• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

と・お・るのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

ツルツルからギザギザへ

ツルツルからギザギザへ今日はN西(お初です)と言うところへ行ってきました。
クワガタとかカブトムシを捕りに。

カブトムシは1匹とれました、クワガタはとれませんでした。
たのしかったです。

おわり。

んなわけありません。(半分ホントですが。^^)

前々からとーる号のタイヤはツルツルと言われていたのですが、Dラーに行って調べてもらっても問題無いと言われるし、自分でもスベルことも無かったので、あまり気にしていなかったのですが、Az-neta号のインチアップに伴い、余ったタイヤについて必然的に、自分に連絡がありました。
と言うわけで、Az-neta号のタイヤの保管場所が私のアテになりました。

外して改めてミゾを見たんですが、あまりにもツルツル(ホイールはギザギザ)で、ビックリでした。

その場で交換し(され?)無事ギザギザタイヤのツルツルホイールに。

Y2さん、☆深夜さん、七対子さん、Azさん、netaさんぽっぽさん、ありがとうございました。

今回始めてDIYで筋力使い、汗だくだくでしたね。

今回も姐さんネタがたくさんあったのですが、世話になったので、控えさせていただきます。
(あんなこと、こんなこと・・・言えないって苦しい)
Posted at 2008/07/27 20:36:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月21日 イイね!

海ほたるツアーで気になったこと

海ほたるツアーで気になったこと当日はブログ書く元気皆無、sa-toruさんのブログへコメントするので精一杯でした。

天気も良く、海ほたる、アクアライン相乗り、川崎マリエンととても楽しい企画でした。
図らずとも、当日は海の日で、川崎マリエンの展望台は無料。海ホタルも海つながりでした。






さて、行く先々で、気になるものを見てきたので。

1.川崎マリエン(正式名称:川崎市港湾振興会館)
 ここは穴場ですね、展望台、駐車場が専有できます。
 ここで気になったのは、この建物はいつ、何のために建てられたのか?
   いつ?:1992年2月
   なんのために?:川崎港を紹介するため。
      マリエンプラザというコーナーがあったラシイ
   名前の由来:マリンとエントランスを組み合わせた造語

 着工が90年だからバブルの遺産のニオイが。
 デートスポットだったらしいとの情報も。

2.海ほたる

 (1) あさりまん(でしたよね?)を要求したゆすけさんの奥さんが見ていた番組が何だったのか?

  番組名:おもいっきりイイテレビ
  コーナー名:名物の海の幸を堪能「海ほたる」
  なるほど、あさりまんが紹介されている。

 (2) 5Fにあった犬のようなオブジェは何ナノか?

  これは、姐さんが発見したのですが、結局なんなのか不明でした。
  (ムリヤリこのオブジェに乗せられ、写真撮られました。)

 (3) なぜ海ほたるでサザエさんワッフルなのか?

   サザエ≒海?
   ここでしか食べられないらしい。
   コレモ結局不明。詳細はココだけどこの点について何も書いてない。
   しかし、このワッフル美味しいんだけど。
   でかいし、見た目グロイし。
   (▼▼メ)な大男、M○kichiサンがこれをぺろりと。
   注目の的でした。もちろん姐さんも1個クリアしてました。

 (4) ひじきスポーツタオル

  姐さんに付いてこいと言われて、各店を回ってきたのですが、「ヒジキタオル」と姐さんが。
  なんだか海の香りのしそうなタオルを姐さんが発見(写真)。
  (チョット違うけど否定できませんでした。)

 (5) テトラポットに海パンオヤジ

  柵があっていけるはずのない柵の向うのテトラポットに海パンいっちょのオヤジが!。
  あの方はあのあとどーなったのでしょう?

 (6) 佐世保バーガー(くみちょご紹介の^^)

  なぜ"佐世保"バーガーなのか?
  長崎県佐世保市の名物で、特徴としては、
  ・注文を受けてから手作り
  ・甘めのマヨネーズソース
  ということらしいです。
  でも、なぜ海ほたるに?

3.ふたたび川崎マリエン

 (1) olioliさんがなぜ

  なぜかolioliさんが待ってました。
  しかも人数分の飲み物・つまみを持って。
  事前の計画に近い時間で行動していたのでそれを見てたから?
  聞きそびれました。
  運転しない人分の運転手厳禁の泡の出る飲み物がチャント人数分。
  (アレ?SHINNさんの分が足りない?もしかしてアルコールは奥様用でした?SHINNさんは自車で登場だったので結果的に人数分だったけど)
  姐さんにススメられ断りきれず、舎弟2人がコレをいただきました。
  olioliサンありがとうございます。

(2) 海の日で無料、夜景が綺麗なのに展望台が専有状態。

  なぜでしょう?今時そういう車で行くスポットは紹介されない
  のでしょうか?結構穴場と思いますが。

イヤー世の中不思議なものがいっぱいですね。
(僕のテキトーな記憶のレポートは関連情報URLで)
Posted at 2008/07/23 09:16:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

あやしい・・・

あやしい・・・新山下AWに借り物のMR-Sで行ってきました。
そこには数台のアテがたむろし、この暑い中、DIYを。

今回の目的は
(1)くみちょにMR-Sをお見せする。
(2)バックカメラ装着のお手伝い。
両方とも達成。

行きは閉めていった屋根を帰りはオープンにし、帰りました。
気持ちよかったー。
Posted at 2008/07/14 08:09:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月06日 イイね!

水と戯れる

水と戯れる今日プール開きしたプールに行ってきました。
今年初泳ぎです。
やっぱり水の中って気持ちいいし、楽しいですね!

湘南新道を走って海岸へ出て、プールへ。
その後、近くの海岸で波と戯れて(写真)から、江ノ島方向へ出発。
これが江ノ島までが空いていて楽しい楽しい。
でも、江ノ島は混んでいたので陸へ上がりました。

その後、またコンテナへ呼び出され・・・(▼▼メ)
Posted at 2008/07/06 20:42:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ この車が、とうとう」
何シテル?   12/16 21:33
マツダアテンザに乗り始めてから、車が趣味になって、それが高じてプジョー508SWを買ってしまった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

家族として初の車⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 19:33:28
マツダ アテンザスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 23:38:40
Atenza Online 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/16 07:54:22
 

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
偶然見かけたところから一目ぼれ。 デザインが綺麗かつカッコよく、セレベスブルーの色が良い。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
MAZDAアテンザは楽しく、カッコよくて品もある。 特にブルーパシフィックマイカのワゴン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation