• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たのきゅうのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

『 晩 夏 』~ひとりの季節

『 晩 夏 』~ひとりの季節
姪っ子を送りに行くついで?に先週に引き続き信州へ行ってきました。
あっという間にコスモスが咲き乱れ秋の気配が…。




タイトルの『 晩 夏 』~ひとりの季節はご存知の方も多いかと思いますが、
yumingの楽曲で、NHKの銀河テレビ小説ふるさとシリーズで1976年に主題歌として、
使われました。

姪っ子を送りとどけた後、
以前に行ったこのお店に…。

無料サービスの地元産胡瓜

そしていただいたのはきりだめそば

そして蕎麦湯

そのあと、仕事から帰ってきた妹と同行した母親を乗せて、
こちらに

そして定番のと思ったのですがたまにはこちらを

そうして、外に出たら夕日が

そのあと、近隣にアウトレットが出来たとのことなので、妹の案内で向かう途中こんなの発見!

色々やってるのね。アガサさん(笑)

こんなところがあったとは知りませんでした。
ほんとに山の中ですね。(^_^;)
そうして、晩御飯に寄ったのは茅野のここです。

現地在住の妹のお勧めです。(^^ゞ
とんかつといわしのお刺身のお店です。

という訳で今日も再び460km…。
ここ3か月の走行距離は…恐ろしくてかけません。(爆)

9月になったら蕎麦&温泉ツアー良いかも…。(^^♪
Posted at 2009/08/20 09:19:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月19日 イイね!

今日も日帰り

今日も日帰り姪っ子乗せて
行ってきます。
Posted at 2009/08/19 04:07:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

800円効果は絶大

800円効果は絶大せっかくなので800円効果を試しに木更津まで行ってきました。
オープンの株から見た花火もおつなものでした。
娘の買い物で蒲田のユザワヤに来たついでに、
海ほたるまで行って木更津の花火を見ようと思ったのですが、
出て行った時間が遅すぎでPに入れませんでした。

いっその事、木更津まで行った方がよさそうだったので、
ちょっと行ってみました。
やはり大玉を近くで見ると音と光が一致していてヴェリーグッドです。
市内の某所で夕食を食べた後、再び海ほたるへ…。
なんとか駐車場に止められました。
今日は、8月でも比較的涼しかった一日で、対岸も良く見えました。

てな訳で、蕎麦は次回に!(爆)
Posted at 2009/08/16 01:45:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

全行程836.2km1日ちょっとの旅 その2

全行程836.2km1日ちょっとの旅 その2新行を出発して長野方面にオリンピック道路をひた走り、上信越道長野ICから上越市に…。
しかし!ここで想定外の渋滞に巻き込まれました。
信州中野すぎてしばらくすると…車線拡張工事の渋滞が待ち受けていました。(>_<)
予定より1時間のロスタイムです。
しかしココでちょっと寄り道です。
NHKの大河ドラマ天地人の舞台でもあるここ直江津に、
こんなのがやっているのでした。

もう、うちの妻は乗り気満々…。
入口で発見した兜を…。

写してる私がはずかしー!(>_<)
中に入ったら…はこれから行く方もいらっしゃると思いますので、秘密です。(爆)
この会場からわずか数分で海に出れます。

娘が小4の時の夏休み以来の日本海です。
本来なら弥彦神社に行くはずだったのですが…すでに4時半回っていて、
どうやっても日のあるうちの到着は不可能に!
ここはもうあきらめが肝心。弥彦付近で泊まって翌15日の午後に新潟を出たのでは、おそらく大渋滞に巻き込まれること必須…。ならば無理に泊まらず東京に向かうことに…。(-_-メ)
しかし、このまま戻ってはせっかく行脚に来たのにということで、
7月に寄った安中のこのお店に

勿論、食べたのはあってりめん醤油全部のせでした。

美味しくいただいた後、一路東京に…。

ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
途中、流石に少々仮眠をとってやっと到着しました。

約1日とちょっと全走行距離836.2kmを走破して参りました。

とこんなに走ったのに懲りもせず、19日に再び長野諏訪
日帰り行って参ります。(^o^)丿

Posted at 2009/08/19 01:16:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

全行程836.2km1日ちょっとの旅 その1


ようは、これを食べに信州に向かったのが、始まりでした。
出発は午前1時15分に出発。一路信州へ
3時半過ぎに八ヶ岳PAに到着。ここまで来ていれば、後が楽ちんって思い、
妻は後ろの広大なスペースを占領して寝袋で就寝。
私は後ろのシートで寝落ちです…。(>_<)
朝、6時に目覚めるとなんという車の多さ!

ほぼ満車です。(^_^;)
これは、そそくさと出発しないと大変な事になりそうだったので、
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
豊科ICで降りて目的地の大町へ…。


事もなく通り過ぎて
やっと山品さんに到着です。

到着が早すぎてしまったので、2階にオヤスミタムいただきました。
そのあと、しっかりいただきました。
ただし、基本はツナギあり2:8なんですが、いまでは、十割蕎麦は限定といううたい文句。
時代の流れを感じます。
もし行かれる方があったなら絶対に十割頼んでください。
実は、この山品というお店ですが、本来は民宿で、今から31年前に
来たのが始まりでした。
当時、野球のチームを作っていて、それの合宿?で訪れたのが最初で、
当然、三食付いていたのですが、お昼は蕎麦1人5~10人前食べてました。(爆)

おばさん!元気でまた美味しい蕎麦食べさせてね!
そうして、山品を後にして、一路上信越道長野ICを目指します。
次なる目的地を目指して! 

続く…。
Posted at 2009/08/17 03:34:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シャトー・マルゴー(Ch.Margo) 相変わらずくじ運強いね👍🏻😁」
何シテル?   09/05 18:44
子供の頃乗せてもらったポルシェ914のあの感覚が忘れられず、何時かはオープンにと思ってたところ、E93見かけて髪の毛がなくならないうちにと思いイってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345678
9101112 13 14 15
161718 19202122
23 24 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

2014夏・4200kmの旅in北海道(エピローグ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 21:01:02
霰降る山里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 01:41:01
そうだ…京都の紅葉は早朝から日の入りまで♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/09 06:52:57

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
二代目アクア、GRスポーツっす。
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
オープンになること。屋根は金属製。最低3人乗れること。って承諾条件を出された結果これです。
トヨタ アクア トヨタ アクア
先代ヴィッツの後釜っす♪
トヨタ レジアスエース 黒助 (トヨタ レジアスエース)
GLルックとスーパーGLでは別物…(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation