• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2023年07月19日 イイね!

深夜徘徊日記(鴨宮出張編2週目)

深夜徘徊日記(鴨宮出張編2週目)今月で2本の傘を置き忘れたダゼです。orz











さて、鴨宮出張3週目。
仕事の峠も無事に超えたので徘徊しに。

てことで晩御飯~今週は松田駅の焼きかつ丼屋に。

めっちゃ分厚いカツ~3cmあるそうです。(´ω`*)



かつ丼と違って上からとじるのでは無く、薄焼きの卵が下敷きに。


徘徊出発~まずはR246を静岡方面に。
そういえばR246を御殿場側には通ったことなかったな。大抵は国1か道志みち使っちゃうから1車線のR246は何か新鮮。


静岡県境の手前、県道76号に。入ってすぐ目に付く建造物が。

スピリット・オブ・マザーウィルかな?

何故、天気予報掲示板なのか・・・

ああ、新東名なのね。


県道をさらに進み三保ダムに。


ちょっと脇道の県道729号に。


行き止まりでした((+_+))


・・・まあ、行き止まりなのは知ってたので、ちょっと気持ちよく走れるかな~なんて走ってみましたが。




ものの数分で4回も遭遇。完全に獣道化してますね・・・

再び県道76号に戻り、派手な先導車に導かれつつ。


こっちも🦌さん多いな~


程々に大人しく楽しんで次に。



続いて静岡県に入り県道365号に。
道幅はまあまぁ広く、舗装も結構綺麗な峠道ですね。(´ω`*)


道中にあった公園に寄り道。真っ暗でしたが夜景は中々良かったです。



県道78号に合流し足利峠。

ここからの小田原方面への下りは・・・右足に思わず力の入りそうな、気合の入った下り道でしたw (-。-)y-゜゜゜
ピークはもっと遅い時間なんだろうなぁ。



街に降りてからは、伊豆箱根鉄道と並走しながら帰路に。

今日も小田原駅の・・・前回の反対側、東通り商店街。



市街を通る国道255号。一方通行なので、地図上だと離れて表示されてるのが面白いですね。(*‘ω‘ *)


2車線あるので、初見さんには難しい構造。自分も何回か間違えましたw

走行約104km程でした。
Posted at 2023/07/24 00:31:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

3連休の洗車ついでドライブ

3連休の洗車ついでドライブ鴨宮出張の合間。
ぬこ🐈様のベット代わりにされ、毛だらけにされたシビック君を洗車しに。







連日猛暑続きでしたが、この日は最適な洗車日和~


まずは一か月以上ちゃんと洗って無いダストまみれのホイールから。

めっちゃ飯能しとるなぁ・・・


とりあえず遠目には綺麗っぽく見えるものの、ダストが固着してる箇所(白っぽい所)は取れそうに無さげね _(:3 」∠)_


ボディも洗って

GYEONのタオル。1~2ヶ月間隔の洗車で2年程経過してますが、給水パワーは全然落ちないですね。(´ω`*)

ムササビ君は拭き洩らしが目立つので今は下部専用。


そこそこ綺麗になったかな。(;・∀・)

この週の出勤中にトラックの飛び石食らった所の塗装ハゲが目立つが・・・


ついでにタイヤチェック。走行約1万キロくらいかな~


そこそこ減ってるかな?

洗車も終わらせたのでドライブついでに熊谷市のゴールデンタイガーに。

暑い日のTKMは最高だぜ! (*´ω`)


帰りはいつもの秩父→山伏峠→八王子ルート。



翌日は阿佐ヶ谷にお出かけ。
SNSで呼び掛けのあったSEGA信者の集う対戦会にお邪魔しに。


阿佐ヶ谷駅すぐ近くとは思えない駐車場を見つけたので車で出発。

阿佐ヶ谷駅のすぐ横を抜け・・・せまっ(;・∀・)

続いて住宅地の合間を・・・こりゃ、料金がお安い訳だw


酷道スキルを活かしつつなんとか駐車場に車をねじ込み、商店街で差入れを購入して会場である阿佐谷地域区民センターに。



参加者の持ち寄った機材で埋め尽くされた会場に。

TV/液晶モニターx8台、XBOXx4台、PS3x1台、PS4x4台、ようつべ配信用のPCx1台。うわぁ・・・電気代凄そう(;・∀・)
当時、ゲーセン仲間でPS2持ち寄ってAC対戦会してた頃を思い出すなぁ。

約10名程集まってワイワイと遊び尽くしました。(*´ω`)


参加証も貰った~


対戦会も終わる頃にはすっかり夜も更け・・・


駅近くでつけ麺喰って帰りました。(゚д゚)ウマー



P.S:今回の主催者様の次回大会は鉄騎だそうです。ご興味のある方は是非覗いてみて下さいな(宣伝)
https://twitter.com/toilettguy/status/1682552798003761155
Posted at 2023/07/23 16:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月04日 イイね!

深夜プチ徘徊日記(鴨宮出張編1週目)

深夜プチ徘徊日記(鴨宮出張編1週目)今季、スプリガンが復活と聞き、D-LIVE!!のアニメ化も待っているダゼです。
 お前に魂があるのなら…応えろ!!

今週は神奈川県小田原市の鴨宮へ。
ちょっと早い一人大観山オフですね。(*'ω'*)



早朝、今日辺り徘徊しようかなぁ?
とか考えつつホテルを出て、離れの駐車場へ向かうと。

(線傷っぽいのは光の筋です。)


これは・・・


駅周辺の住宅街からやたら地域ネコが多いな~

なんてのほほんと思ってたが。乗っかられてるとは・・・

いやまあ、駐車場で普通に2~3匹居たんですけどね。(;・∀・)

次、現行犯で見つけたら容赦なくモフってやる・・・(´◉◞౪◟◉)

まあ、気を取り直して仕事も終わったんで出発~

まずはいつもの。鴨宮の釜めし屋に。
炊き上がりまで30分待ってる間は焼き鳥をつまみつつ・・・



美味しそう~(*´ω`)



今日は国道一号線を三島市まで。
いつもは芦ノ湖~箱根登山道ルートしか使ってこなかったのですが、今日は箱根新道を使ってみることに。

いつもなら街中を通りますが、ここを左に。

ずっと一直線な快適なバイパスかと思ってたけど、意外にいい道。

景色はちょっと単調ですが、路面も綺麗で登坂用車線も用意されており、さす国一。雨でも楽しく踏めますね。(^^♪

さて、ここから下り。

天気は雨模様だけど悪くない。
というか、大抵ここを走る時は深夜か明け方でいっつも濃霧なんだよねw

三島市かな?霧が無いとめっちゃ景色いいな!


謎のSASUKE施設。ちょっと楽しそう。



山中城跡。夜の観光は不向きそうなのでスルー(;・∀・)


ここからの眺めも良いですね (*'▽')


峠越えを果たして三島市に。



帰路。やっぱこっちの方が楽しいですね。(´∀`*)ウフフ


ついでに小田原駅と鴨宮駅。



ホテルに戻り、駐車場隣の空き地を見てみると。

獲物を狙う目してる・・・

走行82km程でした。
Posted at 2023/07/08 18:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車しに来たらちょっと揃った (*´ω`*)」
何シテル?   12/21 15:06
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23 45678
91011121314 15
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation