
パパ友Sさんとソロキャン♪
お気に入りの農村公園
うふふ…誰もいない貸し切り😙
いつものように早めに来てSさんが来るまで
1人まったり気持ちよくしたかったのですが、一気に嫌な気持ちになった。
ここの公園はみんなに気持ちよく使ってもらおうと
地元の方たちが掃除したりトイレの管理などして
バーベキューなど出来るようになったのに
なんて事だ‼️
直火NG🙅♂️とちゃんと看板に書いてるのに
ほら、
ほらほら、タバコもポイ捨て🚬
たとえ直火でなかったとしても自分達で使った炭は
責任持って持ち帰るのが常識ってもんじゃない
自分の家でバーベキューしてもこんな事するのかって
言いたくなるよね💢
管理するのにどうしても必要になるのがお金
最初、駐車場代を頂こうという話も出たらしいけど
1グループ200円で話がまとまったみたい。
ただ強制じゃないから払わない人もいるのかもしれない。
トイレの横に設置したらわかりやすくていいんじゃないのって
提案したんだけど、この場所スルーされそうなんだよね
私も最初、気づきませんでした。
ここにある箱の蓋を開けて袋にお金を入れ名前を書いて
管理箱に入れる。
キレイに使わせていただきます。
Sさんも到着した事なので
ここから気持ちよくキャンプ開始🏕
キャンパ〜イ🍻
さてさて、本日のキャンプメシ
私の大好物を作りますよ♪
カッティングボードにはサケ
塩コショウして焼いていきます
焼けたら一旦取り出して
お野菜🥬
鉄板の大きさに対して野菜が多すぎたので
ポロポロこぼれてしめじがほとんど無くなりました🥺💦
先ほどのサケを戻して
味噌にしょうゆ、スリゴマ、砂糖など混ぜたタレを
絡めて…
ちゃんちゃん焼きの出来上がり〜>* ))))><
ご飯が欲しくなると思い、雑穀米おにぎり2個持参。
Sさん、ご自慢のコーヒー豆焙煎
実はSさん、料理はからっきし😁
パンを少し分けてもらいました
ちゃんちゃん焼き、おにぎり2個、パンと食べ
まだあるよ
と、袋の中からカップ麺
い、頂きます💦
フーッ お腹パンパン
Sさんの淹れた☕️コーヒーを飲みながら自転車の話で盛り上がる🚴♀️
と、
昨日私の誕生日という事を知ってか知らずか
ダメ押しのケーキ🍰
もちろん知りはしないけど…
甘いものは別腹とはいうけど、さすがに食べ過ぎだな
夕食は減らそう。。。
最後に私の淹れたコーヒーを飲んで解散。
ゴミは全てお持ち帰り
当然のことですよね♪
〜bowっと♪〜
Posted at 2022/04/12 11:10:03 | |
キャンプ | 暮らし/家族