みなさん、こんにちは太助です
今回のブログは企画ものの為、長文です
画像も表示させているのでケータイからのアクセスでは見づらいかと思われます
親からもらった100円玉を握りしめて駄菓子を買いに行く
ガキの頃はその程度しかお金の使い道を知らなかったワタシですが、今じゃ自分でお金を稼いで車買って夜はマ…少々成長しました、多分
オナカいっぱいになるまで駄菓子を食べたい
そんな夢を持ったまま大人に成長したワタシは、夢を実現させることにしたのです
用意した物:
ひでさんの1万円(爆)
他人のお金ですが気にしない
今回のコトで気づいたのですが駄菓子屋って全滅に近いですね
昔はその辺に沢山あったものですが
というわけで生贄はコンビニエンスストア
ターゲットは駄菓子界の国宝

理由は値段が10円(税込)なので、ちょうど1000本買えるから
あと、うまいから
今回サポーターとして友人○に手伝ってもらいました
1人でやっても面白くないですし
タッグを組んで挑みます
いざゆかん
お昼からスタート
1店舗目はセブンイレブン
味とか関係なくうまい棒を根こそぎ奪い去ります
すっからかん
買い物カゴ一杯になったうまい棒を持ってレジへ
この時間のコンビニって昼食を買いにくる社会人の方で混むんですよね
後ろに並んだ時間に追われる労働者の冷たい視線が背中にグサグサと刺さります
店員さんも焦ります
こんなことを1万円使い切るまで繰り返します
1店舗目の店員さんの反応は「焦り」でしたが他の店員さんの反応は「イライラ」だったり「爆笑」だったり「無表情」だったり、一般的な疑問を投げかけられたり、
セ店員「今日何かあるの?クスクス」
ワタシ「え?…な・何もありませんけど」
セ店員「クスクス」
ワタシ「…」
ロ店員「こんなに買ってどうするの?」
ワタシ「ぱ・パーティーなんです」
ロ店員「へぇ…」
ワタシ「…」
なんてツマラナイことしか言えないのだろう、ワタシ
もっと考えておくべきだった、反省
そんなこんなでうまい棒1000本を購入

マークXから溢れるぐらいうまい棒だらけになるかと思いましたが余裕でした
ミニに積んでいたら、さぞ素晴らしい見た目だったことでしょう
帰宅し空いてる部屋に運びます
とりあえず、うまい棒の山

なかなか
せっかくなんで並べます
これが数時間前までは1万円…

いい眺め
全てパッケージが上を向いている芸の細かさ
神経が磨り減りました

並べてる最中、友人○とケンカになったのは内緒です
満足した友人○はストレス発散
友人○「アハハハァ!」
友人○「そぉい!!」
友人○「うまい棒!だぁいスキィ!!」

病院に行った方がいい
エピソードⅡ「うまい棒の逆襲」

うまい棒たち「囲めぇー!」

うまい棒たち「攻撃開始!」
友人○「ぎゃー」

友人○「ぬふぅ」

うまい棒たちの勝利
ガリバー旅行記みたい
最後にうまい棒のベット
シ・ア・ワ・セ
<おまけ>
ローソンだけ、なぜか9円(税込)で販売しています
1万円で、できるだけ多くのうまい棒が食べたい方はローソンで買うと111本余分に買えてお得ですよ
※当たり前ではありますが今回使用したうまい棒は捨てずに全て食べます
うまい棒の賞味期限は長いのです
チョコレート味なんて11月まで持ちます
タフです、タフ
Posted at 2008/04/25 14:20:10 | |
トラックバック(0) |
企画もの | 日記