• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だぜのブログ一覧

2023年11月08日 イイね!

深夜徘徊日記(群馬出張編1週目)

深夜徘徊日記(群馬出張編1週目)今年はスタッドレスの出番はあるのか?
そろそろ気になるダゼです。







今週から群馬県の桐生出張に。
曇り気味の週頭を避け、天候の安定してきた3日目に徘徊へ。

同僚をホテルに降ろして晩飯に。
桐生駅から車で数分の焼肉丼で有名な中華料理屋へ。


大盛り(300円)にすると、日本昔ばなし的な美しい盛りになるとか (≧▽≦)

早速挑戦したい気持ちを抑えつつ、まずは普通の量で様子見しましょう。
所見のお店でいきなりの大盛りは命取り(戒め)二郎で学んだ。

てことで、焼肉丼(普通)。普通でもよい盛りですね。(≧▽≦)

ちょい足しで餃子~


甘いタレが染みてご飯がススム君!
餃子は最後に揚げてるのか、パリパリに仕上がって食感が心地よい (´~`)モグモグ

これは大盛りでも余裕そうですね。

満足したので徘徊に出発!桐生から日光に伸びる国道122号に。
先ずは群馬オフでよく見掛ける草木ドライブインに。


ちょっとのんびりした後は、インプのGC8を彷彿とさせるウィングを装備したAZ-1先輩からペースを学びつつ足尾に。


足尾に到着~ふらっと徘徊してみる。



足尾銅山観光。まあ、この時間じゃ何も観れませんが(-。-)y-゜゜゜

懐かしいHONDA看板だ~


わたらせ渓谷鉄道CPも回収していく。
通洞駅

足尾駅

写真を撮ってると視線を感じ、顔を上げると。

3匹の🦌さんが。わたらせ鉄道に乗車しに来たのかな?

さて、ここからいろは坂に向かうか。
それとも前回出張で踏破し損ねた、県道15号を通るか・・・


ちょっと迷って県道補完ルートを選択。県道15号を粕尾峠へ。

紅葉はすっかり終わっているのか、落ち葉が凄いな・・・

暗いうえに側溝側が全く見えないんで、慎重に中央を走らざるを得ない:;(∩´﹏`∩);:

鹿沼市との市境に。

フムン。真っすぐ進むと県道15号、左は県道58号か。
県道15号は前に通ったし、県道58号ルートを開拓しましょ(´▽`)

合流直後は余り広くないかな・・・


数分進むと、割と広い道に。

落ち葉も清掃されてるのかな?白線も見える。これは良い雰囲気か。

と思った瞬間に一般横断🦌さん。

すみませんw大人しく走ります(;^ω^)
県道15号よりは少し狭いですが、舗装もよく中々のワインディングですね。

まあ、今回も🦌さんが多かったんでまったり走行でしたが。


古峯神社 一の鳥居。・・・鳥居どこ・・・(^u^)


県道14号にスイッチし、鹿沼市に。


鹿沼駅


鹿沼街中を走ってると、山車の車庫(?)が結構目に入る。


お祭りシーズンは楽しそうですね~(*'ω'*)

帰還は国道293号を通って桐生に。
ダブルおにぎり



日が変わる頃に桐生に到着。


部屋に戻る前に駐車場でちょっと📷。

クレーチング構造は色んな方向から光が来るので面白いですね。(*´▽`*)



来週はいろは坂行ってみようかな~

走行約171km程でした。
Posted at 2023/11/11 14:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車しに来たらちょっと揃った (*´ω`*)」
何シテル?   12/21 15:06
納車して暫く経ってますが、まったり更新していきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 21:39:06
パンチングアルカンターラ/スエード調生地で内装パネルを加飾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:07:35
[ホンダ シビック (ハッチバック)]ホンダ純正 オデッセイRC1用ハロゲンフォグランプ(スタンレー W0650) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 01:42:32

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前車を手放し、偶に沸き起こるマイカー欲しい発作を抑えて十数年、ゴールド免許の更新ついでに ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目。 知り合いが引越しを機に手放すとの事で入手。 スカイラインはほぼノーマルで乗っ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めてのマイカー。 スカイラインは全部ターボ車だと思って買ったNA車w ドライブの愉し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation