納車からもうすぐ3ヶ月。いろいろWEBで情報を集めていると、バーチャルコックピットの回転計の真ん中に燃費が表示されてる画像が出てきました。
あら?私のは回転計の真ん中にはシフトの状態しか表示されていない……私も燃費を表示させたい……とモヤモヤし続け、昨夜ようやくやり方がわかったので記録しておきます。
1️⃣ 「車両」の画面にしておく
↓この画面です
2️⃣ ステアリングまたはコンソールにある、サブメニューを開くスイッチ(右)を押す
↓ここ!左側のグリグリの右隣にある、ちょっと凹んだ[ のボタン!
3️⃣ 「追加情報」を選んでステアリングのグリグリを押し込む(決定)

なんか初めて設定したときはこのサブメニューにもっといろいろ表示されたような気がするようなしないような??
でもまぁこういう感じの画面が出るので、「追加情報」を選択して決定します。
4️⃣ 表示させたい情報を選択
追加できる情報の一覧が表示されるので、「燃料消費率」を選択し、ステアリングのグリグリを押し込んで決定。

走行距離も捨てがたいな〜…!
5️⃣ もとの画面に戻る
再び「追加情報」のサブメニューが表示されるので、ステアリングの戻る↩️ボタンを押して最初の画面に戻ります。
(この時点で回転計の上に燃費が表示されています)
6️⃣ 回転計の中央に燃費が表示された‼️
やったね!
ボタン操作たったの数回で表示できるんですが、ここに辿り着くまでに3ヶ月近くかかってしまった。
それにしても、TTは予想外に燃費よくて驚きです。こんなに燃費いい車だと思っていなかった。財布にも優しくて良い子です。
Posted at 2024/01/03 15:08:13 | |
トラックバック(0)