今週から長岡で都合3週間ほど出張。
長岡は今年の2月も来たんだよなw2月の時は絶対ラッセル車と化すのが目に見えてたので新幹線で行きましたが、今回はシビック君で向かうことに。
出掛け前にディーラーへ寄って、半年ぶりにキコキコ鳴り出したクラッチに油を指してもらってから出発。近所のディーラーには試乗車置いてないのでパンフ見ただけでした。
20時頃に高崎市に、ちょっと職場に寄り道し晩御飯。
ようつべで見て行ってみたかったハンバーグ屋へ。
これが
チーズまみれに!チーズ好きなのでこのビジュアルはたまらん・・・
俺のお腹を満たしたのでシビック君のお腹も膨らませる。群馬もハイオクは170円台かー
今回は軽井沢方面を抜けようと思い、国道18号で碓氷峠から軽井沢に抜け、長野市~上越に抜けるルートで。
夜の妙義山も寄り道したかったが、また今度にしましょ。
てことで碓氷峠に。去年の太田出張の時に休日ドライブで来たぶりやな~
前回は日中だったから気にしてなかったが、ここ街灯ないのね。
めがね橋見ようかと思ったが、暗すぎて通過したことすら気づきませんでしたw
雨がちの天候と風も結構強かったのか、落ち葉も結構積もってのもあり、ゆっくり走りながら碓氷峠を抜けて長野入り~
外めっちゃ寒いと思ってたら気温4℃かい・・・
軽井沢を抜けた後は、浅間サンラインの看板が目に入ったのでこちらに。
上信越自動車道に沿って敷設されているようで、左手側に千曲川沿いの街の灯りを眺めながら移動。上田城公園を横切りつつ長野市へ。
富山出張の時にも通った坂中峠を通って上越市へ。
日も跨ぎ、集中力も落ちてきたので糖分補充。
直江津港の周辺をちょっとふらふら。
柏崎市まで北上し、港の防波堤で仮眠。
念の為毛布持ってきて良かったわ。無かったら寒くて寝れなかったなこれw
3時間ほど仮眠し、起床~丁度朝日が登り始めた所かな。
堤防は釣り客で賑わってました。何釣れるんかな~?
おもわず写活するおじさんに。
1時間程のんびりしてから国道8号で長岡へ向かいました。
今回は約11時間(仮眠込み)、走行距離341kmの移動でした。
Posted at 2021/10/21 02:11:33 | |
トラックバック(0) | 日記