• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カリメロたんのブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

足回りセッティングやっと決まる

足回りセッティングやっと決まる昨年末にぶち込んだHKS Hipermax Sの減衰力セッティングがやっとこさ決まりますた( ・`ω・´)キリッ
昨日から暖かくなって、ブラっと行きやすくなりましたよね(^-^)
で、昨夜久々に近くのテストコース(という名の中低速コーナーあり高速コーナーありの素晴らしいお山)で踏んでみたんですよね。

そしたら………

コーナーでフラつくわ、飛んで行きそうになるわ……死ぬかおもた……
減衰力のセッティングはフロントとリア5段戻しにしてたんですよ。
ボク乗り心地重視ではなく街中しんどくても硬め重視なモンで(だから街中しんどいとは思わないタチ)。。

危なっかしいので、早々に切り上げて帰ってきました。。

今朝はSAB行って念願のレカロSR-6を2脚買ってきたので、その取り付けを夕方手前までやってたのでシャワー浴びてからちこっと行こうと思ってたんですよね。

で、ワタクシふと気になった………

減衰力15段に戻してみっか………

ステアリングを右にいっぱいいっぱいきってフロントの調整ダイヤル回してみたんですよ。
セッティング上では6回クリック鳴るハズじゃないですか?(Hipermax Sは硬めにいっぱいいっぱい回して最後のクリックから1段戻した場所が0)

左フロントは6回クリック
右フロントは………あれ?………6回以上回ってる………


ほえ!?ヽ( ̄д ̄;)ノ


も…もしかして………

左5段戻し、右25段戻しとかになってねーか⁉︎⁉︎⁉︎

おいおいおいおい!何やってんだよ!
説明書にそれアカン!って書いてたやんε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

深呼吸2回

気を取り直してしっかり左右合わせる。。。
とりま目の前の道路走ってみる。。。。。


うわっ!めっちゃコーナー速いやん!
ふらつきゼロやん!

ってことで………
ワタクシの重大ミスでした…………

何度か走ってみた結果、



フロント5段戻し
リア3段戻し


これに決まった!
試しに昨夜行ったテストコース行ったら曲がる曲がる!コーナー出口でも安定するし、減衰力硬めに絞ってもデコボコ道1発で収まってロールも少ない!(ロール消すならバネレート上げなきゃならんねぇ〜ƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレ)

Hipermax Sってこのデコボコ道が1発で収まるところが推しなんですよね????
フロント5段、リア3段だと確かに突き上げ感あるけど、飛ばされる感は特に感じなかった。
助手席に突き上げ感ダメな人が乗る時はフロント15段、リア10段戻しくらいがちょうど良いのかもしれませんねぇ〜
ワインディング行くなら硬めっす( ・`ω・´)キリッ

んでもって、減衰力調整は30段階なんで、5段ずつくらいが感じやすいのかもしれませんね!あくまで個人的感想ですが。

で、今朝のレカロくん。


完成図。
やぱ赤レカロはかっちょいい!




純正シート外した時。




いつものテーブル用意して。

真昼間からクルマのシート外してサイダー飲んでました((´∀`*))ヶラヶラ
段ボール上では靴まで脱いでたので、これぞホントのアウトドアwwwww
あいつ何やってんだ?的な視線を感じながら気にせず作業してましたw
シート入れ替えるタイミングでシート下も掃除機かけられたので結果オーライ!

ワインディングでのホールド性バツグンですし、タイプR純正のレカロって誰でも乗れるようにちこっと幅が広いんですよ。
前はそれで体ズレてましたが、SR-6は一切ズレない!カチっとした感じあってサイコーです!


ってなことで、来週の3連休含めて遠出しよーかな?って思ってるので今からるるぶ見て行くとこ決めますww
ネットだけではわからん情報もありますからねん(^ω^)♪
Posted at 2022/03/12 21:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着
2008年07月16日 イイね!

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD07装着!!

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD07装着!!ちょい前のお話しになるけど、2008/7/9に念願のNEOVA履きました!!
納車して1年、前のオーナー様が履いていたヤバヤバ・タイヤをずっと履いていたんやけど、ツルンツルンになって何度か死にかけてた。。

で、嫁を何とか説得してNEOVA入れちゃいました!!んーもーめちゃくちゃグリップするもんやから、ついついVTEC入れちゃうww

路面に吸いつく感じが何とも言えないよね~o(^▽^)o


新品NEOVA履いて、7/20には親友のFD3Sと2台で福井県まで走りに行ってきます!!
これまた嫁を説得してww

まっ簡単にOK貰ったワケではなく・・・翌日の7/21は1日中付き合うという条件付きで。。

生きれるのか??いや、生きていられるのか??生き残れるのか??



福井ではインテRの写真をバンバン撮影して、フォトギャラリーを頑張って作りますよ!!マジで!!


日曜日まで長いな~。。
Posted at 2008/07/16 01:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ装着 | 日記

プロフィール

「【告知】
新動画アップしました!

CR-Z FK8シビック タイプR ボルテックスジェネレーター流用
https://youtu.be/Nhk8n8mzIe4
何シテル?   06/28 18:01
YouTubeでCR-Z関連の動画、Vlogを配信中! 【YouTube】 カリメロ Drive!! https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WedsSport SA-01R 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:54:39
PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 23:26:47
ULTRA RACING リアメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 16:14:51

愛車一覧

ホンダ CR-Z メロたん号 (ホンダ CR-Z)
【YouTube】 カリメロDrive!! https://www.youtube.co ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテRです! 先代を売却してから8年経過してましたが、あれを忘れられず走行距離 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4年越しに手に入れたType Rです。 まだ1年ちょいほどしか乗っていないのに、その間に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation