• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

1月ぶりのドライブ

年末に手に入れた中華パーツの取り付けが終わったそうなので、
早速引き取りに行きました。


出来栄えを確認しつつ、かなり減ってきたタイヤの相談をして店を後に。


日光方面でも行こうかとも思いましたが、明後日から福島出張なので群馬方面へ。
4号から羽生に抜け、17号経由で藤岡に着いたあたりでお昼。

ここのラーメン屋は群馬来た時は良く寄ります。
セットの唐揚げのコスパ感が凄い。

東京じゃ見た事ないのだけど、群馬には何店舗かあるし東京にも出店してこないかなぁ。


腹を満たした後はいつもの秩父方面へ。
あの辺りは寄ってみたい峠道もあるのですが、冬季閉鎖や19号関係の閉鎖も多く通行止めだらけですねー(写真は去年の)



秩父に着いてからは、HONDA車だらけの芦ヶ久保の道の駅で休憩し、帰路に着きました。



シビックも帰ってきて本当は夏タイヤに交換する予定でしたが。
翌週から計3週間ほど福島出張になりそうで、地震のあった週も行ってたのですが、圧雪された坂道で亀状態になってたプリウスを見てしまったので夏タイヤはもうちょっとお預けかなー
Posted at 2021/02/28 11:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月12日 イイね!

自動車保険の初更新

先週、出張から帰宅したら更新のお知らせが投函されていたのですが、なんとなく1週間寝かしておいたのですが、今日意を決して更新をば。

有難い事に今のところトラブルにも巻き込まれずに(小さい自爆はあるけど)保険を使う事態にはならず、等級も無事に7にup。

去年の契約時では走行想定距離を3~5000kmで見積もってたんですが、MAXコーヒー並みの甘さでしたね。
とりあえず、オドメーターの値を入力して再計算すると・・・2万円程高くなりましたね・・・/(^o^)\

車両込みで137k。まあ、何かあった時の安心を買ってるからこそ、楽しくドライブ出来てると思えば必要経費か。

去年は十分すぎる程走ったし、今年は1万キロ以内に納まるやろ!
Posted at 2021/02/12 01:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

あと2か月で

ハッチバックを去年の4月に納車して1年となります。

15年ぶりのマイカーはやはり楽しいですね~
レンタカーだとやはり気を遣うし、スポーツ車は大抵前に予約しないと埋まってたりしてて不便だったし。

1月31日現在で約1万8000Km走行し、総走行距離は2万6000km程になりました。
仕事で新潟や秋田、京都などもこいつで行きましたが、ほぼ毎週ドライブしていた気がしますねw早い段階でバケットシートにしてたので長距離ドライブもあまり疲れなかったし、弄った分だけ運転するのが楽しくなって気づいたらこんな距離に。

一先ず車弄りの方は落ち着いたと思うので、今年は年末の車検も見据えてメンテナンスを中心に程々で付き合っていきたい所ですね。夏タイヤもそろそろ怪しいし・・・

ちなみに正月は深夜の都内ドライブから


伊豆で初日の出を拝みに行きました。


理想的な快晴でターンパイクから見える富士山もクッキリ望めましたね。


今年も皆さんの車弄りを参考にしながらカーライフを愉しみたいと思います。
Posted at 2021/02/07 01:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月15日 イイね!

慢心ダメ絶対

慢心ダメ絶対仕事がお昼に解散となり、航空公園付近でラーメン屋を開拓後、仕事場も近所でそのまま家に帰るのもつまらないし、木曜で観光客も少ないだろうと思い奥多摩へ。
 浦所バイパスから463号。更に16号へ抜けて青梅街道で奥多摩まで行き、周遊道路で都民の森へ。
売店でお団子でも食べようかと思ったのだが、時短営業なのか着いた頃にはシャッターが下りており。駐車場もガラガラ。
一旦檜原村側に下り、適当な所で折り返し帰宅する事に。

で、まあ折り返してきて周遊道路の入り口となる三頭橋の手間辺りでヤツは急に姿を現したのだ・・・

「給油してください」

・・・あれ?確か檜原で折り返す時は給油目盛りは1/4くらいで、航続距離可能距離も110km位はあったよな?
確かに、交通量は数台でパワーチャンバーの音が心地よくてつい踏みすぎたのは認めるけど早すぎひん・・・?
火曜に満タンにしてたし、まだいいだろうと油断してた。

取り合えずスタンドを・・・と思ったが、この辺でガソリンスタンドを見た記憶が全く無いなwwwグーグルMap先生で最寄りのスタンドを探してもらうと山梨方面に・・・って閉まってたらアウトなので、八王子方面を見渡すと奥多摩駅に1件ある模様。
距離も13.5kmと朧げな記憶だと大丈夫な距離だが、現在5時手前。表記通りの営業時間なら間に合うが、時短営業でもしてたら最悪青梅辺りまで走らなあかん。


てことでECOモードにし、加速以外はクラッチ切って惰性走行を開始・・・したら後ろから甲高い音を響かせたスイフトさんにピッタリ張り付かれた・・・
数キロ走って停めれる場所を見つけて譲った後は、営業してますようにと祈りながら走りスタンドに到着。
スタンドも無事に営業しており、店員のおばあちゃんが天使に見えました。

という事で、無事に給油し家路に着きましたとさ。

ちなみに給油量は37㍑。まだ9㍑は残ってる計算なので、青梅まで全然余裕でいけそうですね。
Posted at 2020/10/17 01:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月21日 イイね!

今の自分にジャストフィットな車

不満点を補って有り余る運転の楽しさとスタイリング。
休日はドライブを愉しんで、仕事では人も荷物も載せられる。買えてホント良かったです。
Posted at 2020/07/21 23:24:15 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「てことで大黒。
交通量もそこはかとなく増えてる感。
そろそろ帰ろう〜ヽ(゚∀。)ノウェ」
何シテル?   10/03 03:12
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation