• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太 助のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

地震直撃

地震直撃おはようございます。

ビッチなワタシを心配してくださる
ココロ優しい方がいらっしゃるので一応ご報告を…。

今朝の東海地方で起きた地震に直撃しました。

震度6弱。

それはもうスゴイ揺れでした。







…らしいです。







「らしい」って何だよって思われるかもしれませんが
別に旅行で県外へ逃亡していたわけじゃないですよ。




寝てただけですよ。




自分で言うのも何ですが
コレはある意味才能だと思います。
うふふ。





そんなわけでワタシは今日も元気です。
Posted at 2009/08/11 08:17:44 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月22日 イイね!

北陸オフお疲れ様でした

北陸オフに参加された皆様、お疲れ様でしたexclamation×2exclamation×2
そして幹事の方々、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

今回は前泊するコトも出来ず
オフ後の集まりにも参加するコトも出来ませんでしたが
久しぶりに皆さんとお会いして
バカ話して
写メもらって
とても有意義な時間を過ごすコトができましたほっとした顔

これからもオフに参加していこうと思っていますので
皆様、今後もヨロシクお願いしますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
Posted at 2009/07/22 01:12:14 | コメント(27) | トラックバック(0) | マークX | 日記
2009年06月19日 イイね!

マークX、3年目の選択

マークX、3年目の選択マークXを購入してから3年が経ちました。

早いものです。

この3年間
色んな人と出会い、色んな経験して
各地のマ…少しはオトナになったと思います。

人生の先輩である
他のXオーナーさん達をお手本にしたんです。
さぞかし立派なオトナになってるコトでしょう。



コレもマークXと皆様のおかげです。
ホントにありがとうございます。



3年目を目の前にして

車検か、乗り換えか

考えた結果
添寝しちゃうぐらいダイスキなマークXに
乗り続けるコトにしました。



皆様、今後ともヨロシクお願いします。


車検は土下座で通しました。
Posted at 2009/06/19 01:44:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | マークX | クルマ
2009年06月04日 イイね!

1日中歩こう!目指せ大銀杏!!その4(最終回)

前回のあらずじ。
突如黒俣川に飛来した隕石!
その正体は宇宙生命体であった!
居るのか居ないのか分からないが
人家があるから多分居るのであろう人々を襲う宇宙生命体!
3人は駄菓子を片手に立ち向かうが
交戦も空しく太助と友人○は宇宙生命体にパラサイトされてしまう!



果たして友人×は2人を助けることが出来るのか!?
静岡県静岡市葵区黒俣 田中さんちの運命やいかに!






ついに大銀杏とご対面!





でか!



時期が違うので銀杏の葉がないのが残念ですが、インパクトは十分。
何より到着したコトに感無量。


樹高20m。




金星キラリ。
時間ギリギリでした。



辛かったですが人間やろうと思えば何だってできるもんです。




到着記念にパチリ。



最後に大銀杏にお礼を言いました。



一同「メイがお世話になりました。
   これからも宜しくお願いします。」(となりのトトロより)





一同「家まで競争!」(となりのトトロより)





こんな辺境に宿なんて
スズメのお宿か、お菓子の家ぐらいしかありません。
だから帰ります。



ちなみに10時に出発して18時に到着しました。
つまり片道だけで8時間かかった計算になります。

現在時刻は18時30分。
予想到着時間は…



2時30分。


2時30分と言っても
アフタヌーン・ティーを飲む時間じゃありません。
皆がマグロのように寝ている時間です。



体は既にボロボロ。
街灯なんて無い山道。
そして…


3人ともライトを忘れる


という致命的なミス。




必死なので写真撮る余力もありませんでした。



なんて言うんでしょうか。
帰り道は命削っている感がありましたよ。



ポッキーとチーズかまぼこを貪りながら走って帰りました。
体のアチコチが痛くて歩いていられないんです。
走っている方が楽。
でも体力なんて残ってない。
かといって走るのを止めると痛みと疲れが襲ってきます。
まさに生き地獄。



途中、友人×が転びました。
×「イテェ…。」

太「カメラ無事?」
×「…大丈夫。」

太「よし、急ごうぜ!」
○「おぅ!」


×「うぅ…。」



ドSな3人旅ってこんな感じですよ。



数時間前に選択を間違えたコンビニが、ガンダーラの如く光輝いてました。
眩しい。
暗闇に慣れた3人には直視することが出来ないくらいの明るさでした。
空が明るくなって星が見えなくなるわけです。

コンビニの駐車場で最後の休憩。




いよいよラストスパートへ突入!

コンビニから友人×宅まで3キロ。
最後の力を振り絞り、休むことなく走り続けることに決定。

進むにつれ街灯や車、店が増えていき
チラホラと人とも会うようになりました。

(あぁ、帰ってきたんだな。)
(もうチョットで終わっちゃうんだな。寂しい。)

なんて感慨に浸りながら走れるわけもなく

(ったりー)
(誰だよ、こんな企画考えたヤツ。ブツブツ…)

早く終わりたい一心で走ってました。



そして遂にゴール!!

ただいま。





こんなことする余力は残しておくバカ3人。



友人×宅へ到着したのは23時。
予想到着時間より3時間30分も短縮しました。

往復距離40キロ。
タイムは13時間ほぼジャスト。
もう足が上がらない。
1歩も動きたくない。



でもお腹が空いた。



ということで
CoCo壱へカレーを食べに行きました。



もちろん車で。
もう歩きませんよ、馬鹿馬鹿しい。

のそのそと友人×の車に乗り込みます。



車ってスゴイです!
早いです!楽ちんです!
アクセルを踏めばビュンビュン進みますです!

そう、アクセルを踏めば…

×「足がプルプルする。」

こんな時に限ってMT車。



命の危険を感じながらCoCo壱へ到着。
わざわざ一番遠くに駐車する友人×。
キミは生粋のSだね。

ジャージ姿でプルプルした3人を訝しい目で見る店員。
でもカレーはちゃんと提供してくれました。





文明最高!





おしまい。





あとがき。
今回若いうちにしか出来ない、という理由で
友人を連れ出しました。
それは体力的な面もありましたが、ホントの理由は
皆でバカ出来る時間が減っているのが明らかだったからです。

一応ワタシも周りの友人達も社会人です。
なので学生の時のようにはいきません。
実は今回4人で歩くつもりだったんですが
1人は仕事の都合で参加できませんでした。

若いといっても20代半ば。
そのうち家庭を持つ友人も出てくるでしょう。

だから今は出来るだけバカをしていこうと思います。

とりあえず次は夏ごろを予定しております。
お楽しみに!
Posted at 2009/06/04 21:58:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 企画もの | 日記
2009年06月01日 イイね!

1日中歩こう!目指せ大銀杏!!その3

前回の続きです。



体を気にしながら歩いていると吊り橋を発見。
なぜかテンションの上がる友人○。


1つ目。ルールに縛られない友人○と友人×。


2つ目。


3つ目。そろそろ飽きろよ。


4つ目。落ちて。




久しぶりの水切りにアツくなる3人。


冷やしスーパーBIGチョコ。



最後の分岐点に到着。
ずっと歩き続けた362号線から32号線へ。




ワンコ。



大銀杏まで、あと4キロ。
あとは一直線に向かうのみ!



と思いきや黒俣川で遊ぶ3人。




この写真…






ダサい!



ダサすぎる!!



あまりに面白くて後日
この写真の加工大会を行ったので、その一部をご紹介します。


ジャージ着てるから大丈夫ッス。


太助をさがせ。


リバウンドを制する者は試合を制す。


やっぱノーマルが1番面白いってコトで加工大会は終了しました。



さて本編に戻ります。



黒俣川で30分も飽きもせず遊んだ3人は、やっと大銀杏を目指すことに。
すでに太陽は山の陰に隠れてしまっています。



多少人家があるとはいえ山の中、街灯なんてありません。
人が住んでるのに街灯がないなんて
と、思うかもしれませんがホントに無いんです。

もちろんケータイは圏外。

何も見えなくなってから到着しても意味がないコトに
やっと気づいた3人は慌てて先を急ぎます。



激しい傾斜に悲鳴を上げる下半身。
休憩したいのですが、ここは山の中。
見る見るうちに暗くなっていきます。

まさかココへきて
時間と勝負することになるとは思いもしませんでした。




連なる山々。
実際の明るさはこんな感じでした。
というか、こんなトコロまで歩いてきたのか…。



交通事故による後遺症があるワタシは
他の2人より遅れ始めました。

そんなワタシに
友人○は手を差し伸べて…



○「おいていくぞ、ビッチ。」



友人×は手を差し伸べて…



×「グミ全部食べちゃうぞ。」



行く。行きますよ。

だからグミは残しておいて。

追いついて食べたグレープ味のグミは
しょっぱかったです。



そしてついに…



大銀杏とご対面!



もうちょっと続く。
Posted at 2009/06/01 23:03:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 企画もの | 日記

プロフィール

こそっと?頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
ブラック×アップルグリーン。 ちょっと派手なノーマル車。
トヨタ マークX トヨタ マークX
長距離用。 思い出が沢山詰まったクルマ。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
車重はカボチャで、ブレーキがトマトでしたが、オープンにすればそんな小さなコトも気にならな ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation