• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2021年11月25日 イイね!

プチ深夜徘徊日記

プチ深夜徘徊日記時は遡り、長野ドライブの翌日・・・








洗車中エンジンルームを吹いていたら、1本のプラグコードのキャップに油汚れ(?)を発見。拭き取りつつ一応とプラグ外してチェックをし、特に問題無し。

まあ、ここまでは良かったんです。
で、洗車も終わり帰宅しようとエンジンを・・・音がおかしいな?で、怒涛のチェックランプALL点灯祭り。

はい、コード戻すの忘れてました。orz
3気筒でエンジン掛けたらそりゃチェックランプも付きますわ!(逆ギレ)

で、暫く池袋勤務で先週までは午前様してましたが、今週は波を越しており昨日は17時に上がれたのでチェックランプを消しに深夜徘徊・・・
の前に、上板橋に寄り道しいつもの。



家に戻り一旦就寝。
AM1:00頃に出発~ガラガラの新青梅街道を通って都内へ。
池袋東口

としま区民センター。
横でバンドマンが警官5人位に囲まれて職質されてる・・・やりずれぇw


サンシャイン通り

先月末閉鎖した東急ハンズ。池袋で時間つぶしにもってこいの場所が・・・残されたジュンク堂には頑張ってほしい所。

この辺りでエンジン警告が消えましたが、運転支援系はまだ消えぬ。手強いな~

てことで、明治通りにあふれる路駐トラックと客拾い&急降車トラップ持ちのタクシーを避けながら新宿へ。
新宿駅東口




一蘭、営業してる・・・?(AM3:00頃)ていうか24Hなんか。

ビックロ前



テールゲートスポイラーの座り心地はどうだい?


歌舞伎町は流石に人多いな


歌舞伎町の入り口のネオンサインって何を模してるんですかねぇ?


新宿東宝ビル前


この辺、一方通行&道幅細い所多いんで、ちょい慎重に靖国通りへ戻り
花園神社




AM4:00時、ようやく全てのチェックランプが沈黙。
帰路に着くのでした。
Posted at 2021/11/26 22:38:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

ふらり長野ドライブ

ふらり長野ドライブ長岡から戻ってからはまた電車通勤に戻り、月末は車検+αで暫く預けるので久々にドライブへ。







目的地は6月に寄った時は濃霧で引き返した長野のビーナスラインへ。

前日の金曜日、朝のニュースでは部分月食が見れると盛んにアピール。仕事も何とか定時で終われたので早速。

これは真ん丸で綺麗な・・・


間違えました。

自分が写真撮ってたら、それを見ていた道路向かいの歩行者もスマホを空に構え始め・・・そこ駐車場の入り口・・・
更にタイミング悪く反対車線から帰宅してきた車が・・・夜空に鳴り響くクラクションも風流よのう。

AM4時頃に出発、行きは川越街道ルートを選択し、まずは群馬へ。

富岡の辺りで月は西へ沈み・・・

東から朝日が。


8時頃には到着、遠くは見渡せないが空模様は良いね。



アルプス側は山頂のみが雲海の中にぽっかり浮かんでました。

霧の駅で鹿肉饅頭を買って朝食。
三峰展望台のは確か猪肉だったよな?次回は食べ比べでもしてみようかしら。


小腹を満たした所で意気揚々と美ヶ原高原・・・は真っ白でした。

20分程粘ってみましたが、駐車場廻りしか霧は晴れませんでしたね~


扉峠をのんびり下りつつ。


松本駅のいつもの所でランチ。

これが

こう

今日も美味しゅうございました。いずれここのメニューは全部制覇したいわ~

食後は国道19号を木曾方面へ。
木曽川に沿って敷設されてるみたいで、交通量が少なければドライブし甲斐ありそうな道ですね~

道の駅でおやつタイム。
強烈な西日にやられた目にブルーベリーが染みるぜ。


途中で国道361号に入り、伊那の方へ。


で、ちょっといい景色が見えたんで脇道の農道へ入ったのですが。
この写真、何か右リアが浮いてますね・・・

ええ、落としました。アクセル踏んでも微動だにしません! O...rz


コンクリ道路から少し離れて生えたガードレールを見印にして操作したのがいけなかった。ちゃんと観察していれば防げた自爆でしたね。


ええと・・・先ずは落ち着いて素数・・・じゃない。JAF?自動車保険のサービス呼ぶ?
まあ折角加入したんだし、とJAFに連絡。到着には30分程掛かるとの事。
道幅的には1本道だが幸い農道の為か、ランニングとロードバイクの通行人しか居なかったのは幸運でした。

警察にも連絡してねと言われたので連絡、三角板を置いたり牽引フックカバーを外したしつつ待つこと数分、原付バイクに跨ったお巡りさん到着。
経緯の説明と実況見分と「これ、シビックなんだ?デカくなったねー」なんて世間話を交えつつ終わる頃に救世主(JAF)が到着。あなたが神か。

軽く観察してもらった感じ、そのまま後へ引っ張るだけで脱出出来そうとの見解。ほうほう。
俺  「リヤの牽引フックのカバー外しておきました!」
JAF「おー。で、フックは?」
俺  「・・・( ^ω^)持ってないです・・・」
JAF「・・・そうですかー・・・」

てことで、次案。
浮いた左フロントの下に枕木を積み自力で脱出案。

数個の枕木が田んぼに転がり落ちてくのを拾いつつセット完了。
脱輪してから1時間程掛かりましたが、脱出出来ました。良かった~

ホイールナットの締め増しだけして、様子を見つつ諏訪まで移動。
外もすっかり暗くなり、諸々疲れたので温泉に浸かりたいのでググってみると諏訪大社の近くに温泉と言うか、都内じゃほぼ絶滅した公衆銭湯が。

これは紛れもない昭和の銭湯。懐かしいわ~

入浴料もめっちゃお安い。お風呂には石鹸、シャンプー等は置いてませんが、
入浴用具はシビックに完備しているので問題なし!あ、ドライヤーは無かったわw

お湯の方は無色透明で匂いも特にありませんが、ちゃんとした温泉の様です。
ただ、お湯はかなり熱かったです。
後で確認したら、入り口に一人用サイズのぬるま湯浴槽があるのでサウナ的な使い方なんでしょうかね~

まあでも、のんびり寛げたので気分もスッキリし甲州街道で帰宅しました。

痛い目にも遭いましたが、まあまあ良いドライブでした。
車検では足回りは診てもらおう・・・

走行544km程でした。
Posted at 2021/11/24 03:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

ツインリンクもてぎ 10thシビック全国オフ会にお邪魔して

ツインリンクもてぎ 10thシビック全国オフ会にお邪魔してきました。









OFF前日金曜日、今週は大分しんどかったんで肉充填し帰宅。

前晩にやっつけで拵えたナンバー隠しを印刷しにコンビニへ・・・あれ、画像認識しないな。なんだろ・・・

ああ、png駄目なのねw

諸々の準備を済ませ、気づけば時刻は25時。
今から寝たら起きれる自信が無いので、このまま出発しちまおう。

下道を使ってもツインリンクには大分早く到着してしまうんで、何処か寄り道でも・・・と思い、空も白み始めた筑波山へ。

山頂の駐車場に。うーん寒いwダウンジャケット持ってきて正解だったな。

山頂の空気を存分に味わったのち、太陽が昇り始めた朝日峠駐車場へ。

にしても、このタイミングの下山は朝日が眼球にダイレクトアタックしてくるんで、サングラス必須ですねw

登山客もチラホラ。


筑波山を降りてからは、フルーツライン→国道50号線→県道1号を経由してツインリンクもてぎに到着。開園時刻にはまだ少し早かったので、最寄りの城山公園へ登り茂木の町並みを眺めながら朝食~


小高い丘の上というより、軽い山なので見晴らし良いですね~


開演時刻を過ぎたので南ゲートへ。
シビックだらけの待機列が目に入り、既にテンションが上がってきました(笑)

てことで会場へ。いやぁ~この光景見れただけでも参加した甲斐がありますね。


お知り合いはスタッフ側なのもあり、ソロで参加者さんの愛車を思う存分ジロジロ覗きまくりました。
午後にはみん友のみるく♂さんに声を掛けて頂いたり、御隣のRyu FK7さんともお話出来たりビンゴ大会でカタログ貰ったりと、初参加なりに満喫いたしました。

ちなみに開発者の方に『MTACCの面白い使い方とかあったりしますか?』なんて質問してみたんですが、『あんまり使ってないんですよね(笑)』って返答され『ですよねー(笑)』ってなりました。

そんなこんなで閉会時間を迎え、国4でのんびりと帰宅。
東岩槻で晩ご飯を・・・

終了してたので、さいたま新都心で夕食。



ついでにイルミネーションされ、気の早いクリスマスめいた新都心駅周辺を散策。



シビ湖(勝手に命名)に写る新都心の夜景。


新都心バスターミナル周辺



そのまま自宅を通過し、あしがくぼまでドライブしていきました。


最後に主催者様、HONDA様、ツインリンクをはじめとする関係各社様
そして参加者の皆様お疲れさまでした!!
Posted at 2021/11/18 03:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月12日 イイね!

週末OFF会ですが。

通行証印刷した以外、何の準備もしていない。

おまけにこういう時に限って、連日終電コースに絶賛ハマり中。
とは言えもう明後日なのでナンバー隠しくらいはと、ヘッドホンでrottel-da-sunをAM3時までヘビロテしてたら何とか作れました。
ありがとうsampling_masters_MEGA。



・・・ナンバーのサイズっていくつだ・・・?
Posted at 2021/11/12 03:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月02日 イイね!

深夜徘徊日記(長岡出張編3週目)

深夜徘徊日記(長岡出張編3週目)長岡出張最終週。










この週も終始雨交じりの天気でしたが、帰宅の前の晩に徘徊へ。
晩ご飯を済ませ、


徘徊の前に長岡の隣駅である宮内駅近くのゲームセンターへ。
地方ではほぼ廃れてしまったレトロゲーも置いてあるお店の模様。
ハイスコアボードも置いてあるので、ゲーメスト掲載店とかだったのかな?



STGが結構充実してる印象で、ACT系も多かったなー。
けどD&Dは無かった・・・残念。

壁にはアウトラン2のプレイ中画面が。
三下ゲーマーには恥ずかしくてプレイ出来ませんw


ワタクシはこちらのレトロゲーで遊んでました。

SEGAのメカゲーをほぼ渡り歩いてきたけれど(WingWar→バーチャロンシリーズ→ボーダーブレイク)もう次は出ないんだろうなぁ~

なんなら今の技術でバトルメックを・・・(絆やってこい)


1時間ほど遊び、雨が強まりつつある空模様を徘徊続行。
今日は県道23号を海側へ。


柏崎市に入った所で土砂降られ・・・

胎内出張で通った県道48号のワインディングでホテルまで戻りました。


走行55km程でした。
Posted at 2021/11/10 01:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車しに来たらちょっと揃った (*´ω`*)」
何シテル?   12/21 15:06
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 23456
7891011 12 13
141516171819 20
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation