりのインプレッサ乗りが送るブログ。 物語は主人公『らぶりぃぱんだ』とその良き相棒であり被験車である『インプレッサ』を中心に、ともに過...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 13:45:47

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
SUBARU IMPREZA WRX(AWD+Turbo+MT) ブラックマイカ。 プ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
HONDA PRELUDE Si VTEC(FF+MT) シャーウッドグリーン・パール ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
某激安の殿堂で購入したミニベロ。 コダワリのダイヤモンドフレームにフラットハンドル。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
NISSAN MICRA A♯(FF+MT) ライトグリニッシュシルバーパール。 プレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation