• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カゲカロのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

秋めいてきました

こんばんはー。最近は大分過ごしやすくなってきましたね。朝晩は気温も下がって、肌寒く感じることもあります。

秋と言えば、『食欲』、『スポーツ』、『読書』・・・などなど。何をするにも過ごしやすいので、どんなことでもはかどりますよね。天気もいい日が続き、屋外での活動も良いかと思います!

そこで、思いつくのは「オフ会」です。

自慢の車をビシッと磨いて、楽しい仲間の車と並べて話をすれば、時間がどれだけあっても足りなく感じます。車が好きな方であれば、同じような車が並ぶだけでも相当テンションも上がるはず。「普段何処にしまってあるんだー!?」などと言いながら、色んな車を見て回ったり、オーナーさんと苦労話や自慢話で盛り上がったりすれば、初めて知り合った人とでもすぐに打ち溶け合えてお友達になれる、交流の場としてもいいと思います。

皆さんのブログなどを見ていると、よくこのような場面を目にします。「○○でオフ会がありました!」「○○サンとプチオフしました!」と言う記事をみると、私もそこにいるような感覚が楽しめます。画像を見て、「これまたレアな車だなぁ~」と唸ったり、「メッチャ綺麗な車だな!」と感心することが多々あります。実際に参加された方々はどんなにか楽しいことだろうと羨ましく思えてきます。





・・・羨ましく






そうなんです、非常に羨ましく思います。

ご存知、私は週末はまず仕事をしているので、お友達ともなかなかお休みが合わず、またオフ会などは確実にお休みの日にあるので、行くこともままなりません。極めてマレに行ける事がありますが、本当に「数年に1回」の割合と言える程です。今年の『ハチマルミーティング』は週末の為、仕事が重なって不参加が決定してしまいました・・・。仕事が終わって即刻駆けつけても、本当の意味で「後の祭り」状態です。

でも、私のような「週末お仕事」の人って多いのではないのでしょうか?単純に私と同じ「車好きの坊さん」も多いですし、違う職種の方でも週末仕事の人は多いと思います。そのような方はどうしているのでしょうか?私のように悶々としているのでしょうか?そう思うと、「平日にオフ会ってあってもいいよね?」となるのですが・・・。



・・・ここで呼びかけたら、「平日でもオフ会しようぜぃ!」と言ってくる人、集まりますかね(^^;?
Posted at 2012/10/10 22:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワタクシ事 | 日記
2012年10月04日 イイね!

マークⅡの様子を見に・・・

マークⅡの様子を見に・・・今日の午後から静岡で所用があった為、一日休みを取って午前中マークⅡを見に行ってきました。先日の台風の時に、カローラが物凄い塩害を被った為、朝イチで洗車して行くつもりでしたが、子供たちかた風邪をうつされてしまい、体力的にもきつかったので、そのまま行くことにしました。ガスを給油し子供たちを幼稚園まで送り届け、通勤時間帯割引を使うべくインターに向かいましたが、インター手前の信号で9時を回ってしまいアウト!
・・・頭にきたので、セルフスタンドによって洗車して行くことにしました(なんのこっちゃw


ショップに着いて、社長サンに頼んでおくように言われていたパーツを渡しました。ところが、現物を比較してみると、物が全然違っていました。共販での受注は返品が利かないので、ちょっとショックでしたが、どうやらカローラにも使えそうだったので、将来の予備としてキープしておくことにしました。

オーバーホールキットを頼んで、パーツが一式揃っているはずの物でも、いざ組み立てとなったときに入っていないパーツがあったり、また、同じようなパーツが重複してあったりと、不可解なことが何回かありました。これはどうやら、キットとして揃えていても、中には出ないパーツが出てきていたり、また仕様変更ごとに出てくる違うパーツも一緒に入っている為ではないかと推測します。実際、電子カタログにはステムシールはオーバーホールキットに含まれていなかったので、別で注文したところ、しっかりと含まれていました。この時は共販のカウンターで気付いたので、何とか返品してもらいましたが、もし通らなかったら危うく数千円がパーになる所でした・・・。

エンジンの方は、ヘッド部分はおよそ終わっており、あとは腰下との合体を待つばかりとなっていました。ブロックの方も外装の塗装が済んでおり、一部補機類も装着されてキレイなものになっていました。各部のクリアランスやバランスもばっちり揃えて頂き、数字の上では申し分ないところまで詰めてもらってありました。本当に有難いです。

その他のパーツに関しても、塗装が剥げていたものはみな再塗装されていましたし、見えない部分の処理も唸ってしまうほどキレイになっていました。外装の綺麗さは多少自信がありましたが、これからは見えない部分の仕上げにもせっせと手入れをしてコンディションをキープしていかないとイカンなとつくづく感じました。


今日の画像はこちらから・・・
Posted at 2012/10/04 21:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | マークⅡの話 | 日記

プロフィール

「久しぶりのナイトドライブ!明日からお盆頑張ろう・・・(´-ι_-`)」
何シテル?   06/30 20:49
みなさんこんにちは!カゲカロと申します。 子供の頃から変わっていないのは「車好き」と言えるくらい、運転も整備も大好きな四十路です。大学時代は自動車部に所属...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 456
789 10 111213
1415161718 1920
2122 2324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

スロポジハーネスカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:36:34
三角窓ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:53:02
ポーターキャブ 3回目のタイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 15:51:28

愛車一覧

トヨタ マークII マークさん (トヨタ マークII)
念願かなって、平成15年2月17日に個人売買にて購入。 まだ7万キロ台の車でしたが、その ...
スズキ アルトワークス ワークちゃん (スズキ アルトワークス)
仕事用の足車が欲しいと探していた際に、ネットで偶然発見して飛びついた車です。外観はエアロ ...
マツダ ポーターキャブ ポタマックス (マツダ ポーターキャブ)
ある程度仕事を任される立場になり、「境内の整備に軽トラが絶対必要です‼️」と豪語して、買 ...
トヨタ スターレット リターボちゃん (トヨタ スターレット)
平成29年12月5日、縁あって私の元にやってきたEP71スターレットRiです。 レアな競 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation